ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィギュアスケート総合コミュの 【結果・実況・ネタバレ】フランス杯(’18-19)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【開催期間】

2018年11月23日(金)〜11月25日(日)


【開催場所】

グルノーブル
Patinoire Polesud


【エントリー&リザルト】

http://www.isuresults.com/events/fsevent03111630.htm


【公式サイト】

https://ffsg.org/evenement/isu-grand-prix-figure-skating-grenoble-fra/


【TV放送予定】



【コミュルール】
・違法行為を招くようなものは禁止です
・トピの雰囲気を悪くするものや公序良俗に反するものは禁止です。
・プライベートの情報のカキコは禁止です
・チケット等の売買やその他DVD等、貸し借り・譲渡に関するカキコは禁止です。(個人でメールならOK)
・スケーターや参加者の誹謗・中傷は禁止です
・明らかに論議を醸し出すような内容は禁止です

≪その他注意事項≫
・ゲーム後の論議はほどほどに・・・
(スポーツは結果が全てです)

まったりのんびり熱く語りましょう。
技術的な議論はプロトコルが出てからにしてください。
プロトコルが出る前に、推測で発言するのはやめましょう。

採点結果に異論があっても、選手達は皆精一杯やっております。
選手批判にならぬよう各自責任を持って発言してください。

掲示板のルール
https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24893320&comm_id=679770

コメント(166)

>>[122]

す、すごい! なんだこれ、爽快!!!

はーーーー!(*´▽`*)
女子フリー、地上波を見ました。

まりんちゃん、表現の部分がよくなったと思いましたー。
先天的に見せるということが上手なのでもともと評価は高いですが、
その一方で表面的になりがちだなぁと感じていたんですけど、
今回の試合ではハートが魂が感じらました。

舞衣ちゃん、ド緊張していたのでしょうか。
もっと伸びやかに演じる選手なんですけど表情も硬かったですねー。
それでも美しいスケーティングと丁寧なジャンプ、
4位コレクターを見事脱出して素敵でした〜。

メドベは、ちょっと精神的に余裕なさそう、
追い込まれたような表情をしています。
焦らず頑張ってまた伸び伸びとした表情を見せてほしいです。

さあ、次はファイナル。
男子はまさに4回転の戦い、誰がいかにに決められるか。
女子は意地のぶつかり合いになるのでしょうか。
カップル競技も含め楽しみです。

それにしてもスクリーン国家掲揚は味気ないですねー。あせあせ
>>[98]
そうなんですねよね パイパー達が最後の砦かと思っていましたが、今回は派遣運が無かったですね
パパシゼは、これ無双っぷりが更に発展しそうです。ユーロが楽しみ

ロシア勢はシニカツとステブキどっちが上にいくのかが楽しみです。

あと個人的な見どころはGPFでRDでのパターンのレベル4がでるか?が見もの 本当に難しい。
三原舞依選手、後半のトリプルサルコウが決まってたら紀平梨花選手を上回って優勝してファイナル行けたのに。。。。なんて思ってしまいます。まあそんなこと言い出したらそんな選手だらけでしょうけど。

日本女子、3枠あってもとてつもなくハードな争いですね。全日本も楽しみです。
日本女子、頑張りましたね〜!

舞依ちゃんの涙に涙しました。
ちょっぴり緊張して硬かったけど、ふんわり優しい滑り可愛くて可憐で大好きです。2位おめでとう!
梨花ちゃんはとても冷静で素晴らしいですね!
3A怪しくても崩れることなくジャンプ構成を変えて加点を貰うジャンプが跳べる、16才とは思えないです〜。ジャンプ以外も目を奪われる演技で本当にいつの間にこんなに上手くなったのと溜め息が出ちゃうくらい。
真凜ちゃん、ジャンプは所々残念でしたが舞うように滑るステップは流石です。美しい。PBが出せてよかったね。

ファイナル、全日本かと見惑うメンバーですね。ここに舞依ちゃんが入っていたら〜…
とにもかくにもファイナル、全選手が力の全てを出して闘う姿を見れますように…とっても楽しみです!

男子表彰式見たいんですが、BS男子フリーで見れるかな?
ジェイソンの笑顔が早く見たいですね!メダルじゃなくてちょっと残念ですが、青いプレート、ジェイソンに似合うと思う♡あ、ピンクの方が似合ったかな^^;
去年は嬉しいミーシャの表彰台としょーまくんのわちゃわちゃだったんですよね〜懐かしい〜。
ペア以外のフリー感想を日記にアップしました。
今シリーズは派遣運がなかった選手もいましたね。
シングルは舞依ちゃん、アイスダンスはパイポー。
>>[135]

舞依ちゃんは、昨季も得点合計では6位なのに、
獲得ポイントは18ポイントで11位だったんですね。
本当にGPSではツキがない・・・
ショート終わった時点で『梨花ちゃん、今回だけは舞依ちゃんに1位をお譲り下さい!』と思わず願ってしまいました(^-^;
すぐに『いけない、いけない…。』と思い直しましたが。
GPFに日本女子4人出場するのを見たかったー!
3人でも快挙ですけどね。

舞依ちゃん、あとちょっとの運が掴めないと言うか、運を掴むのには控えめな性格から少しだけ貪欲になるべきなのか…。

はたまた舞依ちゃんの時代はもう少し先に設定されているのか。

全日本でこの悔しさを晴らして欲しいです!

メドちゃんは絶対表彰台には乗ると思っていたのでビックリ。
国内にいては強者犇めくロシアっ娘の中で勝ち抜いていけないとカナダへ渡ったはず。
新たな環境や指導がしっくり来るのには少し時間が必要なのかも。

男子は3強&ミハルにヴォロノフ兄貴、若手も入れたいからジュナンくん、
地元開催だからキーガンも…と考えていたら希望通りに!

後はゆづのケガ次第ですね。

ジェイソンも復調の兆しがあり嬉しかった!
まだ隣にオーサーがいるのは見慣れないけど…。

ジェイソンの世界観を突き詰めつつ、オーサーの手腕で勝って欲しいです。
BSで見たのですが、
スウェーデンのアルゴットソン選手はランビさんがコーチなんですね。
ヘルゲソン姉妹のあとの一番手になるのかな?
がんばってほしいですね。

なお、スイスのパガニーニさん(アメリカ出身)は
ランビコーチではなくイゴールコーチでした。

>>[138] Tina@terraさん

マチルダさん。
昨年のユーロでは、違うコーチがキス&クライに座っていたので、変えたか、振り付け担当だったのかも。

スウェーデン女子は、マチルダさんとアニータさんが、その時の出来で同じような点数になるので、スウェーデン女子のエース…とは、まだ言い難いですねがく〜(落胆した顔)

平昌五輪の枠を獲ったのはマチルダさんでしたが、出場したのはアニータさんでした。

スイスのパガニーニが、キミ子山田を引き離してスイスのエースになりつつ…。




左上のカウンターは最後まで迷走だった感じ。

2018GPSフランス大会男子FS成績
 
 ネイサン、クワド3つに抑えたのにそれ以外のジャンプでGOEがあまり取れていない。クワドも前半の4TはGOEも高得点だが、ほかは、GOEが取れない。まだ確認はしていないけれど、結弦くんや昌磨くんに較べると、ジャンプのGOEが取れていないようだ。やはり、今回のルール改正はネイサンにはマイナスに働いているようだ。
 ジェイソンは、後半のジャンプ3連続でのミス(<に、ザヤックに抜け)が痛い。
 ボーヤン・・・(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)
 
FS成績 (TES / PCS) 16-19Bとの差[昨季SB該当順位]
1.184.64 (1. 96.94 / 2.87.70 / 0) -34.82 [8位] [USA] Nathan CHEN
2.162.67 (2. 80.89 / 4.81.78 / 0) -20.06 [30位] [RUS] Dmitri ALIEV
3.159.92 (4. 70.28 / 1.89.64 / 0) -22.71 [31位] [USA] Jason BROWN
4.156.23 (3. 73.35 / 3.82.88 / 0) - 9.81 [33位] [RUS] Alexander SAMARIN
5.150.16 (5. 69.30 / 5.80.86 / 0) -12.77 [44位] [FRA] Kevin AYMOZ
6.144.89 (6. 66.95 / 7.77.94 / 0) - 4.76 [55位] [FRA] Romain PONSART
7.138.96 (9. 60.08 / 6.79.88 / 1) -31.65 [60位] [LAT] Deniss VASILJEVS
8.136.97 (8. 62.61 / 9.74.36 / 0) -32.66 [63位] [JPN] 田中 刑事
9.133.66 (7. 66.16 / 10.71.50 / 4) -37.09 [73位] [ISR] Daniel SAMOHIN
10.129.48 (10. 53.70 / 8.75.78 / 0) -75.46 [82位] [CHN] Boyang JIN
2018GPSフランス大会男子最終結果
 
 低調な結果から抜け出せない男子・・・(;_;)(;_;)
 そんな中で、ジェイソンとサマリンは、まぁまぁ。
 そして、地元フランス勢は、16-19Bを更新。頑張ったぁ(^_^)(^_^)/~
 
最終結果 (SP / FS) 16-19Bとの差[昨季SB該当順位]
1.271.58 (3.86.94 / 1.184.64) -49.82 [9位] [USA] Nathan CHEN
2.256.33 (1.96.41 / 3.159.92) -17.34 [17位] [USA] Jason BROWN
3.247.09 (2.90.86 / 4.156.23) - 6.04 [27位] [RUS] Alexander SAMARIN
4.237.82 (9.75.15 / 2.162.67) -36.24 [31位] [RUS] Dmitri ALIEV
5.231.16 (6.81.00 / 5.150.16) + 1.07 [38位] [FRA] Kevin AYMOZ
6.229.86 (4.84.97 / 6.144.89) + 0.66 [39位] [FRA] Romain PONSART
7.221.26 (5.82.30 / 7.138.96) -33.60 [49位] [LAT] Deniss VASILJEVS
8.216.32 (8.79.35 / 8.136.97) -43.99 [56位] [JPN] 田中 刑事
9.208.89 (7.79.41 / 10.129.48) -94.69 [63位] [CHN] Boyang JIN
10.205.99 (10.72.33 / 9.133.66) -45.45 [67位] [ISR] Daniel SAMOHIN
2018GPSフランス大会女子FS成績
 
 梨花ちゃん、今回はNHK杯と違って不本意な結果になったけれど、自信の状態・調子をしっかり自覚して、2つめの3Aを2Aに替え、その分ザヤから外れた3Lz+2Tを+3Tにして(結果は+3Tに<が刺さって伸ばせなかったけれど)、悪いなりに「なんとかして」くれた。\(^o^)/ 本当に世界女王になれる器です。(^_^)(^_^)/~
 以下、ブレイディ、舞依ちゃん、スタコンちゃん、ちょっとずつミスがあって梨花ちゃんに届かなかった。
 そしてエフメドちゃん、3F+3T<<も響いたけれど、ほかのジャンプでGOEが彼女としては、全然取れていない・・・。ロシア国内選手権には間に合わせて欲しいなぁ〜〜(^_^)(^_^)/~
 真凜ちゃん、ジャンプはミスもありまだまだなんだけれど、スピンはすべてレベル4、GOEも取れている。昨季は、スピンの取りこぼしの大安売りだったことを思えば、「スケート漬け」という発言も納得できます。今季は雌伏の時。目先の結果より、3年後を見据えて頑張ってぇ(^_^)(^_^)/~
 
FS成績 (TES / PCS) 16-19Bとの差[昨季SB該当順位]
1.138.28 (1.72.23 / 2.66.05 / 0) -16.44 [13位] [JPN] 紀平 梨花
2.136.44 (2.71.50 / 5.64.94 / 0) - 0.71 [16位] [USA] Bradie TENNELL
3.134.86 (4.68.92 / 3.65.94 / 0) -11.31 [18位] [JPN] 三原 舞依
4.134.76 (3.71.33 / 6.63.43 / 0) - 0.25 [18位] [RUS] Stanislava KONSTANTINOVA
5.125.26 (6.57.46 / 1.68.80 / 1) -35.20 [31位] [RUS] Evgenia MEDVEDEVA
6.123.24 (5.57.56 / 4.65.68 / 0) -10.02 [36位] [JPN] 本田 真凜
7.115.83 (8.53.09 / 7.62.74 / 0) -26.45 [49位] [RUS] Maria SOTSKOVA
8.107.16 (7.53.58 / 9.54.58 / 1) -13.50 [65位] [FRA] Mae Berenice MEITE
9.105.58 (9.51.67 / 8.54.91 / 1) -18.71 [76位] [FRA] Laurine LECAVELIER
10. 99.63 (12.46.98 / 10.53.65 / 1) -19.44 [86位] [SUI] Alexia PAGANINI
11. 97.77 (11.48.34 / 11.49.43 / 0) -12.33 [98位] [SWE] Matilda ALGOTSSON
12. 94.18 (10.48.97 / 12.49.21 / 4) +12.75 [111位] [FRA] Lea SERNA
2018GPSフランス大会女子最終結果
 
 得点的にはちょっと低調な試合になってしまいましたが、見ていてとても面白く、フィギュアスケートの奥深さを感じさせてくれました。 (^^)(^^)
 無理に無理を重ねてライブで視聴しましたが、大満足です。\(^o^)/
 全選手に感謝感謝感謝です。(^_^)(^_^)/~
 
最終結果 (SP / FS) 16-19Bとの差[昨季SB該当順位]
1.205.92 (2.67.64 / 1.138.28) -18.39 [14位] [JPN] 紀平 梨花
2.202.81 (1.67.95 / 3.134.86) -15.46 [15位] [JPN] 三原 舞依
3.197.78 (6.61.34 / 2.136.44) - 8.63 [20位] [USA] Bradie TENNELL
4.192.81 (3.67.55 / 5.125.26) -48.50 [27位] [RUS] Evgenia MEDVEDEVA
5.189.67 (10.54.91 / 4.134.76) -10.01 [33位] [RUS] Stanislava KONSTANTINOVA
6.188.61 (4.65.37 / 6.123.24) -13.00 [33位] [JPN] 本田 真凜
7.177.59 (5.61.76 / 7.115.83) -38.69 [46位] [RUS] Maria SOTSKOVA
8.168.02 (7.60.86 / 8.107.16) -10.87 [61位] [FRA] Mae Berenice MEITE
9.157.24 (11.51.66 / 9.105.58) -30.86 [76位] [FRA] Laurine LECAVELIER
10.156.51 (8.56.88 / 10. 99.63) -25.99 [79位] [SUI] Alexia PAGANINI
11.149.49 (9.55.31 / 12. 94.18) +18.63 [94位] [FRA] Lea SERNA
12.146.35 (12.48.58 / 11. 97.77) -20.66 [107位] [SWE] Matilda ALGOTSSON
>>[141]
ご覧になったかもしれませんが、
テレビ放映のトピに
CSでの放送予定をまとめてくださっています。
>>[149]
ありがとうございます!!
嬉しい悲鳴ですが、HDDも悲鳴上げてるから整理しないと冷や汗
2018GPSフランス大会男子SP_TES詳細
 
 TESトップは、ジャンプ3位(基礎点8位、GOEトップ)、スピンステップトップのジェイソン。
 2位はジャンプトップ(基礎点2位、GOE3位)のサマリン。
 3位はジャンプ2位(基礎点4位、GOE2位)のポンサール。
 ジャンプ基礎点トップは、ネイサン。
 
TES (Jump [獲得基礎点 / GOE] Spin / Step)
1.50.69 (3.31.61 [8.24.41 / 1.+ 7.20] 1.13.45 / 1. 5.63) Jason BROWN
2.50.25 (1.33.84 [2.31.10 / 3.+ 2.74] 3.11.56 / 4. 4.85) Alexander SAMARIN
3.48.07 (2.33.73 [3.28.61 / 2.+ 5.12] 8.10.43 / 7. 3.91) Romain PONSART
4.44.29 (4.30.49 [1.31.32 / 6.- 0.83] 10.10.12 / 8. 3.68) Nathan CHEN
5.43.14 (5.27.35 [5.28.40 / 7.- 1.05] 6.10.66 / 2. 5.13) Kevin AYMOZ
6.42.06 (8.24.99 [9.22.41 / 4.+ 2.58] 2.12.64 / 5. 4.43) Deniss VASILJEVS
7.41.23 (6.27.00 [4.28.60 / 9.- 1.60] 4.10.92 / 10. 3.31) 田中 刑事
8.40.41 (7.25.48 [6.28.23 / 10.- 2.75] 5.10.78 / 6. 4.15) Boyang JIN
9.36.78 (9.22.06 [10.21.74 / 5.+ 0.32] 11. 9.65 / 3. 5.07) Dmitri ALIEV
10.35.91 (10.22.01 [7.27.46 / 11.- 5.45] 7.10.56 / 9. 3.34) Daniel SAMOHIN
11.25.25 (11.11.84 [11.13.39 / 8.- 1.55] 9.10.25 / 11. 3.16) Nicolas NADEAU
2018GPSフランス大会男子SP_ジャンプ詳細
 
 ジャンプトップは、アクセル3位、ソロ2位のサマリン。
 2位はソロトップのポンサール。
 3位はアクセルトップ、コンボ2位のジェイソン。
 コンボトップはネイサン、アクセルトップはボーヤン。
 
ジャンプ (AJ / SJ / CJ)
1.33.84 (3.10.40 / 2.11.83 / 6.11.61) Alexander SAMARIN
2.33.73 (5.10.17 / 1.11.94 / 5.11.62) Romain PONSART
3.31.61 (1.10.51 / 4. 7.80 / 2.13.30) Jason BROWN
4.30.49 (8. 9.26 / 10. 4.12 / 1.17.11) Nathan CHEN
5.27.35 (7. 9.60 / 3. 9.50 / 8. 8.25) Kevin AYMOZ
6.27.00 (9. 8.00 / 7. 6.79 / 4.12.21) 田中 刑事
7.25.48 (1.10.51 / 9. 4.31 / 7.10.66) Boyang JIN
8.24.99 (11. 5.49 / 6. 7.04 / 3.12.46) Deniss VASILJEVS
9.22.06 (4.10.29 / 5. 7.50 / 11. 4.27) Dmitri ALIEV
10.22.01 (6. 9.83 / 8. 4.75 / 9. 7.43) Daniel SAMOHIN
11.11.84 (10. 6.17 / 11. 0.00 / 10. 5.67) Nicolas NADEAU
2018GPSフランス大会男子SP_ジャンプ以外詳細
 
 ジャンプ以外トップは、FS2位、他はすべてトップのジェイソン。
 2位はFSトップ、US・CS2位のヴァシリエフス。
 ステップ2位はエモズ。
 
ジャンプ以外合計 (US / FS / CS / StSq)
1.19.08 (1.4.57 / 2.4.03 / 1.4.85 / 1.5.63) Jason BROWN
2.17.07 (2.4.07 / 1.4.07 / 2.4.50 / 5.4.43) Deniss VASILJEVS
3.16.41 (8.3.34 / 3.4.02 / 3.4.20 / 4.4.85) Alexander SAMARIN
4.15.79 (3.3.93 / 10.3.08 / 7.3.65 / 2.5.13) Kevin AYMOZ
5.14.93 (5.3.56 / 6.3.66 / 8.3.56 / 6.4.15) Boyang JIN
6.14.72 (11.2.90 / 9.3.24 / 9.3.51 / 3.5.07) Dmitri ALIEV
7.14.34 (5.3.56 / 7.3.44 / 10.3.43 / 7.3.91) Romain PONSART
8.14.23 (10.2.93 / 5.3.79 / 3.4.20 / 10.3.31) 田中 刑事
9.13.90 (7.3.51 / 8.3.32 / 6.3.73 / 9.3.34) Daniel SAMOHIN
10.13.80 (9.3.32 / 4.3.90 / 11.2.90 / 8.3.68) Nathan CHEN
11.13.41 (4.3.77 / 11.2.43 / 5.4.05 / 11.3.16) Nicolas NADEAU
2018GPSフランス大会男子FS_TES詳細
 
 TESダントツのネイサン、ジャンプトップ(基礎点トップ、GOE2位)でスピン2位。
 TES2位のアリエフはジャンプ2位(基礎点3位、GOE3位)。
 スピン・ステップトップはジェイソン。
 ジャンプGOEトップはポンサール、ジャンプ基礎点2位はサモヒン、スピン2位はエモズ。
 
TES (Jump [獲得基礎点 / GOE] Spin / Step)
1. 96.94 (1.74.79 [1.67.10 / 2.+ 7.69] 2.13.27 / 4. 8.88) Nathan CHEN
2. 80.89 (2.63.57 [3.56.46 / 3.+ 7.11] 5.10.60 / 9. 6.72) Dmitri ALIEV
3. 73.35 (3.56.33 [4.54.53 / 5.+ 1.80] 7. 9.93 / 8. 7.09) Alexander SAMARIN
4. 70.28 (7.46.11 [9.39.84 / 4.+ 6.27] 1.14.28 / 1. 9.89) Jason BROWN
5. 69.30 (6.49.63 [5.51.20 / 6.- 1.57] 6.10.39 / 2. 9.28) Kevin AYMOZ
6. 66.95 (5.51.48 [8.43.29 / 1.+ 8.19] 9. 7.58 / 6. 7.89) Romain PONSART
7. 66.16 (4.53.95 [2.56.95 / 8.- 3.00] 10. 5.56 / 10. 6.65) Daniel SAMOHIN
8. 62.61 (8.42.85 [6.47.47 / 10.- 4.62] 3.11.14 / 5. 8.62) 田中 刑事
9. 60.08 (9.40.23 [7.43.90 / 9.- 3.67] 4.10.77 / 3. 9.08) Deniss VASILJEVS
10. 53.70 (10.36.45 [10.39.03 / 7.- 2.58] 8. 9.58 / 7. 7.67) Boyang JIN
2018GPSフランス大会男子FS_ソロジャンプ詳細
 
 ソロジャンプトップは、個別順位3位4位11 位17位のネイサン。
 2位は個別順位2位9位12 位20位のポンサール。
 個別トップのボーヤンは、2つ失敗。
 
ジャンプ (ソロジャンプ:高得点から順に[順位は、全ソロジャンプでの順位])
1.74.79 (1.40.32 : 3.13.03 / 4.12.89 / 11. 7.89 / 17. 6.51) Nathan CHEN
5.51.48 (2.36.34 : 2.13.16 / 9. 9.83 / 12. 7.33 / 20. 6.02) Romain PONSART
2.63.57 (3.28.92 : 8.10.17 / 13. 7.04 / 19. 6.37 / 23. 5.34) Dmitri ALIEV
4.53.95 (4.27.62 : 5.12.19 / 10. 8.18 / 25. 4.80 / 36. 2.45) Daniel SAMOHIN
10.36.45 (5.24.15 : 1.14.62 / 16. 6.86 / 38. 1.37 / 39. 1.30) Boyang JIN
8.42.85 (6.22.60 : 7.10.63 / 27. 4.55 / 30. 4.16 / 34. 3.26) 田中 刑事
3.56.33 (7.22.26 : 15. 6.97 / 21. 5.67 / 24. 5.06 / 26. 4.56) Alexander SAMARIN
6.49.63 (8.20.10 : 6.10.74 / 29. 4.28 / 33. 3.36 / 37. 1.72) Kevin AYMOZ
7.46.11 (9.19.14 : 17. 6.51 / 22. 5.59 / 28. 4.34 / 35. 2.70) Jason BROWN
9.40.23 (10.15.35 : 13. 7.04 / 31. 3.92 / 32. 3.56 / 40. 0.83) Deniss VASILJEVS
2018GPSフランス大会男子FS_コンビネーションジャンプ詳細
 
 コンビネーションジャンプ、トップは、2連続個別2位、3連続2位のアリエフ。
 2位は、2連続個別4位、3連続4位のネイサン。
 2連続個別トップはサモヒン、3位はサマリン、3連続トップはヴァシリエフス。
 
ジャンプ (コンビネーションジャンプ:2連続高 / 2連続低 / 3連続)
     [2連続順位は、全2連続ジャンプでの順位])
2.63.57 (1.34.65:2.15.46 / 13. 7.17 / 2.12.02) Dmitri ALIEV
1.74.79 (2.34.47:4.13.38 / 10. 9.95 / 4.11.14) Nathan CHEN
3.56.33 (3.34.07:3.13.65 / 5.11.36 / 5. 9.06) Alexander SAMARIN
6.49.63 (4.29.53:8.11.11 / 9.10.44 / 7. 7.98) Kevin AYMOZ
7.46.11 (5.26.97:7.11.24 / 14. 7.12 / 6. 8.61) Jason BROWN
4.53.95 (6.26.33:1.16.55 / 12. 7.62 / 9. 2.16) Daniel SAMOHIN
9.40.23 (7.24.88:11. 8.83 / 18. 3.02 / 1.13.03) Deniss VASILJEVS
8.42.85 (8.20.25:6.11.28 / 15. 6.34 / 8. 2.63) 田中 刑事
5.51.48 (9.15.14:19. 2.67 / 20. 1.01 / 3.11.46) Romain PONSART
10.36.45 (10.12.30:16. 5.78 / 17. 5.23 / 10. 1.29) Boyang JIN
2018GPSフランス大会男子FS_ジャンプ以外詳細
 
 ジャンプ以外合計トップはStSq2位で他はすべてトップのジェイソン。
 2位は、スピンすべて2位のネイサン。
 StSqトップはエモズ、ChSq2位はヴァシリエフス。
 
ジャンプ以外合計 (US / FS / CS / StSq / ChSq)
1.24.17 (1.4.53 / 1.4.85 / 1.4.90 / 2.4.53 / 1.5.36) Jason BROWN
2.22.15 (2.4.07 / 2.4.50 / 2.4.70 / 3.4.38 / 4.4.50) Nathan CHEN
3.19.85 (5.3.75 / 10.2.47 / 3.4.55 / 5.4.15 / 2.4.93) Deniss VASILJEVS
4.19.76 (6.3.05 / 4.3.89 / 4.4.20 / 6.4.05 / 3.4.57) 田中 刑事
5.19.67 (3.3.79 / 8.3.34 / 8.3.26 / 1.5.07 / 5.4.21) Kevin AYMOZ
6.17.32 (4.3.77 / 6.3.40 / 7.3.43 / 4.4.29 / 10.2.43) Dmitri ALIEV
7.17.25 (7.3.01 / 5.3.75 / 9.2.82 / 7.3.96 / 8.3.71) Boyang JIN
8.17.02 (9.2.48 / 6.3.40 / 5.4.05 / 9.3.23 / 7.3.86) Alexander SAMARIN
9.15.47 (10.0.00 / 3.4.02 / 6.3.56 / 7.3.96 / 6.3.93) Romain PONSART
10.12.21 (8.2.64 / 9.2.92 / 10.0.00 / 10.3.01 / 9.3.64) Daniel SAMOHIN
2018GPSフランス大会女子SP_TES詳細
 
 TESトップは、ジャンプ3位(基礎点7位、GOEトップ)、スピン2位の梨花ちゃん。
 2位はジャンプ2位(基礎点2位、GOE4位)の舞依ちゃん。
 ジャンプトップ(基礎点3位、GOE2位)のマエちゃんがTES3位。
 スピントップはスタコンちゃん、ステップトップはブレイディ、2位真凜ちゃん、ジャンプ基礎点トップは、アレパガちゃん。
 
TES (Jump [獲得基礎点 / GOE] Spin / Step)
1.35.51 (3.19.37 [7.15.99 / 1.+ 3.38] 2.11.90 / 4. 4.24) 紀平 梨花
2.35.36 (2.19.68 [2.18.18 / 4.+ 1.50] 5.11.44 / 4. 4.24) 三原 舞依
3.33.75 (1.19.80 [3.17.93 / 2.+ 1.87] 9.10.18 / 6. 3.77) MaeBerenice MEITE
4.33.43 (6.17.42 [8.15.96 / 5.+ 1.46] 4.11.48 / 2. 4.53) 本田 真凜
5.32.65 (5.18.04 [5.16.46 / 3.+ 1.58] 8.10.27 / 3. 4.34) Evgenia MEDVEDEVA
6.30.68 (7.16.31 [4.16.88 / 8.- 0.57] 7.10.79 / 7. 3.58) Lea SERNA
7.30.50 (4.18.69 [1.18.63 / 6.+ 0.06] 12. 8.69 / 10. 3.12) Alexia PAGANINI
8.30.10 (8.15.86 [6.16.27 / 7.- 0.41] 6.10.97 / 8. 3.27) Maria SOTSKOVA
9.29.71 (9.13.57 [9.15.57 / 11.- 2.00] 3.11.57 / 1. 4.57) Bradie TENNELL
10.24.04 (10.11.43 [10.14.51 / 12.- 3.08] 10. 9.71 / 12. 2.90) Matilda ALGOTSSON
11.23.80 (12. 8.18 [12. 8.78 / 9.- 0.60] 1.12.46 / 9. 3.16) Stanislava KONSTANTINOVA
12.23.55 (11.11.31 [11.13.08 / 10.- 1.77] 11. 9.23 / 11. 3.01) Laurine LECAVELIER
2018GPSフランス大会女子SP_ジャンプ詳細
 
 ジャンプトップは、アクセル3位ソロ5位コンボ3位のマエちゃん。
 ジャンプ2位は、アクセル2位ソロ2位コンボ4位の舞依ちゃん。
 梨花ちゃんは、ソロトップ、コンボ2位もアクセル0点でジャンプ3位。
 コンボトップはアレパガちゃん、アクセルトップはエフメドちゃん。
 
ジャンプ (AJ / SJ / CJ)
1.19.80 (3. 4.15 / 5. 6.41 / 3. 9.24) MaeBerenice MEITE
2.19.68 (2. 4.20 / 2. 7.19 / 4. 8.29) 三原 舞依
3.19.37 (12. 0.00 / 1. 8.43 / 2.10.94) 紀平 梨花
4.18.69 (11. 1.98 / 8. 5.60 / 1.11.11) Alexia PAGANINI
5.18.04 (1. 4.24 / 6. 6.24 / 5. 7.56) Evgenia MEDVEDEVA
6.17.42 (3. 4.15 / 3. 7.12 / 8. 6.15) 本田 真凜
7.16.31 (7. 3.87 / 4. 6.83 / 10. 5.61) Lea SERNA
8.15.86 (8. 3.63 / 7. 6.23 / 9. 6.00) Maria SOTSKOVA
9.13.57 (5. 4.01 / 9. 2.97 / 7. 6.59) Bradie TENNELL
10.11.43 (8. 3.63 / 10. 2.37 / 11. 5.43) Matilda ALGOTSSON
11.11.31 (8. 3.63 / 11. 1.05 / 6. 6.63) Laurine LECAVELIER
12. 8.18 (5. 4.01 / 12. 0.00 / 12. 4.17) Stanislava KONSTANTINOVA
2018GPSフランス大会女子SP_ジャンプ以外詳細
 
 ジャンプ以外は、US・CSトップの梨花ちゃんと、FS2位、ステップトップのブレイディがトップタイ。
 3位はステップ2位の真凜ちゃん。
 USトップタイの舞依ちゃんが4位。
 スタコンちゃんはFSトップUSトップタイ、CS2位もステップ9位・・・
 
ジャンプ以外合計 (US / FS / CS / StSq)
1.16.14 (1.3.66 / 6.3.64 / 1.4.60 / 4.4.24) 紀平 梨花
1.16.14 (5.3.39 / 2.4.07 / 7.4.11 / 1.4.57) Bradie TENNELL
3.16.01 (4.3.55 / 8.3.43 / 3.4.50 / 2.4.53) 本田 真凜
4.15.68 (1.3.66 / 8.3.43 / 4.4.35 / 4.4.24) 三原 舞依
5.15.62 (1.3.66 / 1.4.25 / 2.4.55 / 9.3.16) Stanislava KONSTANTINOVA
6.14.61 (6.3.38 / 3.3.90 / 11.2.99 / 3.4.34) Evgenia MEDVEDEVA
7.14.37 (9.2.88 / 5.3.66 / 6.4.25 / 7.3.58) Lea SERNA
8.14.24 (7.3.12 / 4.3.75 / 8.4.10 / 8.3.27) Maria SOTSKOVA
9.13.95 (10.2.57 / 7.3.61 / 10.4.00 / 6.3.77) MaeBerenice MEITE
10.12.61 (11.2.33 / 12.3.08 / 5.4.30 / 12.2.90) Matilda ALGOTSSON
11.12.24 (12.2.06 / 11.3.12 / 9.4.05 / 11.3.01) Laurine LECAVELIER
12.11.81 (7.3.12 / 10.3.32 / 12.2.25 / 10.3.12) Alexia PAGANINI
2018GPSフランス大会女子FS_TES詳細
 
 TESトップの梨花ちゃんは、ジャンプトップ(基礎点トップ、GOE3位)、ステップ3位。
 TES2位は、ジャンプ3位(基礎点3位、GOE4位)、ステップ・スピントップのブレイディ。
 TES3位は、ジャンプ2位(基礎点2位、GOEトップ)のスタコンちゃん。
 舞依ちゃんはジャンプGOEとスピン2位。
 スピン2位はエフメドちゃん。
 
TES (Jump [獲得基礎点 / GOE] Spin / Step)
1.72.23 (1.51.80 [1.47.80 / 3.+ 4.00] 5.11.55 / 3. 8.88) 紀平 梨花
2.71.50 (3.48.69 [3.45.00 / 4.+ 3.69] 1.13.21 / 1. 9.60) Bradie TENNELL
3.71.33 (2.51.33 [2.45.98 / 1.+ 5.35] 4.11.78 / 6. 8.22) Stanislava KONSTANTINOVA
4.68.92 (4.47.25 [4.41.92 / 2.+ 5.33] 2.12.83 / 4. 8.84) 三原 舞依
5.57.56 (7.36.30 [10.33.87 / 5.+ 2.43] 3.12.54 / 5. 8.72) 本田 真凜
6.57.46 (5.37.46 [7.37.78 / 7.- 0.32] 7.10.86 / 2. 9.14) Evgenia MEDVEDEVA
7.53.58 (9.35.34 [5.40.41 / 12.- 5.07] 9.10.62 / 8. 7.62) MaeBerenice MEITE
8.53.09 (6.36.66 [9.35.28 / 6.+ 1.38] 12. 8.74 / 7. 7.69) Maria SOTSKOVA
9.51.67 (8.36.17 [6.38.28 / 9.- 2.11] 11.10.10 / 12. 5.40) Laurine LECAVELIER
10.48.97 (10.31.75 [8.36.08 / 11.- 4.33] 10.10.61 / 9. 6.61) Lea SERNA
11.48.34 (11.31.36 [11.32.47 / 8.- 1.11] 8.10.68 / 11. 6.30) Matilda ALGOTSSON
12.46.98 (12.29.48 [12.32.45 / 10.- 2.97] 6.10.95 / 10. 6.55) Alexia PAGANINI
2018GPSフランス大会女子FS_ソロジャンプ詳細
 
 ソロジャンプトップの梨花ちゃんは、個別順位3位8位15位16位。
 2位のスタコンちゃんは、個別順位1位11位12位21位。
 個別順位2位はロリーヌ。4位は真凜ちゃん。
 
ジャンプ (ソロジャンプ:高得点から順に[順位は、全ソロジャンプでの順位])
1.51.80 (1.23.32 : 3. 6.89 / 8. 6.14 / 15. 5.32 / 16. 4.97) 紀平 梨花
2.51.33 (2.23.10 : 1. 7.33 / 11. 5.91 / 12. 5.81 / 21. 4.05) Stanislava KONSTANTINOVA
5.37.46 (3.22.31 : 6. 6.24 / 10. 6.02 / 12. 5.81 / 19. 4.24) Evgenia MEDVEDEVA
3.48.69 (4.20.05 : 5. 6.51 / 14. 5.53 / 20. 4.10 / 25. 3.91) Bradie TENNELL
4.47.25 (5.18.06 : 7. 6.16 / 9. 6.06 / 18. 4.34 / 39. 1.50) 三原 舞依
8.36.17 (6.16.24 : 2. 6.91 / 17. 4.56 / 35. 2.94 / 38. 1.83) Laurine LECAVELIER
7.36.30 (7.15.61 : 4. 6.66 / 23. 3.96 / 29. 3.63 / 40. 1.36) 本田 真凜
11.31.36 (8.15.39 : 15. 5.39 / 16. 5.04 / 18. 4.39 / 41. 0.57) Matilda ALGOTSSON
6.36.66 (9.13.62 : 22. 4.01 / 23. 3.96 / 30. 3.57 / 36. 2.08) Maria SOTSKOVA
9.35.34 (10.13.21 : 28. 3.75 / 31. 3.49 / 32. 3.02 / 33. 2.95) MaeBerenice MEITE
12.29.48 (12.12.46 : 26. 3.87 / 27. 3.77 / 33. 2.95 / 37. 1.87) Alexia PAGANINI
2018GPSフランス大会女子FS_コンビネーションジャンプ詳細
 
 コンビネーションジャンプトップは2連続個別2位3連続2位の舞依ちゃん。
 2連続個別トップのブレイディが2位。
 3連続トップの梨花ちゃんが3位。
 2連続個別3位はスタコンちゃん、4位はマリソツちゃん。
 
ジャンプ (コンビネーションジャンプ:2連続高 / 2連続低 / 3連続)
     [2連続順位は、全2連続ジャンプでの順位])
4.47.25 (1.29.19:2.11.62 / 16. 6.77 / 2.10.80) 三原 舞依
3.48.69 (2.28.64:1.12.29 / 6. 9.24 / 6. 7.11) Bradie TENNELL
1.51.80 (3.28.48:8. 8.88 / 9. 8.38 / 1.11.22) 紀平 梨花
2.51.33 (4.28.23:3.11.36 / 11. 8.09 / 3. 8.78) Stanislava KONSTANTINOVA
6.36.66 (5.23.04:4.11.11 / 15. 7.23 / 9. 4.70) Maria SOTSKOVA
9.35.34 (6.22.13:5.10.08 / 17. 6.58 / 8. 5.47) MaeBerenice MEITE
7.36.30 (7.20.69:7. 9.15 / 14. 7.51 / 12. 4.03) 本田 真凜
8.36.17 (8.19.93:12. 7.80 / 13. 7.67 / 10. 4.46) Laurine LECAVELIER
10.31.75 (9.18.60:10. 8.21 / 23. 1.99 / 5. 8.40) Lea SERNA
12.29.48 (10.17.02:18. 6.55 / 20. 6.29 / 11. 4.18) Alexia PAGANINI
11.31.36 (11.15.97:19. 6.34 / 22. 3.66 / 7. 5.97) Matilda ALGOTSSON
5.37.46 (12.15.15:21. 4.84 / 24. 1.65 / 4. 8.66) Evgenia MEDVEDEVA
2018GPSフランス大会女子FS_ジャンプ以外詳細
 
 ジャンプ以外合計は、FS・CS・StSqトップ、ChSq2位、US3位のブレイディ。
 ジャンプ以外合計2位は、USとStSqで2位の舞依ちゃん。
ジャンプ以外合計3位は、USトップの真凜ちゃん。
 エフメドちゃんはChSqトップ、FS2位も・・・
 
ジャンプ以外合計 (US / FS / CS / StSq / ChSq)
1.22.81 (3.3.66 / 1.4.65 / 1.4.90 / 1.4.96 / 2.4.64) Bradie TENNELL
2.21.67 (2.3.73 / 3.4.50 / 3.4.60 / 2.4.48 / 5.4.36) 三原 舞依
3.21.26 (1.3.78 / 5.4.21 / 4.4.55 / 5.4.29 / 4.4.43) 本田 真凜
4.20.43 (4.3.63 / 11.3.27 / 2.4.65 / 4.4.38 / 3.4.50) 紀平 梨花
5.20.00 (7.3.16 / 6.4.07 / 4.4.55 / 7.4.01 / 6.4.21) Stanislava KONSTANTINOVA
5.20.00 (6.3.40 / 2.4.60 / 11.2.86 / 3.4.43 / 1.4.71) Evgenia MEDVEDEVA
7.18.24 (9.3.01 / 8.3.61 / 9.4.00 / 8.3.91 / 8.3.71) MaeBerenice MEITE
8.17.50 (5.3.61 / 10.3.34 / 9.4.00 / 9.3.19 / 10.3.36) Alexia PAGANINI
9.17.22 (10.2.85 / 9.3.56 / 6.4.20 / 11.2.75 / 7.3.86) Lea SERNA
10.16.98 (11.2.23 / 4.4.25 / 6.4.20 / 10.3.01 / 11.3.29) Matilda ALGOTSSON
11.16.43 (8.3.12 / 12.3.08 / 12.2.54 / 6.4.05 / 9.3.64) Maria SOTSKOVA
12.15.50 (12.2.06 / 7.3.89 / 8.4.15 / 12.2.11 / 11.3.29) Laurine LECAVELIER
今頃フランス国際杯見てるアホが通りますよ。

私、フランス国際杯の感想をアップしました。 (某氏のように・・・)

もしよろしかったらご覧ください。

ログインすると、残り132件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィギュアスケート総合 更新情報

フィギュアスケート総合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。