ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィギュアスケート総合コミュの2006NHK杯

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本女子から、浅田真央、村主章枝、中野由加里が参戦。
ロシア大会の結果と合わせてファイナル出場選手が決定するGPシリーズ最後の試合です。

さて、どうなるんでしょう。

っていうかいつの間にNHK杯ってこういう形になったんですか?
私が子供の時はオリンピック、世界選手権に次ぐ世界大会だったような記憶があるんですが…

コメント(91)

真央ちゃんが堂々の1位♪

ルッツはヒヤッとしたけどコンビ3+3はクリーンでしたね。

お願いだから「ノーミスしたい」って言わないで(笑)
「ノーミスで勝ちたい」と言ってほしい。
周りの大人は教えてあげないのか!?

村主のボレロは圧巻だったけど、コンビが3+2だから点差はしかたないですね。

パタンの少ない曲ボレロをドラマティックに魅せるか、単調に終わらせてしまうかは、本当に演じる者次第。

あのしゃべりさえなければ大好きなんですけどw

中野のスピンのミスは痛かった。

見せ場だっただけに。。。

勝ちを意識しすぎたのかな。
イーグルからのダブルアクセルは評価高いです♪

あしたはフリー、見逃せないですね!!
真央ちゃんの久しぶりの笑顔が嬉しかったデス☆★明日も頑張って欲しいデス!!

村主さんの演技は流石デス!!明日のフリーも楽しみデス♪


そして、中野選手のミスは残念。でも明日はシンデレラになってくれることに期待☆★


多分、この試合はグランプリシリーズファイナルをかけた最終戦だけあって、沢山の選手がそれぞれの思いを胸に見ているんでしょうね…。

明日の結果は、日本選手個々人のものだけではなく大きな意味を持つ試合なので楽しみデス。
わからない…、ラストのタイムオーバーぐらいしか思いつかないです。だれか解説して;

>みぃたんさん
ビデオダビングして渡してあげるよって言いたいところなんですが…
BSデジタルはアナログのコピーができないんです;
他のデッキにつなぐとコピーできませんって表示されます。
コピーは1回だけならできるって話だったんですが、どうもそれはDVDまたはデジタルで録画している場合だけみたいです。
うちはまだ普通のビデオデッキしかないので…
すみません。
やっぱスケートはリアルタイムで見るに限りますね。
そういやトリノの時は早起きして見てたような。

はい、NHK杯女子シングル。
結局順位はSPの時のままでしたね。
で、ファイナルは安藤、村主、浅田真央が進出。
世界選手権代表はこの3人になるんでしょうか。

真央ちゃん、衣装がかわいくなってましたね。
トリプルアクセルステップアウトは残念でした。
村主さんもいい演技だったんですけど、やっぱりサルコーで回転が抜けてしまったのが残念です。
動きもシャープで他のジャンプもきちんと決めていただけになおさら。
中野さん、トリプルアクセルがシングルになってしまったのはやっぱりこちらも残念です。
6分練習ではちゃんと跳べていたんですけど…
でも、ここでフリーにトリプルアクセルを持ってきたことが今後プラスになればいいなと。

あと全体的にミスが目立ちましたね。
だれもノーミスで滑ってない;
外国勢はほとんど転倒。しかも2回とか3回とか…
やっぱり日本勢で表彰台は始めから決まっているような大会で、しかも日本での開催だと硬くなってしまうものなんでしょうか。

男子シングルは小塚くんが4位につけてます。
もしかしたら男子も表彰台日本独占もできるかも!
アメリカ勢が出ないのも気になりますよね。
世界選手権の動向を読めない感じがして。

真央ちゃん、ノーミスだったら何点までいくんだ?
中野選手が滑り終わった後の、NHKインタビュー。
まだ全員滑り終わってないのに、

「次の目標はなんですか?」

もうファイナルはもう無理ですもんね・・というニュアンスを感じました。
中野選手は、「全日本です」と答えてました。
そう言うしかないですよね。
NHK杯女子。
日の丸が3枚上がるのを見ると、なんだか不思議な気分でした。やはり。
いいもんですね(笑)

浅田選手はすごかったですね。
まだ、プログラム考えたら伸びしろがあると思うので
シーズン後半恐ろしく素晴らしいことになりそうですよね。
村主選手もグランプリファイナル・全日本と調子を上げていって欲しいです!

明日の男子フリーが楽しみです。
>あきさん
全日本でがんばらないといけないのは日本選手全員ですよ〜。
逆にファイナルがない分、的を絞れていいんじゃないでしょうか。
私は6分練習の時に中野さんのトリプルアクセルが成功したのを見れただけで満足です。
真央ちゃんもステップからのトリプルアクセル成功させていたんですが…
二人とも本番ではうまくいかなかったですね、残念です。

> nori*さん
ほんと不思議っていうか変な感じですね☆
国内大会みたいだけど、国内大会だと日の丸なんて揚がらないし。
男子もいけると思います!明日楽しみにしましょう。
小塚君、11位から逆転6位なんてそうそう経験できないことを経験してますし。

あわよくばファイナルも…
なんてね。
高橋大輔君のショート、あれだけ安定したジャンプは初めて見た感じです。
筋肉トレーニングがうまくいっているのでしょうか。

大輔君のコーチもモロゾフさんですね。
モロゾフさんは、クラシックの曲を教えるのが、とてもうまいですね。
荒川さん、安藤さんそして大輔君。
クラシックの名曲で花が咲いた感じです。
本当は長野へ行って応援するつもりだったのですが、直前で仕事のためにキャンセルせざる負えなかった今日のNHK杯・・・
TVの録画で見ました!
モニターで見ていても選手の一生懸命が伝わってきて感動しました。結果の出せた人、出せなかった人・・・いろいろですが、努力して挑んでいる姿には元気がもらえます。

高橋選手はとても安定していて見ていてスッキリしました。
明日のフリー、是非とも頑張って欲しいですね!

真央ちゃんは素晴らしかったです♪
点数のあまりの高さには皆さんと同じように(笑)驚きましたが、ますますこれからが楽しみですね。

GPシリーズの安藤選手、村主選手も応援しています!!

ああ、、、でも、、、大好きなランビエール欠場は大ショックでした。早く回復して欲しいです。
日本男子も表彰台独占!すごいです!
小塚君もがんばりました!
エキシビ楽しみです☆

あ、総集編の放送があるとか。
こっちはベアとかも入ってるのかな?

今後の放送予定です
3日(日) 総合  午後9:50〜10:34  エキシビジョン  生中継+録画
8日(金) BS1 午後7:15〜9:00  男子シングル  録画
9日(土) 総合  午後4:00〜5:29  総集編     録画
10日  BS1 午後3:10〜9:00   女子シングル、エキシビション 録画
17日  BS-hi  午後2:00〜3:29  総集編    録画

今夜のエキシビ放送の後のスポーツニュースに浅田真央ちゃんが出演するそうです。
他のゲストがいたのかちょっと聞き逃しましたけど。
今頃新幹線なのかな?
10:35 サンデースポーツ
今、録画したのを見終わりました(*⌒▽⌒*)

男子面白かったです。
高橋大輔クンが最初のジャンプ4回転を決めた時は、
思わず拍手しちゃいましたヾ(^▽^)ノ

小塚クンは初々しいですね〜。これから楽しみです☆
織田君、高橋君、そして安藤さんと、
モロゾフコーチは鼻高々ですね。
いっそ"日本に移住する"って言い出したりして・・・。
あっ、リンク事情が悪いからダメか・・・・。
はじめまして。
本当にNHK杯素晴らしかったですね。
初めて現地まで見に行ってきましたが、テレビでみるのとは
圧倒的に、迫力と臨場感が違うのですね。

試合前の会場に張り詰めた空気や、演技が終わったあとの
スタンディングオベイションなどを感じて、今後も
現地で応援したい!と思いました。
NHK杯、本当すごかったですね!!
日の丸が3つも揚がるところを2回も見れるなんてめったにないことですよねf^_^;

それだけではなく、パーソナルベストを更新した試合を生で見れたコトにすごく興奮しています。(1人だけじゃなく何人もいましたし!!)

個人的には小塚君の演技が見れたことと、エキシビジョンでの中野さんのスピンにすごく感動しました…★
高橋君、4回転決めると思わなかったので、
びっくりでした(・0・)
精神力も伴ってきて、
これからいっそう期待できますね☆

小塚君も、おめでとうございます♪
去年の全日本で見て以来、注目してたので。
高橋くんは、今夜ファンを何人増やしただろう??

かくいう私もそうだ。

きょうの彼は最高!!
いままででイチバンだ。
最高にいい男になった☆

全身を使ったしなやかで美しいステップ。
安定したジャンプ。

魅了されちゃった、てへ♪

終盤よれよれしていたけど、気迫に圧倒されて、
そんなことどうでもいいと思った。w

私も思わず拍手を送った。

おめでとう☆
今日の高橋君には驚きです。ジャンプが安定していてしかも4回転!複雑なステップと匂い立つような演技。本当に素晴らしかったです。
やっぱ、エキシビもいいけどリアルタイム、生でみる競技会の方がいいなって思いました。
あの緊張感がいいのかな?
エキシビはエキシビで楽しいからいいんですけど、やっぱり興奮度が違うなと。
毎年自分の国で国際大会があるなんてほんといいなって思いました。
ほっすぃ〜さん>
放送予定ありがとうございます!
男子シングルが録画し忘れていたようで・・総集編楽しみです。

それから以前、このトピでチケットを譲るコメント入れさせていただきました。。。ランビ君じゃないけど直前で仕事が入ってしまって。。。無事お譲りできました。
ありがとうございました!
でもこの放送予定を聞いた時はそこまで引っぱるか!って思いましたけどね;
どんな総集編になるのか一応楽しみにしておきます。
本当になりましたね。
男子も表彰台独占!最高の試合でした!
> ほっすぃ〜さん


織田選手も最高の演技だったですし、
小塚選手も良かったですね。
そして、高橋選手が頑張った〜〜。

テレビを前に、拍手したり声出して応援したりしていました。
素敵な試合が見られて、すごく嬉しかったです。
(やはり、世界選手権見に行こうかしら・・・・。)

一人おきに登場するのもまた、良かったですよね(笑)
私も感動のあまり・・カキコミさせていただきます♪
今回、初めて観戦しに行ったのですが、3日当日、サムイサムイ中、早朝から並んだ
甲斐あり、イチバン前に並べたので運よくとてもいい席で間近でみることができ、
迫力のあるすばらしい演技にすごく興奮!!&感動!!!でした〜
日本人3選手本当に素晴らしく、会場内が感動で包まれていて、
とっても胸がいっぱいになりました***最高の試合でした!!
4日に行われるニューイヤーフィギュアも観に行けたらいいなぁ・・
私も興奮冷めないうちにカキコミさせていただきます。
子供がまだ小さいので、なかなか本物を見にいけないのですが、テレビの前から観戦していました。(中国宝丹選手はなんか気になりました)
今回は外国の方でこれっ!ていう選手がいなかっただけに、日本人選手のバトルになりましたね。すごかった。
真央ちゃんはまだ表現力で物足りなさをかんじましたが、技術はすばらしい!!きっとこれから、もっと素晴らしい選手になるんでしょうね!
村主さんはもう安心してうっとり見とれていました。村主ワールドにすごく引き込まれますよね!でも、いつも銀どまりなのはジャンプが3−3のコンビじゃないからなのでしょうか?いつも「技と技のつなぎ」の項目だけ6点台なのも気になります。すごくくやしいです。
中野さん「SAYURI]の雰囲気がすごく彼女に似合ってる気がしました。以前DOIで見てからすごく好きで、毎回楽しみにしてます。もう少し、気持ちやせればジャンプもっと成功率上がるような気が。女の人は体型が変わる時なのでほんとに大変ですよね(´;ω;`) 
今日久しぶりにBSでペアが長く見れました。
NHKのBSの受信料を払った甲斐があるというものです。

さすが、中国の2組はダイナミックですね。
カナダの若松詩子組はちょっと残念でしたが、詩子さんの柔軟性が出ていてよかったと思います。
今年で最後ということですが、年齢的にももう少しやれる感じです。

あとは、ロシアに渡った川口悠子ペアが見てみたいです。
悠子さんも相手に恵まれたら、柔軟性などすばらしいものを見せてくれると思うのですが・・・・
川口さんはロシア大会に出てましたよ、確か。
でもロシアはどうかな、世界選手権の切符争いが厳しそう…
世界選手権で見られるといいんですが。
☆☆☆☆さんへ

川口ペア、ロシア大会の結果をみたら3位でした。
まだ、ペアを組んで間もないと思うのですが、今後が楽しみですね。
ロシアのペアも新旧交代の時期なので,今年は無理かも知れないけど,来年当たり世界選手権の代表になれるかも知れませんね。
そのためには、東京の大会でロシアのペアにがんばってもらって、出場枠を2つは確保してもらわないと。
大丈夫でしょう、ペアはロシアに中国+アメリカ?みたいな感じですし。
出られるような日本選手がいないのが残念ですが。
自力でグランプリシリーズ、オリンピックの枠を獲得したアイスダンスの渡辺・木戸組はすごいなと思います。

ログインすると、残り63件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィギュアスケート総合 更新情報

フィギュアスケート総合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。