ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィギュアスケート総合コミュの【予想】スケートアメリカ ’10-11

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(37)

3戦終わっての獲得ポイントの一覧表
男子シングル
http://www.isuresults.com/events/gp2010/gpsmen.htm
女子シングル
http://www.isuresults.com/events/gp2010/gpsladies.htm
ペア
http://www.isuresults.com/events/gp2010/gpspairs.htm
アイスダンス
http://www.isuresults.com/events/gp2010/gpsdance.htm
では、男子を・・・

1高橋
2織田
3リッポン

・・・妥当な予想ですね・・・
女子希望を込めて

1佳菜子ちゃん
2フラット
3コストナー

男子は同じく

1高橋
2織田
3リッポン
高橋ファンですが、スケカナでの悔しさをばねに
織田君が意地を見せる気がします。点数もよかったんだし

1位 織田
2位 高橋
3位 リッポン


女子はかなり大穴狙いの予想
コスが大崩れするかも・・・
1位フラット
2位ゲデ子 (前回フリーがよかったので今回spもそろえてきたら・・・)
3位ジャン (NHk杯より体絞れてきたら入ってくるかも)

佳菜子ちゃんは、ファイナルへの意識が足引っ張って4位・・・
えいさん 
アメリカでリアルタイムで放送が見えるのですネ♪
すごい情報をどうもありがとうございます♪

うれしい予想です揺れるハート揺れるハート
予想1位フラット      2位コストナー     3位佳菜子チャン     
希望1位コストナー     2位ジャン        3位フラット
女子だけ予想します。

1位レイチェル
2位かなこ
3位ラコステ
4位ゲデ子
5位コス
6位キャロ

と予想手(パー)

レイチェルとかなこはノーミスで演技を終え、地元って事もあってレイチェルが優勝。

コスはショートで軽度の自爆後、フリーで中自爆してこの順位。

3位のラコステは無難にまとめきって、スケカナ位のPCSが出てちゃっかり表彰台。

キャロは一見ノーミスも、回転不足やら、GOEマイナスやら、低PCSやらでこの順位。
ゲデ子はショートでまとめて、フリーの自爆が軽度でこの順位

という感じで手(パー)

男子

?大ちゃん
?殿
?リッポン君


女子

も〜わかりましぇん笑

NHK杯でレベルの取りこぼしがあったりで得点が思ったより伸びなかったりしたのでそこをきっちり修正できた選手が優勝。

レイチェルとコスが優勝争い、かなちゃんとゲデバニシビリが3位争い。

かなちゃん思っているよりも「無心」ではないかも。

少なからず「15歳の真央ちゃん」の時よりも「勝負」にこだわりが出てる気がする。

これが吉と出るか凶とでるか・・・。

シングルのみですが・・・


【男子】

1位:高橋大輔
2位:織田信成
3位:アダム・リッポン

大崩れしない限り、大ちゃんの優勝は固い気がします。
中国杯女子に続き、日本人選手でワンツーフィニッシュを期待します☆
個人的にはデニス・テン選手にがんばってほしいです!


【女子】

1位:カロリーナ・コストナー
2位:村上佳菜子
3位:レイチェル・フラット

PCSの高さで選んでみました。
多少TESで伸び悩んでも、PCSで挽回できるコストナーはやはり強いかなと。
佳菜子ちゃんは期待も込めて!
初戦だったNHK杯の緊張もほぐれ、完成度の上がった演技を全体的に見せてくれる気がします。しかし点数はあまり変わらない気がします。

SP
1フラット(60)
2コス(58)
3村上(56)
LP
1コス(110)
2フラット(107)
3ゲデ子(106)
4村上(104)
最終
1コス(168)
2フラット(167)
3村上(160)
4ゲデ子(155)


女子のみ予想させていただきましたー

男子は殿が優勝すると思います
> ロロノア ゾロリ さん
NHK杯は高橋が
中国杯は小塚が
優勝したことによって、
俺だって!って意気込んでる気がしますね>殿


> モモまお さん
私もそう思います>佳菜子ちゃん
佳菜子ちゃんが、というより、山田コーチが「無心」でいられない気がw
真央超えさせたい気持ちがひしひしと伝わってきます。
そのコーチのプレッシャーがどういう効果になるか・・・
男子
1高橋
2リッポン
3織田
高橋選手がよほどのミスなければ優勝かと電球

女子
1フラット
2コストナー
3村上
地元ということでフラットが勢いに乗りそうわーい(嬉しい顔)
男子
1.高橋
2.織田
3.リッポン
2&3が逆になるかも。

女子
1.フラット
2.コストナー
3.ラコステ
次点で村上佳菜子ちゃん

ラコステ、スケカナの演技みて「やるじゃん!」って思いました!
3Lo-3Loとか、片足ステップとか、ブンブン音がしそうなウィンドミルとか、脚力強いパンチ
北米選手らしく「もうちょっと絞った方が…」と言いたくなるけどあせあせ
21歳で世界選手権出たことないって、ロシェとファヌフの陰に埋もれてたんですね。
というわけで、今季は頑張って欲しいなと思います。

村上選手は、後半ジャンプがまとめきれないので、自力ではないかなと。
(西日本でも転倒はなかったものの、F・Sが3→2、コンビのLoが2回とも回転不足)
NHK杯同様、他選手の自爆待ちになるかと思います。

女子

1位 レイチェル・フラット
SP・FP共に最高の演技で
3Lz-3Loも決まり
ぶっちぎり優勝

2位 カロリーナ・コストナー
3F・3Lzをプログラムに
いれてくるがミス連発
PCSで救済

3位 アメリー・ラコステ
カナダ大会でよかった調子を
ここでも発揮する

4位 村上 佳菜子
3F・3Loが決まらず
回転不足がたくさん
ついてしまう

地元のレイチェル・フラットが優勝
村上選手は精彩を欠いて4位

男子

1大ちゃん
2リッポン君
3殿

女子

1フラット選手
2佳菜子ちゃん
3コストナーぴかぴか(新しい)

ゲデちゃん5位内に入ってほしいな

ちゃん付け君付け呼び方さまざまですみませんあせあせ(飛び散る汗)
とりあえず女子だけ

1位ぴかぴか(新しい)フラットぴかぴか(新しい)
2位ぴかぴか(新しい)コストナーぴかぴか(新しい)
3位ぴかぴか(新しい)佳菜子ちゃんぴかぴか(新しい)

アメリカの選手が好きなのでNHK杯同様楽しみです(りんご´∀`)
予想を拝見してて思ったのですが…

「こういう失敗をする」みたいな予想はファンとして辛いです。。
男子
1.高橋選手
2.リッポン選手
3.織田くん

女子
1.フラット選手
2.コストナー選手
3.ラコステ選手

男子は、残念ですが、やはり、
織田くんより地元のリッポン選手の方が有利な気が…たらーっ(汗)

女子も同じく、願望としては、
はるかちゃんに台乗りして欲しいデスが、北米カナダのラコステ選手の方が有利なのでは…もうやだ〜(悲しい顔)

ところでexclamation ★彡はるか☆彡さんexclamation ×2
フラット選手、なぜ、社長うれしい顔なのデスかexclamation & question
今回も、
ペアとアイスダンスのみです。

ペア
1.アリョーナ・サフチェンコ&ロビン・ゾルコヴィ
2.隋文静&韓聰
3.ケイディ・デニー&ジェレミー・バレット
4.キルステン・ムーア・タワーズ&ディラン・モスコヴィッチ
実力からいうとこの順位。
ただしスイハン組は連戦なので、
その疲れが順位に影響する可能性はあります。

アイスダンス
1.メリル・デーヴィス&チャーリー・ホワイト
2.マイア・シブタニ&アレックス・シブタニ
3.ヴァネッサ・クローン&ポール・ポワリエ
4.ケイトリン・ウィーヴァー&アンドリュー・ポジェ
5.キャシー・リード&クリス・リード
こちらも実力というか、SBを考慮して予想してみました。
ただし2〜4位は展開しだいで変動あり。
リード姉弟はこの順位なら可能性はありそう。
> ★彡はるか☆彡さん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
そういえば、そのシーン、私も見てマシタうれしい顔
なるほどexclamation納得デスウッシッシ
 とりあえず妄想&希望含めて予想。

男子
1.高橋 2.リッポン 3.織田
女子
1.フラット 2.コストナー 3.村上
ペア
1.サフチェンコ&ゾルコーヴィ 2.スイ&ハン 3.デニー&バレット
ダンス
1.デービス&ホワイト 2.シブタニ&シブタニ 3.クローン&ポワリエ
男子

1高橋
2リッポン
3織田


女子

1フラット
2村上
3コストナー
アイスダンス
?Meryl DAVIS / Charlie WHITE USA
?Vanessa CRONE / Paul POIRIER CAN
?か?Maia SHIBUTANI / Alex SHIBUTANI USA
?か?Kaitlyn WEAVER / Andrew POJE CAN 1

ペア
?Aliona SAVCHENKO / Robin SZOLKOWY GER
?Wenjing SUI / Cong HAN CHN
?か?Kirsten MOORE-TOWERS / Dylan MOSCOVITCH CAN
?か?Caydee DENNEY / Jeremy BARRETT USA

男子シングル
?Daisuke TAKAHASHI JPN
?Adam RIPPON USA
?Nobunari ODA JPN
?か?Shawn SAWYER CAN
?か?Denis TEN KAZ

女子シングル
?Rachael FLATT USA
?Kanako MURAKAMI JPN
?か?Carolina KOSTNER ITA
?か?Amelie LACOSTE CAN

もう始まっちゃいますがあせあせ(飛び散る汗)

◎男子◎
1位 高橋大輔
2位 織田信成
3位 アダム・リッポン

◎女子◎
1位 レイチェル・フラット
2位 カロリーナ・コストナー
3位 村上佳菜子

◎ペア◎
1位 サフチェンコ・ゾルコビー組
2位 スイ・ハン組
3位 ストルボワ・クリモフ組

◎ダンス◎
1位 デイビス・ホワイト組
2位 シブタニ組
3位 ウィーバー・ポジェ組

女子のみ

1.レイチェル
2.佳菜子ちゃん
3.カロリナ

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィギュアスケート総合 更新情報

フィギュアスケート総合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。