ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チェダゼミナールコミュのcomma&semicolon

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
independent clauses. 独立節。


coordinating conjunction. 等位接続詞。


I wanted to knock on the glass to attract attention.

私は、注意をひくためにガラスをたたきたかったです。


Do not confuse a sentence containing a compound verb for a compound sentence.

重文のために複合動詞を含んでいる文を混同しないでください。


I had to burn her trash and then sweep up her porches and halls.

私は彼女のゴミを燃やさなければならなくて、それから彼女のポーチとホールを掃かなければなりませんでした。


To separate adjectives. 形容詞を切り離すこと。


Bao's eyes met the hard, bright lights hanging directly above her.

バオの目は、彼女の頭上に直接掛かっている堅い、明るい明りに会いました。


Use commas to separate two or more adjectives that equally modify the same noun.

等しく同じ名詞を修飾する2つ以上の形容詞を切り離すために、コンマを使ってください。


A closer look. より詳細な観察。


To determine whether adjective modify equally and should, therefore, be separated by commas.

決定します、形容詞が等しく変更されて、したがって、コンマで区切られなければならないどうか。


To separate contrasted elements. 分かれることは、要素を対比する。


Since the stereotypes were about Asians, and not African Americans, no such reaction occurred.

固定観念がアジア人とアフリカ系アメリカ人についてででないあったので、そのような反応は起こりませんでした。


To separate adjective. 形容詞を切り離すこと。


Indicate where commas are needed in the following sentences by writing the commas along with the words that surround them.

コンマがどこで彼らを囲む語とともにコンマを書くことによって以下の文で必要かについて示してください。


To set off appositives. 同格語を上げること。


Benson, our uninhibited and enthusiastic Yorkshire terrier, joined our family on my sister's fifteenth birthday.

ベンソン(我々の拘束されなくて熱心なヨークシャーテリア)は、私の姉妹の15回目の誕生日に我々の家族に加わりました。


A specific kind of explanatory word or phrase called an appositive identifies or renames a preceding noun or pronoun.

同格語と呼ばれている特定の種類の説明的な語またはフレーズは、前の名詞または代名詞を確認するか、名前を変えます。


Between items in a series. シリーズのアイテムの間で。


After introductory phrases and clauses. 紹介のフレーズと条項の後。


To enclose parenthetical elements. 挿入句的な要素を囲むこと。


They stood together, away from the pile of stones in the corner, and their jokes were quiet, and they smiled rather than laughed.

角の石の山から離れて、彼らは一緒に立っていました、そして、彼らの冗談は静かでした、そして、彼らは笑ったよりはむしろ、微笑みました。


Allison meandered into class, late as usual, and sat down.

アリソンは、遅く通常通り、クラスにさまよって、座りました。


To set off nonrestrictive phrases and clauses. 非制限的なフレーズと条項を上げること。


dialog. 対話。


interruptions. 中断。


interjections. 感嘆。


In direct address. 直接の演説で。


For clarity or emphasis. 明快さまたは強調のために。


To join two independent clauses. 2つの独立節に加わること。


With conjunctive adverbs. 接続副詞で。


To separate groups that contain commas. コンマを含むグループを切り離すこと。


After a salutation. 挨拶の後。


To introduce a quotation. 引用を持ち出すこと。


To introduce a list. リストを持ち出すこと。

absolutely not. いいえ。

that's why. そんな訳さ。

over and over. 何度も。

It's giving me confidence. それは、私に信頼を与えています。

I hardly ever study. 私は、めったに勉強しません。

predicate. 述部。

sequencing. 配列。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チェダゼミナール 更新情報

チェダゼミナールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。