ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィギュアスケート総合コミュのスケートカナダ('06-'07)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人恒例の当たらない予想です(^^;)

1,ランビエール(ス)
2,高橋大輔
3,ウィアー(米)

1,金(韓)
2,恩田美栄
3,ロシェット(カ)
4,村主章枝
5,シスニー(米)
6,ポイキオ(フィ)

コメント(64)

ペア1位は張&張組で、井上&ボールドゥイン組
はおしくも3位です。
フリーはミス次第でどうなるかわからないので
楽しみです。
ランビは1位になれるかなぁ。
張&張組、個人的にはすごく嬉しいです。
五輪のあの怪我、復活できるのかとすごく心配だったので。
失礼いたしました、一日ずれていました。
本日、BS朝日での男女SP放送ですね。
男子はほぼリアルタイム?なのでしょうか。
ドキドキですね。

とりあえず、参加選手のみなさんは初戦でしょうし、
先に希望の持てる順位を・・・・!と
希望いたします。

誰がどの大会に出るのかは、どこかに記載あるのでしょうか?
探しても見つからないので・・・・
あくまでも予定だからなのでしょうか。
スタオベだったそうですね!!
今日の放送が楽しみ♪
張丹の怪我は本当に心配でした;
なんでも8月まで練習できず、フリーを滑り込み出したのはカナダに入ってからとか。
去年のNHK杯から彼女のファンなので。

井上ペアも怪我の影響があるみたいです。
でもスロートリプルアクセルはお見事でした!

アイスダンスはやっぱりきれいでいいですね。
リンクがダンスホールになる。

高橋くんと舞ちゃんでやってくれたりしないかな?
あの二人だったらほんときれいに滑りそう。

とにかくこれからシングルです。
たのしみにしてます。
ショート終了。

ランビ&恩田逆転なるかってところですか。

村主さんはなんかおしい感じがしました。
ボレロ持ってくるならフリーで見たい、ショートじゃ時間が短すぎて表現しきれてないような…

あと恩田さんはもうちょっと春っぽい衣装がいい気がしました;

どちらにしろノーカット&ノー編集で見たかった…
なんかまとめすぎていて選手から選手への繋ぎ方があからさまに編集入ってますっていうぐらい飛び飛びで、あんまり臨場感がなかったかな。
ビデオでダイジェストみるのと変わらない;
UTubeでKim見ました。とてもキレイ〜!日本選手たちの最大のライバルでしょう。今のところ一番いいSPでした。3-3を決めるのは強いです。イナバウアーやってましたね。フリーも堂々とできるのか楽しみです。
こちらヨーロッパでは全くGSの中継がないので、Tubeで見てます。
シングルフリー終了。

なんか男女ともにまだまだ本調子じゃないって感じでしたね。
まぁGPの初戦なら普通はそうですが。

そう考えるとアメリカ大会の安藤美姫はすごい仕上がりです。

来週中国大会、中野選手、浅田舞選手が出るそうです。
これもBS朝日で放送するんだとか。
GPシリーズ全部TV朝日がおさえたのかな?
でもNHK杯はNHKが中継するはず…
確かに選手たち(特に男子に感じましたが。)まだまだ本調子では無いですね。
アメリカ戦がすごかったので、
ちょっと、拍子抜けしちゃいました。

ずっと、朝日での放送のようですが(NHK杯以外)
もう少し、静かなアナウンス&解説を希望します。
大会を重ねるごとに、そうなってくれるといいな〜と。

個人紹介のVTRも余分だと・・・。
実況でいってましたが 今回はホッケー用のリンクだったらしいですね。 たぶんそれで今回はリンクがフィギュア向けではなかったのでは・・・・。氷の質はともかくリンクの形は全員影響してたと思います。 ランビエール選手がスピンで転倒したり 高橋選手がジャンプ前に転倒したり 恩田選手が壁ぎりぎりでジャンプしたり。 アメリカ大会に比べて転倒とかジャンプミスが多かったように思います。
スケートアメリカはほんとにレベル高かったですよね。
今回優勝したロシェットと安藤美姫に同じポイントっていうのもちょっと…

編集も余計ですよね。
フツーに6分間練習流して、滑走順紹介して放送じゃどうしてダメなのかな?
そのほうがいいんだけど。

アメリカ大会からカナダ大会までの間に荒川さんは金髪になってるし!
あと、男子のSPの時の観客席の青いもこもこをつけたお客さん達が気になって気になって。
あれはなんのため?みたいな。
まぁ、どうでもいいことですが(笑)
>らまさん
いきなりなんで?って思いました;
しかも仕事忙しい時にわざわざ…
金髪と言われるとちょっと違うかもしれませんが(照明の関係なんかで)、でも先週よりあきらかに明るい色になってましたよ。
荒川さんと本田さんのペアの解説はやめて欲しいです。
"o(▼∇▼)o"
地方在住でしかもデジタル放送が見られなくて、
今やっといくつかYouTubeを見ました。

高橋君のプログラムは両方ともカッコイイですね。
とても彼に合ってると思います。

村主選手のフリーの曲は、
私には??ってカンジ。
もうちょっとメツハリがあったほうがいいと思います。

恩田選手のSPのプログラムは失敗ですね。
全然ジャッジに訴えられていません。
変更したほうがいいと思います。
フリーを見たいけど、まだYouTubにはアップされてないみたい。
誰かアップしておくれ・・・・・・(^^;
恩田美栄は身体的にスパイラルなど見栄えがしないし、身体も硬くビールマンスピンなどもできないし、売り物はジャンプに代表される力強い威勢のいいスケーティング。ああそれなのに、なんであんな曲(と振り付け)をわざわざ選ぶのか??

ショートのただただ静かな「春の海」など最悪。彼女の弱点が残酷なまでに露わに!!しかも転倒しまくりだから目も当てられない。フリーの曲も全般にスローでおとなしく、しかも驚くことに最後まで曲想の変化が殆どない(^^;)。彼女の良さが活かされない。

この米国人女性コーチ、いったい何考えてんだか...なんで恩田に、よりによってあんな似つかわしくない曲で滑らせようとするのか?昨年の安藤が「マイファニーヴァレンタイン」で失敗したのよりひどいように思える。

今年は真央ちゃんのフリーの曲も彼女の良さをつぶしかねない曲だったし、昨日の村主のフリーの曲もどうかな、という感じ。再考して欲しい。その点、男子は織田、高橋とも滑りやすそうだし、メリハリがあって、しかも盛り上がりもあって、いい選曲だった。
Hiroさん

> Josee Chouinardはカナダ人です。

あ、カナダ人でしたか!ご訂正ありがとうございました。でも言わんとするところ賛同者がおられて安心致しました(^^)。
うちはBSデジタルが見れない&静岡は地上波放送してくれなかったので、youtubeでアップされてるものだけ確認してきました。

今まで見てきた中では、今年は結構微妙なプログラムが多いかなあという気がしました。
村主選手はSPもFPも私にはちょっと微妙な感じがしちゃいました。去年レベルをあげて来年を目指すとインタビューで言っていたのを見てたので、今年はどんなふうに変わるのかなあと思ってたんですが、やっぱりなかなか難しかったのかな。
恩田選手はSPしか見てないんですが、なんであのTHE和っていう感じの曲なんでしょうか。
もっとパワフルパワフルな感じのほうが引き立つのになあ。

逆にいうと今年の安藤選手なんかは曲と本人の雰囲気がどんぴしゃですばらしいと思いますね。彼女のパワフルな感じが引き立っています。
あと真央選手のSPもふわっとした感じにあっています。
逆にFPはイメージが違う感じがしちゃってますが。

スケート連盟は例の問題がいろいろあってコーチ決めなんかが手間取ったんでしょうか。
来週は中野由香里選手が出てきますよね。
彼女のプログラムもそんなことになってないといいなと思ってます。
村主さんはやっぱりボレロをフリーに持ってきた方がいい。
恩田さんは最後って決めてるなら、新境地開こうとかじゃなくて今までのベストになるような選曲をするべき。

安藤美姫はぴったりですね。
シェヘラザードはアラビアンナイトの中のお話で、王宮に物語を語る役目で勤め始めた娘が、最後は女王になるっていうストーリーらしい。
その辺も意識してるのかな?世界一。
そういや放送にちらちら映ってましたね、安藤美姫。
余裕ってことでしょうか。
観戦に来てました。
村主選手のフリーは本人の選曲のようですよ。

曲中に人の声が楽器のように入ってましたよね。あれは、アイスダンス以外は歌詞入りの曲を禁止しているレギュレーションへの挑戦のようです。
「変化が求められている。それに応えたい。変わるきっかけになれば」というコメントが新聞に載っていました。

自分の滑りだけでなく、フィギュアスケート界全体を見据えて頑張っている村主選手、カッコいい!
高橋選手・・・トホホホ
どうしちゃったんでしょうか、コケ過ぎですよ。
メンタルでは、やはり織田信成のほうが上のような気が。。。
高橋君!応援してます。NHK杯は頑張って〜〜〜!!
高橋選手は、転倒が続いてしまったので、ちょっと心配ですが、このあと調整してベストの状態で来てくれるだろうと・・・。
そう思えますので、大丈夫では、と。
確かに、現時点では、織田選手にちょっと先を行かれてしまったでしょうか。
直接対決のNHK杯・全日本が、ぞくぞくするほど楽しみですね。
国内大会の方が国際大会よりレベルが高い…
すごいことです。
さっきTubeで高橋君のFP見てきました。
かっこいいプログラムですよね。去年のラフマニノフもいいけど、さらにいいかも。
ただ飛ぶ前にこけたりするのはどうしてなの?
でも、失敗を恐れないでエネルギー全開って感じでダイナミックなのが好きです。これで決めたら相当かっこいいぞー!
SPも良かったけど、曲が切り貼りだらけなのがちょっと残念。

村主さんのFPは期待していただけに「なんじゃこりゃ」と思ってしまいました。(失礼)ただ何度か見直し(聞き直し)ているうちに慣れて来たのか違和感が薄れてきましたけど。
彼女の顔つきもSPの時より柔和だったし、本人は気に入ってるんでしょうね・・・。
ボレロは大曲なので、表現しきるのは大変だろうと思います。
それにしても彼女はチャレンジャーだなー、と。
なんとかまとめてくるのはさすがベテランって感じですね。
スケートカナダをTV観戦して、アリッサ・シズニーのファンになりました♪

スパイラル、スピンの美しさと柔らかい表情。。。ステキでした☆

アメリカも日本と同様国内での争いが熾烈ですよね。

コーエン、クワンもGPは不参加ですがまだ現役ですよね?
マイズナー、ヒューズ、選手層が厚いですね〜
ここを勝ち上がってくるのは至難の技だと思いますが、
応援したい☆って思いました。
クワンは1年間、学業に専念するというウワサです。
それからスルツカヤが引退を表明しましたね。
クワンにも影響がありそうです。
え〜!スルツカヤ引退なんですか??
衝撃です・・・。

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィギュアスケート総合 更新情報

フィギュアスケート総合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。