ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一日ひとつ 英語の豆知識!コミュの豆知識 『アサリ』 #902

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ケイト(Kate)の夫は、会社で時間を見つけては、株のインターネット取引を はじめ
最初のころは面白いように利益が出たと言う。はじめは【swing trade】〔スイング
トレード〕と呼ばれる方法で、取引した日から動きを見ながら、数日たったころに
決済する方法だった。

そのうち、【swing trading】がまどろっこしくなり、自然に【day trading】〔デイトレー
ディング〕=〔日計り 商い〕という方法へ移ったと言う。この方法は、株価チャートと
いう1秒か2秒ごとの株価の動きが刻々と表示される特殊なグラフを見ながら
パッと 買って値がスーと上がったところで、パッと売る、というものである。【short】
〔空売りすること〕の場合は、パッと売って、スーっとと下がったところを見計らって
パッと買い戻す。その差額が利益になる。

はじめの2ヶ月ほどは、思った方向に転じることが多く、予想外の利益が出たと
言う。欲望が大きくなったところで落とし穴が待っていたのだ。

結局、4万6千ドル(約500万円)の損失で、とりあえず総てが終わった。その後
彼は極端に口数が少なくなったのだそうだ。ケイトは、

  Kate 【 He often clamed up. 】 と言う。

   メグミ 【......クラム?.....アサリ??】.....(・o・?) ハア?

どういう意味なんでしょうかぁ?

      (・・?)
      ('。')
      (-_-;)
      (´ー`)
Bingo!

   【 clam up 】→〔黙り込む、口をつぐむ〕という意味ですよね〜 (^o^) 


     【 clam 】はもちろん〔ハマグリやアサリなどの二枚貝〕
     のことですが、ちょうど二枚が貝を閉じてしまった時
     のイメージから⇒〔黙り込む、口をつぐむ〕という
     意味でも使われ、通常【clam up】という熟語の形で
     表現されます。(^^)v

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一日ひとつ 英語の豆知識! 更新情報

一日ひとつ 英語の豆知識!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング