ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

親子留学しよう!コミュの来月ゴールドコーストに行ってきます!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
5歳(年長)の娘と一緒に9月に2週間超短期留学してきます。
本当は1ヶ月は行きたかったのですが、娘にとっては生まれて始めての海外なので、遊び中心+Kindy位のかるーいノリでの留学です。
最初は「毎日英語で喋るの疲れる〜」などと文句を言っていたのですが「イルカを見に行こう」「馬に乗ろう」などと遊びの話をしているうちに「オーストラリアの幼稚園でお友達を沢山作るんだ!」と楽しみにしてくれるようになりました。
私の英語力が大問題なのですが、ホームステイ先をママが日本人のお宅にして頂けたので、少しだけ安心しています。
ただ、ママさんが昼間働いているので、私も家でぼぉーっとしている訳にもいかず、かと言って英語学校に入学する気にもならず・・・日中の過ごし方を試行錯誤している状態です。
留学経験者でホームステイされていたママさん方は、昼間はどの様に過ごしていましたか?
やっぱり英語学校に行かれていたのでしょうか?

コメント(10)

私は3ヶ月だったので 学校通いましたが
英語だけでなく PCやタイピングの教室もとりましたよ。
英語で学ぶPCや料理教室なんかあったらいいですよね。
>madelineさん
レスありがとうございます。
3ヶ月あったら、学校に通ったらバッチリ身につきそうですね。いいなぁ。私も次回行く時はせめて1ヶ月は行きたいです。
お料理教室なんかがあると良いなぁと思ったのですが、なかなか・・。他のコミュにも書いたのですが、ビーズを習おうかなと思っているところです。
はじめまして、
17日間ブリスベンですが
4歳児を連れて親子留学して一昨日帰ってきました。

私も2週間ですが現地の学校にハーフタイムで通いました。
アパートメントホテルだったので
自分でご飯の支度などしなくてはいけなかったので
最初の3,4日はとても大変でしたが
後半はとても楽しかったですよ。
(宿題がとても大変でした・・・。)
ただ2週間じゃ語学力UPにはとても程遠かったですね。

短期なので無理せず
ネイルやフラワーアレンジメントのスクールなど
(ブリスベンには有るようでした。)
さがしてみては如何ですか?
私はケアンズですが六月に三歳と一歳の子を連れて二週間親子留学してきました!
二人は幼稚園、チャイルドケアへ、私は語学学校へ通いました。
語学力アップには二週間じゃ短すぎるけど貴重な経験ができました。主婦、育児をはなれて学生生活、さまざまな国の友達ができ、すごーく楽しかったです!いろんな国籍、いろんな世代の人と話せて楽しかったです。
うちはホームステイだったのでステイ先の子供とも兄弟のように仲良くなって、私もホストマザーと育児の事を話したり一緒に料理したり最高の思い出になりました。
また来年行きたいです!
去年当時5歳の娘とシドニーですが親子留学してきました。
最初の2週間は子供の通う幼稚園で私も先生アシスタントのボランティアをさせてもらいました。
海外の幼児教育を体験させてもらい、とてもいい経験になりました。その後、6週間学校へ通いました。
主婦が学校へ行くのは、行くまではすごく恥ずかしいのと友達できるか?!なんて思いましたが、通ってみたら、色んな年層の人が来ていて、今でも連絡とるほど、いい友達に出会えて学校に行ってよかったー!!と思いました。
2週間の滞在でも学校の習い事クラスなら色々な経験ができるはず。バリスタやネイルなどなど色々あるので調べてみてはいかかですか?
皆さん、コメントありがとうございました。
夏休みで旅行に行っていて、さっき帰ってきました。

今はさささっと読ませていただいただけなので、明日以降じっく〜り読ませていただいて改めてコメント書かせてもらいますね。
>ちるさん
はじめまして!お帰りなさい!

アパートメントホテルも良いですよね。私は他人の家に住んだ事が無いので、ホームステイ大丈夫かなぁと1年悩んでいました。

ネイルやフラワーアレンジメントも良いですね!ちょっと不器用だけど(笑)旅行会社の方に相談してみます。ありがとうございました!
>かよりんりんさん

3才と1才のお子さんを連れてですか?すっごーーい!!
私なんか一人連れて行くのもドキドキ☆なのにっ!

学校に通うと色々な国のお友達が出来るっていうのはステキですね。子供に英語を始めたキッカケも「世界中の人と友達になれるチャンスが出来る」だったので。

娘もステイ先に同じ年の男の子と年上のお姉ちゃんがいるのでとても楽しみにしています。
私もかよりんりんさんの様に「また来年行きたいです!」と思えるような滞在になると良いなぁ。
楽しみが増えた気がします、ありがとうございました!
>Rainbow Keikiさん

幼稚園でアシスタントのボランティアは楽しかったでしょうね。私は幼稚園の教諭の免許はありますが、英語出来ないからなぁ。免許があるからって教えるのが上手とは限らないし(爆)

今一番興味があるのがビーズなので、現地のビーズ屋さんにレッスンしてもらえないかメールしてみました。
そこがダメだったら、学校の習い事クラスも調べてみます。
良い情報ありがとうございました!
2週間弱の超短期留学から帰ってきました!!
結局ビーズ屋さんにメールして、ビーズを習ってきましたよ〜♪
あまり目新しい技術は無かったのだけど、デザインとか色々と勉強になってとても楽しめました。冬になったら友達のペンションに出店させてもらう事になっているので、アイデアを沢山もらってきました。

娘の留学ですが、とても楽しかったようです。
娘はシャイって言葉から一番離れた所にいる年長さんなんですが、それでも慣れるまでに2日くらいかかりました。
やっぱり最低でも1ヶ月でも居たかったなぁ。

皆様のアドバイスのお陰で心強かったです。
再度、本当にありがとうございましたっ!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

親子留学しよう! 更新情報

親子留学しよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング