ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Colombia コロンビアコミュのコロンビア少年野球へのご協力のお願い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『みなさん、こんにちは。
ゲリラ・麻薬・美人で有名な南米コロンビアで野球指導をしています阪長友仁(さかながともひと)と申します。
2008年3月末にコロンビアに到着し気づけば1年が過ぎました。


 コロンビアの野球少年たちは、
体格・スピード・力そして才能とすべての面で日本人より上回るものを持っているにも関わらず、
教育・文化の欠如そして貧困による心の部分の成長が遅く、
持てる才能を十分に発揮できない子供たちがほとんどで私自身もどかしい思いを持ちながら指導を続けています。


 そんな中、
今回コロンビアの野球少年たちを日本遠征に招待しようという暖かい声をいただきました。
国外に出ることすらままならない彼らにとってそれは夢のような話であり、さらに野球を続ける彼らにとって日本の野球に触れることは何事にも変えられない財産になることは間違いありません。


 コロンビアは日本の正に地球の裏側に位置し、人々の性格も日本人の真逆です。良い悪いは別として、貧しくても底抜けに明るく暮らし小さな問題は気にせず常に楽しく過ごす、それが彼らの生き方だと思います。
そういった日本とは正反対のコロンビア人と触れ合うことで日本のみなさんが学ぶこと、気付かせてもらうことも非常に多いと思います。


 私はぜひ一人でも多くの日本人のみなさんにコロンビアの野球少年を日本に招待していただき、日本でともに触れ合っていただきたいと思っています。


遠く離れた日本とコロンビアが野球というスポーツを通じて触れ合い、共に多くのことが学べる日本遠征実現にみなさんのご協力をお待ちしています。一緒に作り上げていきましょう。』



コロンビア・カルタヘナ市より

阪長友仁


H P:http://www.colombiayakyu.com/
ブログ:http://sky.geocities.yahoo.co.jp/gl/colombiayakyu

阪長のブログ:http://sakana0526colombia.seesaa.net/


コロンビア野球少年プロジェクト 趣意書


☆コロンビア野球少年プロジェクトとは
このプロジェクトは、コロンビアで青年海外協力隊員・阪長友仁さんに学んでいる野球少年達を
日本に招き、日本の野球や文化に触れてもらい、今後のコロンビア野球や人生に活かしてもらおう
というものです。
その遠征費を、有志や賛同いただける方の寄付を募って捻出したいのです。


コロンビアでは1日1000円稼ぐのがやっとです。
参加する子供たちの保護者には応分の負担をお願いしたいのですが、
その負担を考えると大部分を募金でまかないたいのです。



☆阪長友仁さんのプロフィール
http://sky.geocities.jp/colombiayakyu/sakanagaprofile.html


2008年4月より青年海外協力隊員としてコロンビアに赴任。派遣の目的は、あいさつ、整理整頓、規律を重んじること等、日本の良き伝統や文化をコロンビアの子供や父母、コーチ達に伝えながら、野球の指導を行なうこと。
1981年大阪府交野市生まれ。新潟明訓高校に進学し夏の甲子園出場。立教大学野球部主将。いったん就職するも、若いうちに身ひとつで国際貢献をしたいと、スリランカに自費で渡り代表チームのコーチに就任。その後、タイ代表コーチを経て、ガーナ代表監督(北京オリンピックアフリカ予選3位)。



☆日程
9月末から10月初旬にかけて、東京、大阪に10日ほど。
小中学、高校、大学の練習参加、練習見学。

☆募金目標金額
30万円×10人=300万円(航空券代だけで25万円かかるのです)

☆募金口座
三菱東京UFJ銀行 中もず支店 普通 0022911 コロンビアヤキュウプロジェクト
   (一口5千円)
皆様からのご厚意お待ちしております!

☆ホームページ
http://www.colombiayakyu.com/


☆発起人・事務局
 発起人
 香川 万紀 (青年海外協力隊OG)
 小林 敬一良(京都創成大学野球部監督)
 小島 圭市 (ロサンゼルスドジャース・スカウト)
 瀬野 竜之介(プロスペクト?代表取締役)

 事務局  瀬野 竜之介
      和田 政宗
 事務局所在地
      大阪府堺市北区百舌鳥陵南町3丁目165-1 プロスペクト内

コメント(11)

いや〜すごいですね。きっと子供達良い経験になりますよ!応援してます。ちなみにエクアドルにも今野球隊員いますよ。!!

元隊員として、阪長のしていることは、すごいことだし、尊敬します思います!!!
> ペスとマッツンと将さん
書き込みありがとうございますっ!

阪長の代理でトピックたてさせて頂きました!

今回のことも大変難しいことではあると思いますが、
ガーナの時にはもっと難しいことも成し遂げてきたみたいなんで、
きっと今回もやってくれると思います! 

応援、よろしくお願いします!!
トピみて写真の子供たちの笑顔みたら書かずにはいられませんでしたるんるん

向こうの子供達の屈託のない笑顔はパワーもらえますね。

向こうにいて大変な事もあるとおもいますが頑張ってください!

私も今年の夏にボランティアでメデジン方面に行き子供達世話をしようか悩んでる所ですウインク

ともあれ !!VIVA COLOMBIA!!
>yukitoさん

書き込みありがとうございます!

コロンビア、
ガーナに比べたら、だいぶいいみたいです!
もちろんバックアップ体制が整ってることもあるし、
ガーナ代表監督してる時は、対ガーナの国で戦ってたみたいですから!笑

コロンビア野球少年プロジェクト、
関東にも行くみたいなんで、
要チェックですっ!!
>モモンガさん

書き込みありがとうございます!

コロンビア行けなくて残念でしたね!
ただ、
ご両親の心配する気持ちもめっちゃわかります!!
実際、阪長の両親もめっちゃ心配してますから。

本人はどこ吹く風ですが・・・。笑

実際、
地区によっては危ないとこもあるみたいで、
立ち入り禁止区域も多いみたいです。
国内はバス移動禁止で、
どこ行くにも飛行機使わないと!ってのも聞いたような気がします。


コロンビア野球少年プロジェクト、
今はとにかく10人の子供たちを日本に招くことを目標に、
募金集め、
そして、
子供たちが日本に来たときは、
また別の動きや協力が必要だと思いますので、
HPチェックよろしくお願いします!!
前にこのトピックでご協力のお願いをしていたコロンビア野球が、
今度テレビで取り上げられることになりました!

詳細は↓


先月カルタヘナでの活動最終週に大阪から『グッと地球便』という番組の撮影スタッフが1週間やってきました。
これは関西と名古屋・福岡・大分・青森などで放送されている30分番組で家族から贈り物がコロンビアまで、そしてコロンビアでの活動・生活ぶりをドンドコドンのグッさんと家族が共に見るという番組だそうです。

そして、19日(日)10時25分から読売テレビ(日テレ系)で放送されるようです。


 できることなら今の充実したカリでの活動を撮影してほしかったんですが、残念ながらカルタヘナでの撮影。おまけに最終週だったので活動はほとんどしてなかった・・・。まあでもなんとか番組にはなったかな。

 関西や名古屋圏にお住まいの方、日曜日の午前中自宅にいるようなら一度ご覧になってみてください。

 コロンビア少年野球日本遠征プロジェクトはおかげさまで112万5千円を突破。まだまだ募集していますのでよろしくお願いします。

 詳細はhttp://www.colombiayakyu.com/です。
素晴らしい活動されていますね!
次ぎに同様な機会あらば心ばかりではありますが、
応援させていただきたいです!

>コロンビアは日本の正に地球の裏側に位置し、人々の性格も日本人の真逆です。良い>
>悪いは別として、貧しくても底抜けに明るく暮らし小さな問題は気にせず常に楽しく
>過ごす、それが彼らの生き方だと思います。そういった日本とは正反対のコロンビア
>人と触れ合うことで日本のみなさんが学ぶこと、気付かせてもらうことも非常に多い
>と思います。

まさしくその通りだと思います。
私もそのことを伝えるべく日本の片田舎でせっせとコロンビアの音楽を紹介し、
その背景にあるものを少しでも多くの事を感じ取って頂ければということに
腐心しています。

これからも活動がんばってください!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Colombia コロンビア 更新情報

Colombia コロンビアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング