ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆★花田少年史★☆コミュの【花田少年史に似た話!?】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この夏(2008.7〜2008.9)に、主にテレビ東京系で放映された深夜アニメに、「夏目友人帳」というのがあります。
なかなか、見ごたえのある佳作に仕上がっていますが、これが、はっきりいって、花田一路の大人版というような作品なのです(端的に言ってしまえば、パクリのような...)。
原作は、「緑川ゆき」という人の少女漫画のようですが、主人公の設定などに多少の変更があるだけで、基本的なストーリーの進行は同じで...

この主人公は、この世でないものが見えることによって、寡黙になってしまった男子高校生、そして、この主人公の祖母(故人)により名を取り上げられた物の怪たちが、その高校生に名を取り戻しにお願いに行くというのが基本ストーリーです。

「百聞は一見にしかず」というとおり、ヨウツベで動画がうpされていますので、時間がありましたら、ご鑑賞ください。
みなさんの感想が聞けたら、うれしいです。


続きは↓
http://jp.youtube.com/watch?v=4cbw4y00FTk&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=BqvXo0jzXxc&feature=related

第二話
http://jp.youtube.com/watch?v=2t8nLGLYBF8&feature=related

コメント(12)

パクリ、、、、ってのは感じないですね

これはこれで面白いんじゃないかと、、、

いい物を教えてもらいました

>1
1話は、そうでもないんですが、二話以降は、妖怪と人間の人情ものなんですよ。
「うる星やつら」も出てくるし。
とりあえずUPされてる13話まで見ましたが、、

なんだか後半は、「友人帳」はほどんど関係ない感じでしたねぇ、、

嫌いじゃないけれど、もう一ひねり欲しかった気がします
妖怪ものや、ゴーストものが好きなので、どっちも好きですが、パクリとは思わなかったですけど…

例えば、主人公が平凡な高校生だったのに、事故に合った事で能力が芽生えたとかなら まだパクリとも言えるかもだけど、元々の設定が違うしね…
>4
2009年1月から、二期をやるようです。


何か、みんな感じ方が違うんですね。
結構、不思議でおもしろいかも。ウインク

自分は、蟲師と似ているとは、感じなかったですね。
最後で人情ものでほろりのさせ方が、花田少年史っぽいと思ったのですけど。
花田少年史のぐわっと号泣してしまう話も好きですが、
夏目の、ちょっと胸を切なくするくらいの話も、じわ〜、ときます。
作者は自分の世界観で・・・・、花田を意識して描いていないと思いますよ(多分)。
(パクリっぽく思われるのは、fanにはキツイかな・・・あせあせ

最後にほろりとするのは、小説でも漫画でも、
(怖くない)幽霊&ホラー作品なら、だいたいそうだと思います。
#川口まどかの作品も泣けます。。。

百鬼夜行抄は、かなり好きです。
中高校生が読んでも面白いと思いますが、大人向けかな。
あまり期待していなかったのですが、ドラマもハマって観てました。
花田少年史と同じ講談社ということで、「もっけ」との類似性とは、どうですかね?
どちらかというと、夏目友人帳に近い作品のように思えますが、作品としては、「もっけ」が最後発?

http://tinyurl.com/5b4a8f(第一話)
http://tinyurl.com/5gbl8o(第二話)
リファレンスは↓
http://tinyurl.com/62fkhp

こちらは、人情的要素が少なく、民俗学的なことに詳しいです。
#10の補足
右の怖い人は、「もっけ」の作中で色々な民俗学的薀蓄を解説してくれる主人公のおじいさん。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆★花田少年史★☆ 更新情報

☆★花田少年史★☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング