ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィギュアスケート総合コミュの 【結果・実況・ネタバレ】世界ジュニア選手権大会(’18-19)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【開催期間】

2019年3月4日(月)〜3月10日(日)


【開催地】

クロアチア/ザグレブ


【エントリー&リザルト】

http://www.isuresults.com/events/fsevent03111662.htm


【オフィシャルサイト】


http://www.croskate.hr/hr/aktualno/isu-world-junior-figure-skating-championships-2019/






【コミュルール】
・違法行為を招くようなものは禁止です
・トピの雰囲気を悪くするものや公序良俗に反するものは禁止です。
・プライベートの情報のカキコは禁止です
・チケット等の売買やその他DVD等、貸し借り・譲渡に関するカキコは禁止です。(個人でメールならOK)
・スケーターや参加者の誹謗・中傷は禁止です
・明らかに論議を醸し出すような内容は禁止です

≪その他注意事項≫
・ゲーム後の論議はほどほどに・・・
(スポーツは結果が全てです)

まったりのんびり熱く語りましょう。
技術的な議論はプロトコルが出てからにしてください。
プロトコルが出る前に、推測で発言するのはやめましょう。

採点結果に異論があっても、選手達は皆精一杯やっております。
選手批判にならぬよう各自責任を持って発言してください。

掲示板のルール
https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24893320&comm_id=679770

コメント(140)

もうすぐ21時、そろそろ、ユニバーシアードのエキシビションが始まります。
舞依ちゃんの晴れ舞台! そのほかにも、日本の選手は出場してくれるかしら?

ライスト
【公式 YouTube】
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=HYa9x2ZCwDI
【準公式・登録不要】
⇒ https://livestream.com/FISU/FigureSkating-Exhibition-WinterUniversiade2019
【公式・要事前登録】
⇒ https://fisu.vhx.tv/videos/exhibition-winter-universiade-2019
アイスダンスフリーをライストで見ようとしたら…
第2グループから止まってばかりで全く使い物にならなくなったので、
第1グループで断念しました…。
感想は明日アップしますが、
明日は名古屋とびわこでマラソンもあり、昼はそっちを見るので、
アップは夜になりそうです。
>>[101] sho

申し訳ありません!
慌てていて「【結果・実況・ネタバレ】国際大会 Part.3」のトピと間違えました。
いま、気づきました。時すでに遅しあせあせ(飛び散る汗)
昨夜、悪児さんが紹介してくださった YouTube のライスト、
女子FS第3グループが始まっても「製氷中」のままになってます。
とりあえず、以下のライスト、串なし・無料で見られます。
⇒ http://live.qq.com/10012776
⇒ http://aqstream.com/sbssp/SBS-Sports-Stream-2
⇒ https://ok.ru/live/1184958979744
YouTube のライスト、見つかりました!
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=VQfW8fKglUA
白岩選手 何としても
韓国勢の上にきて欲しい!
頑張れー!
昨夜のライスト、復活しました。巻き戻して、ゆは菜ちゃん見られます。
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=QuZ_vs21Udk
ロシアの表彰台独占になっちゃうのか、とドキドキしましたが、アメリカが死守しましたね。異次元の🥇🥈でした。
白岩さんもゆはなちゃんも頑張ったぴかぴか(新しい)
ともえちゃんは、次に繋げてほしい。これから、のびてきてくれることを期待ぴかぴか(新しい)
女子FSプロトコル、上位2人はシニア男子のトップ選手並み!
⇒ http://www.isuresults.com/results/season1819/wjc2019/FSKWSINGLES-JUNIOR----FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf

女子・総合結果
⇒ http://www.isuresults.com/results/season1819/wjc2019/CAT002RS.htm

日本の3人、みんな頑張りました!
白岩優奈 : 5位
横井ゆは菜: 9位
川畑和愛 :12位

来季の枠は惜しくも2つ。でも、みんな力を尽くした結果ですもの。ありがとう!
女子FS
3時に起きるつもりでしたが寝過ごしてしまいました。(^^)ゞ
でも、ライストが生きていたので、バーチャルライブできました。 (^^)(^^)

ゆは菜ちゃん、
ジャンプは、パーフェクト\(^o^)/
頑張りましたぁ〜〜(^_^)(^_^)/~
あのあとライストが再開して、
何とかライストとユーロビジョンで全カップル見ることが出来ました。
と言うわけでアイスダンス感想を日記にアップしてあります。
カメラワークはどうにかしてほしかったです(>_<)
和愛ちゃん、
2A+3Tで転倒、
3Lo→1Loと
2つミスが出てしまいました。(;_;)(;_;)
ほかはとても良かった (^^)(^^)んですが・・・
優奈ちゃん、
ノーミス\(^o^)/
頑張りましたぁ〜〜(^^)(^^)
ハンナちゃん、
前半はノーミス\(^o^)/だったんですが、
後半になってOTやSOなど、
小さなミスが出てしまいました・・・
クセシニちゃん、
後半の3Lz+2TでOTでしたが、
あとはノーミス\(^o^)/
ティン・ツイちゃん
ほぼパーフェスト、
SP・FS揃えたぁ〜〜\(^o^)/
と思ったら、最後の3Fで転倒 (^^;)(^^;)
でも素晴らしかったぁ〜〜(^_^)(^_^)/~
アレトゥルちゃん、
最初の4Lzで転倒、
でも次を4Tに替えて
あとは3Lz+3Loでちょっと詰まった以外は
パーフェクト\(^o^)/
素晴らしかったですぅ〜〜\(^o^)/
アンシェルちゃん、
4Lz、降りたけれどSOでコンボにならず。
クワドはこれだけにして
あとはパーフェクト\(^o^)/
とっても素敵でしたぁ〜〜\(^o^)/
女子最終結果
4Lzは転倒したけれど4T2本きれいに決めたアレトゥルちゃんがトップ。
4Lz1本のアンシェルちゃんが2位、
日本勢は、5位9位で、僅か1.80の差で3枠に届きませんでした。
惜しかったぁ〜〜(^_^)(^_^)/~
ISU公式チャンネルに女子FSの動画が上がりました。
https://www.eurovisionsports.tv/isu/figure-skating/

ライストでは見られなかったユヨンちゃん、
パーフェクト\(^o^)/
と思ったんですが、
プロトコル見ると3F<
惜しい・・・
日本は2枠に減った分アメリカが1枠増えた、みたいな結果になりましたねあせあせ(飛び散る汗)あと韓国も惜しいところで2枠。
トップテンに2選手がいるだけでも快挙なんですが、枠取りは厳しいですねつかれた顔
日本時間、今夜、3月10日(日)23時〜 開始予定のエキシビション。
日本からは、白岩優奈ちゃん、島田高志郎くんが出演予定。
(ランビエール・コーチのコンビですね!)

エキシビションについての詳しい情報がわかるサイト
⇒ https://scramble-talk.com/jrworld2019ex-57649

ISUののスケジュールは次のURLから
⇒ http://cloud.isu.org/index.php/s/AeYbN0MtixYipSh
お待たせしました。
女子フリー感想、日記にアップしました。
今日は名古屋とびわ湖のマラソン中継もあり、
その合間に動画を見ながら作成だったので、
いつも以上に疲れました…(^^;
YouTube のエキシビションのライスト
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=2GPg245f_6M
トゥルソワちゃん、エキシビションでも攻めてました!
⇒ https://youtu.be/rPpea_m7kE0
エキシビションの最後には、「女子のクワド合戦」が始まりました。
男子が遅ればせながら参戦したものの、最後まで頑張っていたのは、
言わずもがなのふたりでした(笑)
⇒ https://youtu.be/_I20KA46744
フジテレビが、素敵な写真をアップしてくれました!
ステファン先生、あちこちにチラッと映ってます(笑)
⇒ https://www.instagram.com/p/Bu7yQiXAp7q/
ステファン先生、フェロモンただ漏れなので、どこにいてもすぐ目が行ってしまいます(^-^;
優奈ちゃんとのキスクラ、後ろにバラとキラキラが見えました☆
いつも隣にいる岳斗先生も十分イケメンなんですが…。
優奈ちゃん、緩急あって表情豊かでジュニアの中で滑ると良さがハッキリ見えますね。

高志郎くんにもステファン先生の色気も沢山学んで頂きたい!
でも、高志郎くんの良い所は素直で素朴感じのような。
フリーのラスト、春らしい曲調になった辺りの表現になぜかすごく心洗われるんです。
男性版 舞依ちゃんのような…。

ゆは菜ちゃん、和愛ちゃん、壷井くんは悔しさをバネに来季頑張ってくれそうです!

ダニエルくんの芸術的スピンや樋渡くんのパワフルな滑り、
ロシアっ娘たちの4回転等々…色々堪能しました!
世界Jrの感想を趣味スケーターが日記にアップしました。

ヒm・・・興味のある方ご覧くださいw
今季('19-20)のトピがまだなので、
とりあえずこちらにアップしておきます。

世界ジュニア選手権男子エントリ

 3強の1角と思われたダニイルが欠場になったので、優真くん、駿くん、さらにワンツーのチャンスが広がりました。でも、男子しかもジュニアのこと、何が起こるか分かりません。上位選手はパーフェクトの演技をすれば、皆、大きく点を伸ばせそうですし、失敗が重なれば大きく点を落としてしまいます。しかし、260点台以上で、どちらかに優勝して欲しいですね。(^_^)(^_^)/~

18-20B   (19JGPS最高点)
1.270.61 S (245.35( 2)) [JPN] 鍵山 優真
2.255.11 J (255.11( 1)) [JPN] 佐藤 駿
3.244.88 S (241.53( 3)) [ITA] Daniel GRASSL
4.241.48 J (241.48( 4)) [RUS] Andrei MOZALEV
5.233.58 J (212.46(10)) [CAN] Stephen GOGOLEV
6.232.39 J (232.39( 5)) [RUS] Petr GUMENNIK
7.230.84 S (------(--)) [AZE] Vladimir LITVINTSEV
8.221.94 S (194.00(14)) [EST] Aleksandr SELEVKO
9.221.44 J (221.44( 6)) [UKR] Ivan SHMURATKO
10.219.91 J (206.40(12)) [FRA] Adam SIAO HIM FA
11.218.31 J (218.31( 7)) [KOR] Sihyeong LEE
12.218.00 S (190.51(17)) [ITA] Gabriele FRANGIPANI
13.217.54 S (212.86( 9)) [USA] Andrew TORGASHEV
14.213.40 J (213.40( 8)) [RUS] Ilya YABLOKOV
15.212.57 S (------(--)) [SWE] Nikolaj MAJOROV
16.209.02 J (207.70(11)) [CAN] Joseph PHAN
17.206.83 S (192.56(15)) [ISR] Mark GORODNITSKY
18.203.47 J (203.47(13)) [USA] Ilia MALININ
19.198.29 S (192.43(16)) [AUT] Luc MAIERHOFER
20.188.00 S (173.08(20)) [BLR] Alexander LEBEDEV
21.182.91 J (170.45(21)) [TUR] Basar OKTAR
22.179.15 J (179.15(18)) [USA] Maxim NAUMOV
23.178.54 J (178.54(19)) [GER] Denis GURDZHI
24.176.92 J (152.47(26)) [SUI] Noah BODENSTEIN
25.175.96 S (163.16(23)) [BUL] Alexander ZLATKOV
26.169.79 J (169.79(22)) [GBR] Edward APPLEBY
27.152.81 J (152.81(24)) [POL] Kornel WITKOWSKI
28.152.73 J (152.73(25)) [TPE] Fang-Yi LIN
29.152.33 S (144.40(28)) [CZE] Filip SCERBA
30.145.74 J (145.74(27)) [AUS] Darian KAPTICH
31.126.25 J (126.25(29)) [CRO] Charles Henry KATANOVIC
32.------ (------(--)) [FIN] Lauri LANKILA
32.------ (------(--)) [GEO] Nika EGADZE
32.------ (------(--)) [KAZ] Mikhail SHAIDOROV
32.------ (------(--)) [SVK] Adam HAGARA
32.------ (------(--)) [ESP] Pablo GARCIA
今季('19-20)のトピがまだなので、
とりあえずこちらにアップしておきます。

世界ジュニア選手権女子エントリ

 215.58というSBを持つクセシニちゃんが代表からもれたので、カミワリちゃん、アリッサに続く3位争いが激戦になりました。JGPFに出たダリウサちゃんと&ヘインちゃんに、CSのワルシャワ杯でシニア構成ながら200越えで優勝したエカクラちゃんが有力でしょうか。エカクラちゃん、ポーランドの代表ですが、2017までは、ロシアの選手でした。
 愛菜ちゃんと和愛ちゃん、パーフェクトの演技ができれば、200点に近くにまでは行けそうなので、表彰台は厳しくても、上位入賞で3枠目指して欲しいですね。(^_^)(^_^)/~

18-20B   (19JGPS最高点)
1.221.95 J (221.95( 1)) [RUS] Kamila VALIEVA
2.208.10 J (208.10( 2)) [USA] Alysa LIU
3.203.40 J (203.40( 3)) [KOR] Haein LEE
4.201.47 S (175.97( 8)) [POL] Ekaterina KURAKOVA
5.200.37 J (200.37( 4)) [RUS] Daria USACHEVA
6.191.07 J (191.07( 5)) [KOR] Seoyeong WI
7.190.73 J (190.73( 6)) [RUS] Maiia KHROMYKH
8.187.77 S (------(--)) [AZE] Ekaterina RYABOVA
9.185.22 J (163.73(11)) [JPN] 河辺 愛菜
10.181.18 S (------(--)) [USA] Starr ANDREWS
11.179.50 J (158.02(15)) [GEO] Alina URUSHADZE
12.178.60 J (175.93( 9)) [ITA] Alessia TORNAGHI
13.177.86 J (177.86( 7)) [JPN] 川畑 和愛
14.170.06 S (150.09(17)) [FRA] Maia MAZZARA
15.169.98 S (151.86(16)) [CAN] Alison SCHUMACHER
16.166.83 J (166.83(10)) [EST] Niina PETROKINA
17.161.26 J (161.26(12)) [BUL] Maria LEVUSHKINA
18.159.07 J (159.07(13)) [CAN] Kaiya RUITER
19.158.09 J (158.09(14)) [USA] Lindsay THORNGREN
20.155.41 S (------(--)) [CHN] Yi ZHU
21.150.89 J (133.52(25)) [SUI] Anais CORADUCCI
22.149.00 J (149.00(18)) [AUT] Stefanie PESENDORFER
23.148.55 S (119.19(31)) [MEX] Andrea MONTESINOS CANTU
24.146.35 J (146.35(19)) [TPE] Tzu-Han TING
25.144.34 J (144.34(20)) [HKG] Cheuk Ka Kahlen CHEUNG
26.144.13 J (144.13(21)) [ISR] Nelli IOFFE
27.142.67 J (142.67(22)) [BLR] Milana RAMASHOVA
28.141.82 J (133.50(26)) [HUN] Regina SCHERMANN
29.141.62 J (141.62(23)) [LTU] Jogaile AGLINSKYTE
30.141.35 S (139.07(24)) [FIN] Vera STOLT
31.137.51 J (------(--)) [DEN] Maia SORENSEN
32.132.83 J (132.83(27)) [AUS] Victoria ALCANTARA
33.132.25 J (132.25(28)) [ARM] Valeriia SIDOROVA
34.131.57 J (131.57(29)) [LAT] Anete LACE
35.126.51 J (------(--)) [NED] Lindsay VAN ZUNDERT
36.126.25 S (106.46(37)) [CRO] Hana CVIJANOVIC
37.121.34 J (121.34(30)) [GER] Nargiz SULEYMANOVA
38.118.33 S (109.28(35)) [CZE] Nikola RYCHTARIKOVA
39.116.74 J (116.74(32)) [SVK] Alexandra Michaela FILCOVA
40.113.68 J (113.68(33)) [TUR] Yasemin ZEKI
41.110.80 J (110.80(34)) [SWE] Emelie LING
42.109.25 J (109.25(36)) [ESP] Marian MILLARES
43.107.67 J (105.57(39)) [NZL] Jocelyn HONG
44.106.43 J (106.43(38)) [ISL] Aldis Kara BERGSDOTTIR
45.101.99 J (101.99(40)) [GBR] Elena KOMOVA
46.101.87 J ( 97.33(41)) [ROU] Ana Sofia BESCHEA
47. 85.45 J ( 85.45(42)) [SRB] Darja MIJATOVIC
48.------ (------(--)) [UKR] Anastasiia SHABOTOVA
>>[136]
>>[137]
>>[138]

今季のトピが上がったので、
そちらに転記します。

ログインすると、残り105件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィギュアスケート総合 更新情報

フィギュアスケート総合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。