ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スピリチュアルネットワークTERAコミュのビタミンB12欠乏症の恐ろしさ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.ビタミンB12のはたらき
水溶性ビタミンB12(コバラミン)は、尿にすぐには排出されず、腎臓、肝臓や他の体の組織に蓄えられることができるビタミンである。それゆえ、ビタミンB12欠乏症は、体がこのビタミンの貯えを使い果たしてから5年以上経って初めて現れる。ビタミンB12は、赤血球の合成、細胞分裂などにかかわる。

2.B12欠乏症とは
悪性貧血(赤血球の生産に異常をきたす。巨赤芽球性貧血)
めまい
体のだるさ、疲れやすさ
動悸
手足のしびれ
舌炎
消化器の症状―胃酸の分泌低下、胃粘膜の萎縮、慢性の下痢など
DNA合成異常
神経症状―神経過敏になる、ふさぎこむ、集中力がなくなる

リスクに個人差はあるものの、長期間菜食を続けている人、高齢者(小腸のビタミン吸収率は、年齢とともに劣化するため)にこういった症状がみられる。

ビタミンB12欠乏症と様々な病気との関連:
   ビタミンB12とアルツハイマー
   ビタミンB12とホモチステイン
   ビタミンB12と免疫力

3.B12の必要摂取量
推奨量(または目安量)   2.4μg
上限量              −  
「日本人の食事摂取基準(2005年版)」より
妊婦、子供、老人は、目安量よりも多くとることを心がける。

4.食品中のB12
肝、獣鳥鯨肉類、魚介類、貝、卵、チーズなどに含まれており、野菜果物にはほとんど含まれていない。

5.ベジタリアン、ベーガンのためのビタミンB12源
a) サプリメント
ほとんどのマルチビタミンの錠剤は、B12のチアノコバラミンを100〜200ミクログラム含んでいる。ここで問題となるのは、実際のB12の吸収率。500ミクログラムのチアノコバラミンを飲んで吸収されるのは、たったの1.8ミクログラム、それゆえ、1000ミクログラムが必要となる。もし、現在欠乏症にかかっているなら、一日、2000ミクログラム一ヶ月取り続け、のちに、1000ミリグラムに下げるとよい。効率よく吸収するには、錠剤を舌の下で溶かすこと。

b) ビタミンB12強化食品
B12強化豆乳・ライスミルク、シリアルなど。

c) イースト T6635
例:Red Star社より販売されているVegetarian Support Formula

6.ビタミンB12と類似B12
植物性食品に含まれるB12は、類似B12とよばれ、人間の体内ではB12としての働きを行わない。従来の食品中のビタミンB12を測定する方法ではB12の活性型と不活性型を区別することができなかったため、植物性食品(みそ、梅干など)はB12源として考えられていたが、実際のところ、B12類似体しか含まれていない。
また、ビタミンB12類似体はビタミンB12の吸収を阻害し、代謝を妨げるため、類似体を多く含む食品を摂取すると、ビタミンB12欠乏症になる危険性はさらに高くなる。
藻類やスピルリナのビタミンB12量に関する報告は一貫していないが、多くの研究者はこれらの食品に含まれるビタミンB12のほとんどが類似体であるとしている。
海草などを食べているベーガンが、血中のB12レベル血液検査を行うと、階層に含まれる類似B12がが真のB12であるかのように現れる。そのため欠乏症かどうかを調べるに、より信頼性の高い検査として、メチルマロニック酸検査(MMA)がある。

7.パプアニューギニアの人々
近年の研究で、パプアニューギニア高地の人は、ほとんどイモ類(糖質)しか食べず、たん白質摂取量が非常に少ないにも関わらず、貧血など低栄養状態は認められず、筋骨逞しい体型を持っており、腸内細菌でB12を作り出す能力を持っているということが報告された。
突然、肉や魚の摂取をやめ、ベジタリアンになった人の腸がはたして、この能力をもっているのか、あるいは身につけることができるのか??もしできるのなら、どれくらい時間がかかるのか?
これについては、今後の進んだ調査を追跡しよう。


結論:
健康な食生活を続けるためには、いろんなソースからビタミンB12を取るのが良いと思います。特に長期間ベジタリアン、ベーガンを続けている人、症状に心当たりあのある人、予防をかねて一度検査してみてはいかがでしょうか?

コメント(2)

突然というのは、今まで肉を食べ続けていた人がある日突然ベジタリアンに変わるという意味あいです。

乳製品、卵、魚にも多くB12が含まれています。

家畜、養殖魚に与えられるえさの質、汚染された環境でとれるものでないか、などに注意をしながらこれらを選び、魚を週に2、3回食べるのであれば、欠乏症を心配する必要はないのではと思われますが。。。

参考までに、魚に含まれるB12、下記を見てください。

※μg/可食部100gあたり

◇しろさけ(めふん) 327.6
◇かたくちいわし(田作り) 64.5
◇あさり(缶詰 水煮) 63.8
◇しじみ(生) 62.4
◇あゆ(天然 内臓、生) 60.3
◇あげまさ(生) 59.4
◇あかがい(生) 59.2
◇やつめうなぎ(干しやつめ) 54.8
◇しろさけ(すじこ) 53.9
◇あさり(生) 52.4
◇あゆ(天然 内臓、焼き) 49.6
◇ほっきがい(生) 47.5
◇しろさけ(イクラ) 47.3
◇はまぐり(つくだ煮) 45.4
◇かたくちいわし(煮干し) 41.3
◇あんこう(肝、生) 39.1
◇はまぐり(焼き) 33.4
◇かき(くん製油漬け缶詰) 32.2
◇まいわし(丸干し) 29.3
◇ぼら(からすみ) 28.4
◇はまぐり(生) 28.4
◇かじか(生) 28.2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スピリチュアルネットワークTERA 更新情報

スピリチュアルネットワークTERAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング