ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アロマテラピー大好きコミュの精製水と蒸留水

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
精製水と蒸留水は全く別物なのでしょうか。
海外在住のため精製水が手に入りにくいのですが、化粧水を作る際精製水の代わりに蒸留水を使ってもいいものなのでしょうか。

コメント(5)

どちらも不純物を取り除かれているし、蒸留水は、
文字通り蒸留されていますけど、精製水の中でも
蒸留されてるのがあるようです。
ちょっと難しい話になりますが、
蒸留水と精製水の違いは「イオン交換しているか否か」の違いです。

両者の基準は電気伝導度で区別されているのですが、
使用用途を考えると、アルコールを薄めたり、
グリセリンと混ぜたりするだけですから、
蒸留水で十分だと思いますよ。

参考URL
http://www.takasugi-seiyaku.co.jp/prdt/water.html
>マミーさん
別物ではありますが水ですね。
どちらも精製や蒸留されているので、
化粧水を作る場合に使っても大丈夫ですよ。

>みかりん☆さん
精製水にも蒸留がありますか。
それはいい感じのようですね。

>ひよこさん
イオン交換ですね。
蒸留水で大丈夫ですよね。
URLありがとうございます。
蒸留水を使っても大丈夫そうですね。
みなさんありがとうございました。
>マミーさん
大丈夫ですので手作り頑張ってくださいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アロマテラピー大好き 更新情報

アロマテラピー大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング