ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チェダゼミナールコミュのそして日本が勝つ 日下 公人(くさかきみんど)著

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本人 非常に芸術的で、文化的で、上品で、心が優しい。

日本のアニメ 「ポケットモンスター」「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」など日本のアニメがアメリカで圧勝している。

ヨーロッパ 女性が高校に行くのは、最近まで多くなかった。20年位前、ヨーロッパの女性の高校進学率は50%だった。日本は95%。

日本語 世界で最高に翻訳が行き届いているのは日本語。ギリシャ哲学から、ローマの思想から、キリスト教から、インドのこと中国のことも、ありとあらゆるものが日本語に翻訳されている。イギリスの悪口もある。すばらしいことは、日本の悪口もたっぷり書いてあるということである。こんな公平な国は世界中にない。

機微 容易には察せられない微妙な事情・おもむき。

塩梅(あんばい) 塩と梅酢で調理すること。物事の程合い。かげん。特に体の具合。「~が悪くて寝ている」

共産主義 アメリカ国内に貧乏人がたくさんいると、これが共産主義に走る。実際、フーバー、ルーズベルト大統領のときはアメリカに共産党があった。大恐慌時の失業率は25%。

レーガン アメリカ合衆国の第40代大統領。(1,981~1989)共和党出身。元映画俳優・カリフォルニア州知事。シュワちゃんと一緒。小さな政府と軍備増強を主張。また冷戦終結に関与。
シュワちゃんは外国人なので大統領にはなれない。

アメリカの経済規模 第二次世界大戦後は世界のGDPの50%を占めていた。満腹状態だったので、外交もある意味紳士的であった。しかし、現在では日本が成長したのもあってGDPは世界の25%にまで下がった。

マンチェスター マンチェスターの町のきらびやかな商工会議所のビルディングも、道路のペイブメントも、すべて黒人の血と汗で出来ている。最初に元手を作るのは大変なことで、少しは悪いことをしなければ元手は出来ない。資本主義が出来るためには資本がなくてはいけないが、一人の人がこつこつためたぐらいでは大きな資本にはならない。したがって必然的に、資本というのはどこからか略奪してきたもので、資本家の手は血にまみれている…とマルクスは書いた。

ノルウェー もともとバイキング(海賊)。物産が乏しいから。

中国の石油事情 いまやモータリゼーション化がすざましく、石油輸出国から輸入国となっている。万一中国が「ユーロ払いの石油」に同調したら、ドルはこの世から消えてしまうくらいのインパクトがあるといわれている。

日本のエネルギー事情 日本が消費する全エネルギーのうち石油は70%から49%にまですでに低下している。その49%の3分の1は自動車用ガソリン。

知・情・意 英語を使っていると知が劣化する。中国語を使っていると情が劣化する。日本語を使っていると意が劣化する。

経済学者 日本には経済学者がいない。経済学学者ばかりがいる。

インドネシア 国旗は日の丸をまねて、上半分が赤くて、下半分が真っ白という二色刷りのデザイン。まさに日本のおかげで独立したからである。インドネシア語も日本人が考えた。

奴隷 奴隷にならなかった民族は世界に二つだけ。アメリカインディアンと、日本人。

火急 火が燃え広がるように急なこと。非常に差し迫っていること。日本の現在の外交で言えば、北朝鮮を意味する。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チェダゼミナール 更新情報

チェダゼミナールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング