ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

きもキャラ道場コミュの間借り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
砲兵戦術講授録

陸海軍人講義録

主婦の友

をゲット。

昭和七年
昭和十六年
昭和十九年
右肩下がりに日本が負けて行く様がまざまざと見て取れる。
臨戦状態の七年は表装もしっかりしとって中身も学術的やが、十六年ましてや敗戦一年前にかんしては正に精神論の塊。

ここから何を学ばんや?

コメント(11)

画像がでかすぎて掲載不良を起こした表紙。
そんな時代を超えて来た人が強いのは当然だわ。。。
例え時代が違うとは言え、今どれだけ温く、甘ったれているかを思い知らされる。
これを読んで、なるほどと思う余裕がどれだけの人にあっただろう?油や梅干が、どの程度手に入ったのだろうか?
戦争を知らない私には、想像しきれない・・・
前線の兵隊さんは一本の煙草も分けてのむんですわ。
翼を持って生まれるよりも、この両手で兵隊にパンを渡す方が、よっぽど価値があったのかもしれませんね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

きもキャラ道場 更新情報

きもキャラ道場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング