ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チェダゼミナールコミュの心理学(教職・三年前期)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
心理学 心理学は精神生活あるいは行動を研究し、その法則を明らかにし、その知識に基づいて、生活の向上を図ろうとする科学である。意識はまったく主観的であり、客観的には観察できないから科学の対象とはない得ない。心理学が科学となるためには意識ではなく、直接観察できる行動を問題にし、その行動に自然科学的手法を適用して行動の法則を見出すようにすべきであるとする心理学を行動主義理論という(ワトソン)。
※自分だけの考えはあくまで主観であり、他者を納得させるコンセンサスを得られなければ科学として成り立ち得ない。
※心理学は人文・社会・自然の中のどこでも入れられる科目であったが、今日においては数量計測があるので、自然科学の位置づけとなっている。

ワトソン(米・1878~1958) 行動主義を唱え、客観的に観察しうる行動のみを研究対象にすることを主張。 

大脳新皮質 人間だけが他の動物よりも著しく発達。ここが発達すればするほど頭がよくなる。

半脳教育 これまでの偏差値教育を皮肉った言い方。

脳内汚染 ゲーム脳、キレるなど。

ドーパミン これが分泌されるとやる気が出る。食欲や性欲など。今の俺の状態かな。

ノルアドレナリン これはネガティブなもの。これが分泌されるとストレスを感じる。

セルトニン 人間の情緒を安定させる働き。これが分泌されないとキレやすくなったり、鬱になったりする。規則正しい生活をしていれば分泌される。

エンドルフィン 快楽に関する脳内麻薬。これが分泌されすぎると、パチンコ依存症などになる。

脳の活性化 日本人の脳は欧米とは違う。なぜなら日本語は特殊な言語だからである。
脳が活性化するときは、
?単純な計算を解いている時
?声を出して本を読んでいるとき
?漢字を書いている時
?歩いている時
?自転車をこいでいる時
?よく噛んで物を食べているとき
逆に脳が働いていない時
?TVを見ている時
?考え事をしている時

コミュニケーション能力 コミュニケーション能力のある人はあまりキレない。会話は女性のほうが一般的に得意。口でまくし立てられると男は暴力で解決しようとする。
ちなみに日常会話の人とのふれあい時においては、論理的な会話をするよりも、非論理的会話をする方がうまくいく場合が多い。ただ、学問の場合だと論理的な弁論術や書式をマスターしなければならない。要するに、WHYとBECAUSEを上手に使うこと。これを常に意識していれば、頭がよいように思われるし、人を説得する時にも役に立つ。

五感 視覚 嗅覚 聴覚 味覚 触覚

アフリカ人の視力 アフリカ人の視力がよいのは、野生動物から身を守るためである。

勉強方法 似たような教科を連続で勉強するよりも、違う教科をした方がよい。そしてインターバルは必ずはさんだ方が結果的には効率がよくなる。

効果的な記憶法 覚えようと努力すること。自分も覚えられるという自信を持ち、あせったり、いらいらしたりしない。憶えようとするものについて意味や内容をよく理解すること。丸暗記は避ける。要点を整理して憶えること。ときどき復習すること。しかも早めに復習すること。
ものの見方 人は同じものを見ても、違ったものの見方考え方をする。
同じ情報を伝えても、事実がどんどん歪曲していく。人の興味関心によって話の伝わり方が違うから。噂話があらぬ方向に伝わるのもそのため。

性格と人格 性格(character)とは情緒的側面で遺伝的側面が大きい。一方人格(personalitiy)は知的側面で、教育やしつけによるところが大きい。

日本人の占い好き 日本人はお人よしの人が多い。何でも信じ込むのが好き。だから血液型占いなどを信じてしまう。あれは科学的裏づけはなにもない。

睡眠 夜寝る時間は多少不規則でも良いが、起きる時間は一定にしていた方がよい。

千里眼 遠く離れたところの出来事や、人の心の中などを見抜くことのできる、ぬきんでて優れた能力のこと。

病 世の中の病気の8割は心が起因している。
心の健康の条件とは
?情緒が安定している
?人間関係においていざこざやトラブルがない
?自分が幸せだと感じる
?能率的・効率的な生活

青年期の特徴 青年期は児童期から成人期への移行の時期であり、生物学的、心理社会的にも著しい変化を示すのが特徴である。
青年は自我に目覚めることによって初めて自己を認識の対象として眺めることができるようになるが、このような心理的変化によって自己への関心が強くなるとともに、他人の眼差しに対してもきわめて敏感となり、他人の自己に対する評価が強く意識されてくる。その結果、他人との比較において自分が劣っていると感じたり、周囲の人間から自己の存在を無視されたり、評価してもらえないと思い、劣等感、自己嫌悪感、嫉妬や恨み、怒りなどの否定的感情に見舞われ、非行に走ったり、あるいは引きこもるなどの自我の危機をむかえる。
自立した大人として成長し、成人社会に適応していくためには、両親や他の大人への甘えを絶ち、職業に従事し、配偶者に巡り会い結婚し、家庭を作ることである。望ましい結婚のためには同年代の男女の交際が重要で、そこで異性を見る目を養い社会性を育てることが必要である。

過呼吸症候群 突然呼吸が苦しくなり、全身の筋肉の硬直が生じるなどの症状がある。女性に圧倒的に多い。情緒不安定でヒステリーな性格で、自分の気持ちを素直に表現できない人に多い。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チェダゼミナール 更新情報

チェダゼミナールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。