ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィギュアスケート総合コミュの平昌オリンピック☆団体戦☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※書き込みの前に今一度ルールの再確認を!※
https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24893320&comm_id=679770

※ソチのように個別トピになります。随時更新していきます。


【エントリー&リザルト】(ISU)

http://www.isuresults.com/results/season1718/owg2018/

【オリンピック・イベントサイト】

(タイムスケジュール&オンラインリザルト)

*日程(全競技)*

2月9日(金)
【団体戦 初日】
10:00〜11:22 男子SP(予選)
11:45〜13:29 ペアSP(予選)

2月11日(日)
【団体戦 2日目】
10:00〜11:19 ダンスSD(予選)
11:45〜13:06 女子SP(予選)
13:40〜14:36 ペアFS(決勝)

2月12日(月)
【団体戦2日目】
10:00〜11:19 ダンスSD(予選)
11:45〜13:06 女子SP(予選)
13:40〜14:36 ペアFS(決勝)
19:54〜20:14 団体戦メダルセレモニー(別会場)


2月14日(水)
【個人戦ペア1】
10:00〜13:41 ペアSP

2月15日(木)
【個人戦ペア2】
10:30〜13:29 ペアFS
19:21〜19:30 ペアメダルセレモニー(別会場)

2月16日(金)
【個人戦男子1】
10:00〜14:28 男子SP

2月17日(土)
【個人戦男子2】
10:00〜14:07 男子FS
19:21〜19:30 男子メダルセレモニー(別会場)

2月19日(月)
【個人戦アイスダンス1】
10:00〜13:45 ダンスSD

2月20日(火)
【個人戦アイスダンス2】
10:00〜13:20 ダンスFD
19:51〜20:02 アイスダンスメダルセレモニー(別会場)

2月21日(水)
【個人戦女子1】
10:00〜14:28 女子SP

2月23日(金)
【個人戦女子2】
10:00〜13:55 女子FS
20:11〜20:20 女子メダルセレモニー(別会場)

2月25日(日)
9:30〜12:00 GALAエキシビション
20:00〜22:00 平昌五輪閉会式(別会場)


【放送】


【コミュルール】
・違法行為を招くようなものは禁止です
・トピの雰囲気を悪くするものや公序良俗に反するものは禁止です。
・プライベートの情報のカキコは禁止です
・チケット等の売買やその他DVD等、貸し借り・譲渡に関するカキコは禁止です。(個人でメールならOK)
・スケーターや参加者の誹謗・中傷は禁止です
・明らかに論議を醸し出すような内容は禁止です

≪その他注意事項≫
・ゲーム後の論議はほどほどに・・・
(スポーツは結果が全てです)

≪下記も良くお読みください≫
まったりのんびり熱く語りましょう。
『技術的な議論はプロトコルが出てからにしてください。
プロトコルが出る前に、推測で発言するのはやめましょう。』

『採点結果に異論があっても、選手達は皆精一杯やっております。
選手批判にならぬよう各自責任を持って発言してください。』 

※メディアに対する批判サイドのコメントもお気をつけください。
基本的に禁止です。

コメント(844)

>>[785] 刑事君、面持ちから、緊張してたのが伝わってきましたものね。

パトリックもコリヤダも見事にFPでは楽しんでる風に変わってきましたし、きっと刑事君も団体戦をいい経験にできたと信じてます!
ああ、ドンキのグラン・フェッテのことね。ピルエットじゃなくて。あそこは黒鳥とか、あと海賊のグラン・フェッテとかパキータでも(前者は伊藤みどりのカルガリー 後者は佐藤有香のリレハンメルのフリー)などで使われた見せ場だけど・・・。でもね・・振り付けは、曲にあったもので、必ずしもバレエにあわせなくてもいいんですよ。ね。伊藤みどりは飛び回って(ステップとフライングシットスピンとかバレエジャンプなどで)佐藤有香は驚異的なステップで合わせましたが。

ザギトワが後半ジャンプで構成してもいいけど。でも確かに前半、んー・・・ですね。でもたまたまそれが点が出るなら「仕方ない」けど・・ 確かにアシュリーの言い分わからないでもない。だってフライングキャメルスピンでも振り上げの足が速すぎて(これは私のみた感じだけど)わからないけど綺麗じゃないのね。曲がってるし。イナバウワーでも結構「どう?」という感じで感情がないのね。確かにアシュリーの言う「前半滑っているだけ」という意図もわからないでもない。メリハリがないなあとは思っていたけど、今のルールでは「速ければスピンでもステップでも加点もらえる。柔軟性があれば加点がもらえる」でもねえ・・・もう少しゆっくりやったら
結構どうなんだろう。。なんですよ。メドちゃんに比べればザギトワ。速いからわからないけど。 私一番気になるのは演技点に出ない手の動き。特に赤い手袋をしているからわかりやすいけど、まだまだもう少し「手先の美しさ」に問題はあると思う。手がどうも(タノジャンプは上げるけど)今から記憶に残る選手になるには手先の美しさがイマイチかなあって。(ただ手先など、これは点にならないからねえ・・)
>>[802]

上村愛子さんとアナウンサーさんが最後このあとの番組紹介をされてる時に、金メダルのカナダが台に乗る所が映されてたんですよ〜。
遠目のカメラだったのでPチャンと分かるけど表情まではハッキリ見えなかったですけどね^^;
真央ちゃんがインスタで未来ちゃんの3A成功をお祝いしてました(*´∇`*)

SNSって発信の仕方や受け取り方によって思いもよらず困ったことにもなることもあるけど、こういう幸せな気持ちを広げられる使い方って素敵ですね(*´∇`*)
>>[808] 若くて元気で技術力が今あるからと、ジャンプは後半でタノにするって、戦略は正しいのかもしれないし、それもやれる実力もあるんだからすごいんでしょうが、自分としてはこれでもかとジャンプに手をつければいいんだろう的なコーチの教え子たちの演技に食傷気味になります。ソツコワなんて肘が曲がっててむしろ醜く感じるし・・。理想なのは羽生君やリッポンがFSの中で一度だけつけるジャンプ。ここぞ、という場面で両手とか片手だけつけて跳ぶあの姿が美しいと思うのですけど・・。
団体戦・金メダリストのエリック・ラドフォードについての素晴らしい記事!
⇒ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000044-jij_afp-spo

<全文引用します>------------------------------------------------------------
◆IOC委員「力強いメッセージ」、同性愛を公表した最初の金メダリストを称賛
【2/13(火) 19:49配信 AFP=時事】

 国際オリンピック委員会(IOC)の委員を務めるアンジェラ・ルッジェーロ(Angela Ruggiero)氏は12日、平昌冬季五輪のフィギュアスケート団体戦に出場し、ゲイであることを公表した選手としては初となる金メダルに輝いたエリック・ラドフォード(Eric Radford、カナダ)をたたえた。
 金メダル獲得が決まったあとに「誇らしくて爆発しそう」とコメントしたラドフォードについて、IOCのアスリート委員会で委員長を務めるルッジェーロ氏は、同選手の功績を「ファンタスティック」と称賛すると、「素晴らしいことだと思う。私たちはIOCの多様性を祝福する。それは私たちが五輪の価値に求めるものの基盤であることを願う」と述べた。
 「勇気を与えてくれると思う。それは寛容というグローバルな基本的原則に力強いメッセージを送る。なので私はファンタスティックだと思う」
 団体戦に出場した選手でゲイを公表しているのはラドフォードだけではない。米国チームの一員として銅メダルを獲得したアダム・リッポン(Adam Rippon)もゲイであることを明らかにしており、米国の選手団には2015年に同性愛者であることを公表したスキー選手のガス・ケンワーシー(Gus Kenworthy)もいる。英国出身のケンワーシーは、2014年のソチ冬季五輪ではフリースタイルスキー男子スロープスタイルで銀メダルを獲得した。
 団体戦のペアに出場したメーガン・デュアメル(Meagan Duhamel)/ラドフォード組は、ショートプログラム(SP)で2位に入ると、フリースケーティング(FS)では英歌手アデル(Adele)の曲ホームタウン・グローリー(Hometown Glory)で演技を披露し、首位に立った。ラドフォードは競技後、ツイッター(Twitter)に「素晴らしい!文字通り誇らしすぎて爆発しそうだ」と投稿している。【翻訳編集】 AFPBB News
------------------------------------------------------------------------------------
アシュリーのツイート、ザギトワちゃんへの批判て報じられてるけど、現行のルールへの批判かな?と思いました。

高難度の3Lz-3Loを含むジャンプを全て後半に持っていく事の難しさは、現役選手ならイヤと言うほど分かっていると思います。

前半もステップやスピンなどこなしてるし「killed time」してるとは思ってないのでは?

ザギトワちゃんへのリスペクトや今のシステムがそうさせてると理解してるとも書いてますし…

現行のルールでの加点を狙うあまり、若い選手に高負荷をかけ過ぎてると危惧してるのかなぁと思いました。

長年フィギュアスケートの一線で活躍しているアシュリーだからこそ言わずにはいられなかったのかなと、ついアシュリーが好きなので好意的に解釈してしまいましたあせあせ

ただ、個人批判と受け止められかねないツイートはオリンピック後、せめて個人戦の後にすべきでは?とちょっと残念な気持ちもしました。

(私の英語の解釈が間違えてるのかも知れませんねあせあせ(飛び散る汗))
>>[783]

コメントありがとうございます。確かにルール上ではセーフであれば、ああいったスタイルもありなのかなって感じですね。ただ、単に高得点を狙えるだけのプログラムであって、優雅さという部分についてはあまり感じられなかったです。これがコーチの思惑なのかどうかは分かりませんが…。この演技がショートでの世界歴代2位をマークした事で、これからの各選手のプログラム構成にも多少影響してくるのかなって思います。個人的にはリプニツカヤのスケーティングが好きだったので、これからのロシアのスタイルがこう言ったパターンに確立されていくのは、ちょっと複雑な気持ちではあります。(^^;
>>[811]
まあまあ(;^_^A・・・・確かに優雅に「ここよ!」というタノジャンプというのと
(真央さんの仮面舞踏会の、3−2−2の時の最後の2のタノ、あれは見事だった)
これも点稼ぎよ、のタノの違いなんだろうねえ。

何かバンザイをしてタノやってる選手・・・あ、言わない言わない。
ま、おばさんはここまでにします。
立て続けに失礼します。

今日の読売新聞に団体金メダルをとったPチャンについて書かれてました。

ここ数年、ソチの後の休養から復帰後、あまり良い成績が残せず落ち込んでいたけど、同じく現役復帰したヴァーチュ・モイア組から「団体での金メダルを目指そう」と言われて奮起したそうでぴかぴか(新しい)

実際、団体で金メダルが取れて良かったexclamation ×2

念願の金メダルが取れたから個人戦は楽しむそうなので、肩の荷が降りたPチャンの演技、楽しみです表情(嬉しい)
>>[784]

コメントありがとうございます。ワグナーの真意は俺には分かりません。皮肉なのか警笛なのか…。この問題に関しては、確かに賛否両論あると思います。どういう視点でスケートを楽しむかにもよりますしね。個人的には、自分の世界観を表現するのに一番相応しいスタイルなのであれば、ルール上OKなのであればこれはありだと思います。ただ、高得点を狙えるプログラムをただこなしてるだけって感覚だと、観てる方もちょっと冷めちゃうかなって感じる部分もありますね。
>>[786]

コメントありがとうございます。ゴムまりですか…カタリーナ・ビットもキツい事言いますね。(笑)まぁ、あの頃は出来映えはどうであれ、トリプルアクセルで着氷する事が名誉みたいな感覚ありましたからね〜。実際伊藤みどりのトリプルアクセルは、「綺麗」ではありませんでしたから…。(^^;

ザギトワが軽々しくジャンプを決めてる姿見て、タラ・リピンスキーを思い出しました。やっぱり年齢の若い子はジャンプが軽やかだな〜と。音楽に合った演技って考えると、確かに観てて違和感は無かったですね。ただ、スピード感に欠けてたように感じたのは、このプログラムのせいだったんですかね〜。まぁ、衝撃的な演技ではありました。(^.^)

>>[780]
オリンピックで3Aを決める女子は日本人ぴかぴか(新しい)確かにDNAかもしれませんが、やはり先駆者の伊藤みどりさんの功績が大きいと思いますわーい(嬉しい顔)
みどりさんに憧れて真央ちゃんが生まれ、真央ちゃんに憧れて未来ちゃんや梨花ちゃんが生まれたのだと思いますぴかぴか(新しい)
そして名古屋DNAもみどりさんや真央ちゃんの功績ですよね。

思えば
仙台DNAは金メダルぴかぴか(新しい)
名古屋DNAは銀メダルぴかぴか(新しい)
岡山DNAは銅メダルぴかぴか(新しい)

ってことは
結弦くん金メダルぴかぴか(新しい)
昌磨くん銀メダルぴかぴか(新しい)
刑事くん銅メダルぴかぴか(新しい)

になるのかなぁ〜ハートハートハート
>>[787]

コメントありがとうございます。言われてる通りで、このスタイルを他の選手もやり出すと、ちょっとフィギュアスケートの楽しみ方が変わってくるような懸念はあります。正直、後半にジャンプを集められるだけのスタミナ持つ選手って限られてますし(ほとんどロシア勢…)、年齢の高い選手にはノーチャンスって事になると、ちょっと面白味無くなりますよね〜。(^^;
>>[791]

コメントありがとうございます。今まであの構成で臨んだ選手がいなかった事を考えると、あの演技はある意味ザギトワにしか出来ない構成だったんだと思います。だから、やはりルール上セーフなのでありと言うことなのかな〜と。(^.^)

俺もコストナーみたいに高得点を狙えるプログラムでなくても、1つ1つ丁寧に演技してる選手は好きですね〜。男子で言えば、ジェイソン・ブラウンみたいな…。やはり、ダイナミックなジャンプも大事ですけど、魅せるスケーティングに徹する選手も大事な存在だと思います。(^-^)
>>[822]

メドベージェワの表現力やザギトワのジャンプも確かに凄いんですけど、個人的にはキム・ヨナやリプニツカヤみたいなセクシーさというか艶のある演技に惹かれます。特にリプニツカヤのキャンドルスピンは今でも印象深いですね〜。あれで、トリプルアクセル跳べてたら敵いなかったんじゃないかと思います。それにしても、ロシアは本当に層が厚いですね〜。(^-^)
>>[819]
ナイスな発想ですね指でOKみんなのDNAを信じましょうウインク


ロシア女子は、
ソトニコワが金メダルを獲るまで、誰も五輪の金メダルがなかったんですね。


でも、
その後、たしかに層は厚くなりましたが、
15歳〜17歳くらいに輝いて、
その後次第に、
怪我や体型の変化に対応苦労して
沈んでいく選手も…。

トゥクタミシェワが世界チャンピオンになった事を忘れかけていたわげっそり


それでも、
まだスケートが好きで頑張っているレオノワさん。

引き続き頑張ってほしい。



>>[826]

>怪我や体型の変化に対応苦労して
>沈んでいく選手も…。

ロシアだけじゃないですね。
他の国でも、日本でも、沢山います・・・ (;_;)(;_;)
NHKライブ配信の見逃し視聴で、
団体戦の表彰式を見ました。

U.S.A.、みんな嬉しそうだったけれど、
未来ちゃんとリッポンくんそしてアレクサ、特に嬉しそうでした。 (^^)(^^)
ロシア、コスチュームが地味!! (^^;)(^^;)
カナダ、パトチャンとガブちゃん、素晴らしい笑顔\(^o^)/
あと2年したら 女子は 大きく変わるでしょう。
3Aや4Tや4Sチャレンジする人も 増えるでしょうし、コンビも後に 3T、3Lo両方つけられないと、いい結果は出ないようになるかもしれません。

平昌オリンピック前と 後で、時代は変わったとなりそうな気がします。

だから なおさら このオリンピックは、
楽しんで観たい。
特に コストナーのような 美しい演技を。
ワグナーの件、盛り上がってますね。
個人的には、意見が間違っていなくとも、言い方、時期が違うのではないかなと。
自分一緒に出ている大会で言った上で演技で示すか、もうちょいマイルドに言うべきだったのかなと。
(ビットのゴム鞠発言は、本人も出てましたよね…?)
何にせよコラムではないTwitterの発言は誤解を生みやすい。受け手もヒートアップしやすい。

ここで、ソチハーフパイプ銅平岡卓選手のインタビューを紹介したいと思います。
今回は残念ながら決勝に進めませんでしたが、誰も傷つけずに自分のスタンスで攻め続ける、これこそ正論ではないかなと。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00000108-spnannex-spo

(記事は予選前のものです)

「1620(4回転半)も回すだけならできると思う。でもそれだとどんどん機械的になって陸上や体操と同じになる。俺はそうじゃないスノーボードがしたい。
難しいトリックをしている人をディスっているわけじゃない。歩夢も凄いと思うけど、完全に遊びじゃなくなってしまっている。自分の目指しているスノーボードはそうじゃない。
俺は歩夢とは全く逆の位置から対抗して戦えたらそれがいい。誰にも似てない自分のオリジナルを見せたい。」
>>[830]

ご意見に賛成です。
いろいろなことを整理してくださり、ありがとうございました。

そして、とても素晴らしい記事のご紹介もexclamation ×2
平岡卓選手の言葉、感動しました。
予選通過できなかったそうで、とても残念ですが、
これからも「平岡卓のスノーボード」を追い続けて欲しいと思います。
>>[826]
オリンピックは運も大きいですよねexclamation ×2
スルツカヤやクワンの様に金メダルを取れる実力があっても取れなかった選手もいますね涙みどりさん、真央ちゃんもそうでしょうねぴかぴか(新しい)

私はサラ・ヒューズやリピンスキーの演技よりも、スルツカヤやクワン、みどりさんや真央ちゃんの演技の方が好きですし、一生忘れられませんぴかぴか(新しい)

選手の旬とオリンピックがピッタリと合って金メダルを取る選手はもちろん素晴らしいけれど、取れなかったけど、金メダル以上の印象を残す選手って本当に凄いですねぇぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
[828] で悪児さんが画像を紹介してくださっていますが、
NHKの「見逃し配信サイト」で、まだ、団体戦のメダル・セレモニーの動画が見られます。
みんな本当に嬉しそうわーい(嬉しい顔)
パトリックとガブちゃん、嬉し過ぎて、飛び乗った表彰台から、一度、落ちちゃった(笑)

次の動画の[00:48:30]ころからです。
(いったん、終了しますが、[01:08:30]ころから、また映りますわーい(嬉しい顔)
⇒ https://sports.nhk.or.jp/video/element/video=34121.html
皆さんの書き込み、非常に興味深く読みました。
ここに書いている方の気持ちは概ね一致しているように感じました。

勝つことだけにこだわるのなら、なにもフィギュアスケートじゃなくたっていい、
それこそ体操とか(美学はあると思いますが、芸術とはちょっと違うかと)。

多分、フィギュアを好きな人たちが共通して懸念しているのは、
フィギュアの一番の特徴であり一番の面白さである芸術性が
このままでは薄れてしまうということではないでしょうか?

数あるスポーツの中で、高い芸術性を求められるフィギュアは稀有な競技で、
だからこそこんなにも楽しくて面白い。
それをどうか奪わないでという思いがすべてじゃないかなと思います。

ワグナーもそんな思いが膨らんでの発言だと信じたいですが、
やはりちょっと、発言手段がよろしくなかったなあと思いますねえ( ´△`)。
団体女子FS_TSS詳細(2018ピョンチャン)
 
 アリナがすべてトップ。PCSでも、僅かだけれどカロリナを上回っている。
 獲得基礎点は未来ちゃんと僅差。TES、GOEはダントツ。
 
TSS (TES [獲得基礎点 / GOE] PCS)
1.158.08 (1.83.06 [1.66.01 / 1.+17.05] 1.75.02) Alina ZAGITOVA
2.137.53 (2.73.38 [2.64.57 / 3.+ 8.81] 5.64.15) 長洲 未来
3.137.14 (3.68.86 [4.59.03 / 2.+ 9.83] 3.68.28) Gabrielle DALEMAN
4.134.00 (5.59.73 [5.54.31 / 5.+ 5.42] 2.74.27) Carolina KOSTNER
5.131.91 (4.65.51 [3.59.52 / 4.+ 5.99] 4.66.40) 坂本 花織
 
 なお、アリナとカロリナは今季、ロンバルディア杯、GPF、欧州選手権で戦っており、それぞれのFSでのPCSは順に次の通り。
  アリナvsカロリナ
67.52  71.12
  70.42  74.96
  75.30  75.09
団体女子FS_TES詳細(2018ピョンチャン)
 
 アリナ、ジャンプ獲得基礎点では未来ちゃんに、ステップではカロリナに次いで2位。
 ジャンプGOE、スピンは、ダントツ。
 
TES (ジャンプ [獲得基礎点 / GOE] スピン / ステップ)
1.83.06 (1.60.41 [2.50.71 / 1.+ 9.70] 1.13.25 / 2. 9.40) Alina ZAGITOVA
2.73.38 (2.56.04 [1.50.87 / 3.+ 5.17] 4.10.91 / 5. 6.43) 長洲 未来
3.68.86 (3.49.06 [4.43.73 / 2.+ 5.33] 3.11.40 / 3. 8.40) Gabrielle DALEMAN
4.65.51 (4.48.02 [3.45.72 / 4.+ 2.30] 5.10.78 / 4. 6.71) 坂本 花織
5.59.73 (5.38.12 [5.38.71 / 5.- 0.59] 2.11.91 / 1. 9.70) Carolina KOSTNER
 
 なお、未来ちゃんとアリナの獲得基礎点を詳しく較べると、
 ジャンプ11のうち、両者共通しているのは、3Lz、3F2回、3Lo、3S、3T、2A、2T。
 違うのは、3Aと2Aで未来ちゃん+5.2。3Tと3Lzでアリナ+1.7。2Tと2Loでアリナ+0.5。
 そして後半プラス分で、アリナ+2.84。
 後半プラス分、たったの+2.84。アリナは後半にジャンプを集めているから勝ったのではなく、ジャンプをすべて前半に集めていても余裕で勝っている。
団体女子FS_ソロジャンプ詳細(2018ピョンチャン)
 
 ソロジャンプでは、未来ちゃんが僅差ながらアリナを抑えてトップ。得点順に並べた各ジャンプでも、すべて未来ちゃんとアリナが1位2位を分け合っている。
 
ジャンプ得点(ソロジャンプ得点:ソロジャンプ1:2:3:4)(ソロジャンプ1−4は得点順)
2.56.04 (1.28.11 : 1.10.07 / 2. 6.51 / 2. 6.43 / 1. 5.10) 長洲 未来
1.60.41 (2.26.90 : 2. 8.60 / 1. 7.13 / 1. 6.54 / 2. 4.63) Alina ZAGITOVA
3.49.06 (3.21.22 : 4. 7.10 / 4. 6.30 / 4. 4.56 / 3. 3.26) Gabrielle DALEMAN
4.48.02 (4.21.11 : 5. 6.71 / 3. 6.50 / 3. 4.90 / 4. 3.00) 坂本 花織
5.38.12 (5.18.26 : 3. 7.50 / 5. 4.93 / 5. 3.80 / 5. 2.03) Carolina KOSTNER
団体女子FS_コンビネーションジャンプ詳細(2018ピョンチャン)
 
 コンボは、アリナがトップ。未来ちゃん2位。2連続は高低どちらもアリナがトップ。3連続だけガブちゃんがトップ。
 
ジャンプ得点(コンボ得点:2連続高得点:2連続低得点:3連続)
1.60.41 (1.33.51:1.13.51 / 1. 9.86 / 2.10.14) Alina ZAGITOVA
2.56.04 (2.27.93:4. 9.60 / 2. 8.63 / 3. 9.70) 長洲 未来
3.49.06 (3.27.84:3. 9.80 / 4. 7.68 / 1.10.36) Gabrielle DALEMAN
4.48.02 (4.26.91:2.11.56 / 3. 8.36 / 4. 6.99) 坂本 花織
5.38.12 (5.19.86:5. 6.60 / 5. 6.57 / 5. 6.69) Carolina KOSTNER
団体女子FS_ジャンプ以外詳細(2018ピョンチャン)
 
ジャンプ以外合計でも、トップはアリナ。フライング、コンビネーションでトップ、ステップ・コレオ
は2位。カロリナがレイバックとステップ・コリオでトップ。
 バンクーバーではスピン女王だった未来ちゃん、今回はスピンすべて4位…
 
ジャンプ以外得点{レイバック/フライング/コンビネーション/ステップ/コレオ}
1.22.65 (3.3.84 / 1.4.41 / 1.5.00 / 2.5.70 / 2.3.70) Alina ZAGITOVA
2.21.61 (1.3.91 / 3.4.00 / 3.4.00 / 1.5.90 / 1.3.80) Carolina KOSTNER
3.19.80 (5.3.34 / 5.3.70 / 2.4.36 / 3.5.40 / 3.3.00) Gabrielle DALEMAN
4.17.49 (2.3.86 / 2.4.21 / 5.2.71 / 4.4.01 / 4.2.70) 坂本 花織
5.17.34 (4.3.63 / 4.3.99 / 4.3.29 / 5.3.73 / 4.2.70) 長洲 未来
 ザキトアのプログラムはとてもよかったですよね、ファンになってしまいそうです。
あの曲に乗って身のこなし、脚や手の動きがなんとも素晴らしくて彼女の雰囲気や衣装もあってますね、仕事しててもあの曲を口ずさんでしまいます。
子供のとき読んだ話とも、ペンギンがマークのドンキとも全然イメージが合わないのですが

でも演技をよくみると前半「ここでジャンプ」と思うとこはあるのですが、跳ばないのですね、
ザキトアも手持ちぶたさな感じがします。
ジャンプを1、2本前にもってきたらいいのにと思いますよ、ジャンプでなくても何か淋しい感じをなくすような工夫したらいいのにと思います。
後半にジャンプが多いから、忙しない。とは思わないので、人より多くジャンプ跳べばいいとも思うのですが、前から順番に採点されてしまうので、それもだめですね

 PCSで前半のさみしさが減点されるかもしれないとは思いますが、明確な採点基準はないですし、もし点に影響があったとしてもそんな引けるものでもない。全体的な印象のバランスより、確実な1.1倍に魅力を感じるの勝負を考えたら当然ですね

 ワーグナーは、未来が3A跳んだのに勝てないのが悔しい、未来を応援する気持ちから、SNSに書き込みしたのではないでしょうか
家にいる人もいろんな風に思ってみるものですが、会場の団体席の女子シングラー達はどんな思いで、ザキトアの演技を見たでしょう。
うっとりと見とれてしまったか、あるいは、このプログラムに勝つためには、と思案しながら見たでしょうか


>>[840]

いろいろな、視点からみられてるんですね、女子シングラーの思いまで想像できませんでした。
あんなジャンプ他の選手も挑戦し続けたら、腰がやられるんでわないかと


家にいるひとでわたしは前半はけして疎かにはしておらず滑らかな手先で音楽にあってましたし
演技はいいと思いましたが

このプログラムに他の選手が勝つにはみんな後半にジャンプの構成 になるのかなーと(泣)
いや、メダルが全てじゃないしでもメダルとりたい気持ちの人はそうするのかな?と
>>[840] の
ワグナーの視点からも感心の思いで読ませてもらいました

連投すいません

男子なんかは、怪我前ゆずもネイサンもジャンプ構成はそうですよね過去の自分よりPBをあげるためのですが

ワーグナー、家にいるのかと思ったら、
今日のリッポンの演技のあと映った観客席にいましたね

選手たちは、会場にいても他の選手の演技をみることは直にみることはあまりないですね、団体席だとよく見れるのでいいと思うのですが、今回はいる時はいるのですが、男子ショートのコリヤダなんかミスって帰っても、慰めてくれる仲間もいなくて、一段と寂しそうで、、、

女子フリーの時ははどの国も大勢いて、ザキトアは最終滑走だったので、女子選手はみんなゆっくり見れたでしょう。
どんな思いで見たのか聞いて見たいと思いましたよ、
技術的には、今できなくても目標とするような内容だと思うのですが、あの身のこなしとか、表現はなかなかまねできないと感じるのではないでしょうか、

今、ロシア女子はすごい強くて、それは大きな育成システムがあって、それで難易度の高いプログラム、4連続3回転を練習で跳んだりしているのが一つだと思います。
それは簡単なことではないですが、日本でも似たようなことはしてますし、できる可能性はあると思います。
もう一つは、バレエの踊りの文化が根付いていて、それを活かした表現ができる選手が生まれやすいということもあるでしょう。これは他の国がどうかんばっても真似することのできないことだと思います。
日本やアメリカにも、演技力のある選手もいますし、魅力は色々あると思いますが


私はプログラムにもよりますが、多くの場合、手をあげて跳ぶのは、やめて欲しいなと思ってますし、後半にまとめて跳ぶのも、ワーグナーの書き込みが話題になって、演技を見直してみると、やはり前半でも跳ぶのがいいと思いました。

スポーツなので、明確に評価できるものが重んじられる方向に行くのは自然だと思います。
その方向ではない可能性をもっとも持っているロシアが、勝つために技術面でもどうしようもなく走っていて、どうしようもなく強くなってしまってますね


女子シングルは、来週ですが、どんな結果が待ってるでしょう。

ログインすると、残り809件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィギュアスケート総合 更新情報

フィギュアスケート総合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。