ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チェダゼミナールコミュの歴史 イントロダクション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世界遺産 世界153ヶ国 936ヶ所 日本には16ヶ所 文化遺産12 自然遺産4

1( 法隆寺 ) 世界最古の木造建築 日本の世界遺産登録第一号 

2( 原爆ドーム ) 負の遺産 3( 小笠原諸島 ) 東洋のガラパゴス

4( 土偶 )全部女性。女性は子どもを産む神秘的存在。5( 玉虫厨子 ) 日本最古の仏壇。法隆寺にある。

P4 第一章 歴史のとらえ方
 ヒトの人生はせいぜい80年ほど。人類が地球に現れたのは数百万年前。WW?は、67年前に終結。遠い昔のようだが、長い歴史でいえば本当につい最近の出来事。歴史とは人間ドラマ。
 歴史を知ると、未来がある程度予測できるようになります。これを6( 温故知新 )といいます。

P10 時代や年代のあらわし方
 1年365日と四分の一日で、地球は太陽の周りをちょうど一周します。
西暦一年とは7( イエス・キリスト )が生まれた年です。当時は0(零)の概念がなかったため、生まれた時が1歳です。西暦0年はありません。紀元前は8( BC )と表します。紀元後は基本何もつけないかADで表します。現在は西暦2012年です。
 西暦年の100年を単位にして年代を区切るあらわし方を9( 世紀 )といいます。
1年〜100年 1世紀
101年〜200年 2世紀
201年〜300年 3世紀
301年〜400年 4世紀
2001年〜2100年 10( 21世紀 )
 また西暦がある一方で、日本には年号(元号)がある。その時代の支配者がヒトや土地だけでなく、時間をも支配するために制定される。今の日本は天皇一代ごとで年号が変わります。現在の天皇は11( 今上天皇 )(きんじょう・125代目)といい、平成という年号を使っています。日本の王様は天皇陛下なのです。

日本史
 天皇家は日本という国を形作っていった一族とされています。さらに天皇家ではありませんが天皇家と仲良くして、権力を握った一族がいます。38代天皇の12( 天智天皇 )と蹴鞠友達であり、塾友達でもあった13( 中臣鎌足 )です。彼は後に藤原の姓を与えられました。名字が「〜藤」な人。あなたの名字のルーツを調べましょう。そのほとんどが藤原氏に行き着くはずです。

【日本という国】
 天皇家は日本を形成していった一族といいました。初代天皇は14( 神武天皇 )で、紀元前660年に即位したといわれています(実在していたかは不明)。即位した場所は現在の奈良県15( 大和 )です。日本人を民族で分類すると16( ヤマト民族 )です。天皇家は2000年以上も前から日本の王に君臨していたことになります。このような国は諸外国を見渡してもありません。例えば中国では王族はコロコロ変わり、そのたびに国の名前が変わっています(殷→周→秦→漢→隋→唐→宗→元→明→清→中華民国→中華人民共和国)。中華民国グループは中華人民共和国グループとケンカして負けて、今の17( 台湾 )に逃れました。
 日本の王である天皇が完全に脇役になる時代があります。それが鎌倉時代から江戸時代までの武家政権です。鎌倉時代のスタートが18( 1192 )年、江戸時代の終わりが1867年です。

【源平交代説】
 天皇家が日本を支配する時代を終わらせ、「武士の世」を築いたのは現在大河ドラマでも放送されている19( 平清盛 )です。しかし、平氏も実は天皇家の血筋です。第50代天皇20( 桓武天皇 )の子孫です。このグループを桓武平氏といいます。
 平清盛を壇ノ浦の戦いで破って鎌倉幕府を開いたのが21( 源頼朝 )です。しかし彼もまた天皇家の血筋です。頼朝は第56代天皇の清和天皇の子孫です。このグループを清和源氏といいます。源平の争いでは、源氏が白旗を、平氏は紅旗を用いて戦いました。運動会で紅組と白組にわかれて戦うのも、大晦日の紅白歌合戦も源平に由来しています。そして頼朝死後、鎌倉幕府の実権を握った北条氏も天皇家の血筋です。北条氏は桓武平氏です。
 鎌倉時代の次の時代は室町時代ですが、室町幕府を開いた22( 足利尊氏 )もまた血統は天皇家にいきつきます。足利氏は清和源氏です。そして室町幕府を滅ぼした23( 織田信長 )は桓武平氏。信長は全国制覇目前に家臣の明智光秀に殺されてしまいます。明智光秀は清和源氏。信長の野望は子孫織田信成が果たします。氷上で日本一を達成しました。明智光秀を山崎の合戦で破ったのが、信長の家臣24( 豊臣秀吉 )です。彼は桓武平氏(それか単なる百姓)です。
 秀吉死後、江戸幕府を開いたのが25( 徳川家康 )ですが、彼は清和源氏です。江戸時代の次は明治時代ですが、明治時代から実権が天皇家に戻ります。天皇家が再び日本の主役となりました。

【まとめ】
 日本という国の特徴は、天皇家、もしくはその血筋が常に日本を動かしてきたということです。このような国は他にありません。というより、王様がいる国がそもそも珍しいのです。世界195ヶ国中、王様がいる国は20〜30ヶ国ほどしかありません。
 日本の特徴は、地理でも勉強したように自然や気候にはもの凄く恵まれています。自然の恵みに過去の日本人は感謝し、神社をたくさんつくりました。明治時代になると、天皇家が神として崇められるようになります。明治天皇の神社、明治神宮がその例です。神社の数はコンビニの数より多いです。日本人ほど神様をつくるのが好きな民族はいないかもしれません。キリスト教圏では神様はイエスのみ、イスラム教圏であれば、神様はアッラーのみです。
 日本という国は、周りを海に囲まれた26( 島国 )です。「島国根性」という言葉があります。意味は、視野が狭く閉鎖的な性格という意味です。日本は周りを海で囲まれていますから、それが壁となって外国から容易に侵略されるということがありませんでした。モンゴル人が博多湾に攻めてきた27( 元寇 )〈資料56〉の際も、モンゴル人が上陸する前に台風が来て、ピンチを救ってくれました。この時吹いた風を神風と呼び、日本の神様が日本を救うために吹かせてくれたと言い伝えられています。だからこそ、これだけ日本という国が一度も滅びることなく続いてきたのかもしれません。
 冷戦が終わった1990年代以降、世界は急速にグローバル化へと進んでいます。グローバル化とは「ヒト・モノ・カネ・情報」が世界中を自由に行き交うことです。実際、1990年から2012年までで、日本に住む外国人数は2倍近く増えています。だだし、これでもまだ日本人全体の2%弱で「100人に1人か2人が外人」というレベルです。諸外国では、「10人に1人が外人」とか多いところでは半分ぐらいが外人という国もあります。日本はまだまだ閉鎖的で島国根性が根強く残っています。日本の常識は世界では非常識だということがたくさんあります。
 日本という国の歴史、そして世界の歴史をしっかり学び、グローバル化の進行する現代をどのように生き抜いていったらよいのかを学んでいきましょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チェダゼミナール 更新情報

チェダゼミナールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング