ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィギュアスケート総合コミュのスケートアメリカ女子SP('06-'07)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シーズン初めからかなりレベルの高いレースになっていますね(^^;)
http://www.isufs.org/results/gpusa06/SEG003.HTM

世界フィギュアが東京であるというのもありますけど、
とばしていますね(^^;)A
しかし、安藤さんが元気なのは嬉しいこと・・・

コメント(37)

ほんと・・・今年は安藤選手は復活ですね。。。
なんだか嬉しいです。

浅田姉妹も真央ちゃんだけでなく、舞ちゃんもいいとこ入っているし、OAが楽しみです。
安藤選手も浅田真央も少し点数出すぎてる気がしました。。
特に、プログラムコンポーネンツ。

個人的に見ていて、滑りや表現はまだまだな気がします。

フリーでは、マイズナーもエミリーもノーミスで演技してほしいです!
結局「出る出ない」にはなんらかの根拠がありますよね
そこまで読めてこそ、スポーツであり、
深く見れているフィギュアファンでもありますが・・・
なかなか完全な採点至上ではいかないもんですよね(^^;)
個人的には浅田舞の採点が厳しすぎる気がしました。
キミーマイズナーに点が出すぎていた感じもしました。

やっぱりこの辺りは、昨シーズンや今までの国際大会での知名度が影響するのかなと。
それとアメリカ開催だし。

安藤美姫は本当に調子が良さそうですね。
うれしいです。

真央ちゃんがショパンをすべるとは驚きました。
大丈夫なのかな?
結果見て、驚き。大波乱ですね。
ともあれ優勝おめでとう!>日本も。

キーラ・コルピもフリーでヒューズと舞をくだして
5位と健闘、総合7位でした。頑張りました!(笑)
結果まだ知りたくなかったのに、テレビ見てたらいきなり速報で知ってしまいました。。
ミキちゃん完璧の演技っぽいですね!192点てすごい。
フィギュアの採点方法って毎年変わってるんでしょうか。

やっぱ録画放送でなくて生で見たいなぁ。
スコアジャッジ見ましたが
真央ちゃん、前半のジャンプほとんどミスだったみたいですね^^;
やっぱり、プレッシャーがあったんでしょうか。

安藤選手はすごいですね☆
ようやく頭角を現してきたみたいで^^
これからの課題はコンポーネンツでしょうか。
マイズナーに負けちゃってるし。

あと、井上&ボールドウィンもペア優勝みたいですよ☆
ミキティはトリノオリンピックで、あれだけコケて叩かれて、もう怖いもの無しなのでは??
精神的にも強くなったような感じがする。

真央チャンは体の変化もあるだろし、思うような結果が中々出せないのかもしれないですね。
難しい技に挑戦しすぎの(3Aの前にステップするとか)
ような気がするんですけど。。。

ミキティも真央チャンもグランプリファイナルに残るといいですね!!
安藤選手。優勝おめでとうございます!
すごいな〜。
ここまで復活するとは。なんだか嬉しくなっちゃいます。

真央ちゃんもプログラムが相当難しそうなので。
後半の試合で、決まれるようになれば、信じられない点数となっちゃうんでしょうね。


真央ちゃんのショートで「きしんちゃ〜〜〜ん。」と、つい叫んでしまいました。ふふ。
ミキティ(安藤)は先日の日米対抗、昨日のSPと、昨年とは別人のように調子がいいので勝てて良かった(^^)。

真央は先日の日米対抗を見る限り、いじくりすぎ。トリプルアクセル跳ぶだけでスゴイのだから何もわざわざステップ踏みながら踏み込むなんて更に難しいことやってミスするなど愚かしい。それに今シーズンのフリーのあの選曲のまずさ。メリハリも盛り上がりも欠く(SPのショパンはまだしも)。曲目変更すべき。

下手すると今年の真央は昨年の安藤の二の舞になる恐れあるなぁ(選曲のまずさも含めて)。それに片手ビールマンは一説では両手より難しいのだそうだが、見る側からすると両手の方がインパクトあるのだが...。
ミキティおめでとう。
五輪からグッと大人になりましたね。
この調子でがんばって欲しいです。
ミキティ優勝おめでと〜〜♪
と、言ってもTV見る前にここで知ってしました (^^ゞ
昨日のSPでのストレートラインステップ!すばらしかった。。
先シーズンからどうなる事かと心配してましたが、
本当に努力の跡が伺えるような内容だったので感心してましたが、
Freeでもすばらしかったんでしょうね〜〜見るのが楽しみです♪

真央ちゃんに関してはまだまだこれからだと思います。
色んな経験(挫折;も含)を積んでどんどん伸びていってほしいです。
ともあれ、まだシーズン序盤だし、静かに暖かく見守って
いきたいですね☆ 
安藤選手確かに良かったです。よほど苦しい練習をしたんでしょうね。おめでとうございます。

今後は前傾姿勢を直し、ユカさんが言ったとおりジャンプ以外の部分をレベルアップしたらよいですね。力強い演技は良いですが、優雅な動きもフィギュアには必要ですからね。

真央ちゃん、まだほんの一つの大会が終わったばかりです。焦ることもないし、五輪までは更に期間もあります。もう一度修正しなおして一番滑りやすいプロになればいいですね。あとは、笑顔を絶やさずに!!!
安藤美姫はなんか貫禄っていうかすごく迫力がありましたね。
すごかったです。
今PBで、これから滑り込んでいくとと考えると今シーズンすごいことになりそうです。

舞さん、いいスタートなんじゃないでしょうか。
シニアの初戦で上位グループに入れたんだし。

真央ちゃんはまだまだ練習が要りますね。
曲に滑らされている感じがしちゃいました。
もっと曲を自分の物にする必要があると思います。
はじめまして!

真央chan、残念(つд`)!優勝してほしかったなぁ…。


とはいえ、安藤さんの演技と比べたら、ミスがなくても安藤さんの方が上だったかな?という感じがします…。
真央chan、なんだか無理に大人の演技をしようとしてる気がしてしかたないんですよね…。


…技術的な事とか、まったく何もわからない立場で、失礼しました。
安藤選手おめでとうございます!!
優勝は順当にいけば真央ちゃんだと思っていたので、まさかの逆転激に感動しました。
今夜はニュースをハシゴして余韻に浸ります。
安藤選手おめでとう!!!!!!
真央ちゃんちょっと残念だったけど、振り付けすっごい可愛かった☆
今度は笑顔いっぱいであの振りをみたいです***
みきてぃスマイルとおりこして涙の感動のみきてぃが見れて最高でした♪
真央ちゃん、シーズン初めなので、このくらいで逆に良かったかもしれません。課題がみつかるほうが、もっと成長できると思いますよ。あくまでの今シーズンの最大の目標はワールドなわけであって、スケアメではないので。どんな選手でもシニア一年目は苦しみます。安藤さんもそうでした。これ以上悪い演技もないと思いますよ真央ちゃんなら。

それにスケアメは点数が昔から高めなので仕方ありませんね。安藤さんも少し高いです。今後大会ごとに点数がどの程度で落ち着くかも楽しみですね。PBもいろんな大会で差があるので、あまり信用できないところがありますが・・。

真央ちゃんはSPは最高に良かったです、またあの演技を期待しています。 スランプがあるからこそ、良いスケーターになりますもんね!精神的なショックがなければいいなと思います。頑張れ真央ちゃん!!
ミキティ優勝おめでとう!!本当に嬉しかった!
この間の日米対抗戦見たときに思ったけど、かなり痩せましたよね??全体的に軽くなった気がします。スピードもかなり出てるし。
やっぱり挫折を味わった人間は強いってこと。そしてそこから這い上がったミキティは本当にすごい!この優勝はフィギュアファンならず、今スランプに陥ってる色んな人に勇気を与えたと思う。本当におめでとう!

まおちゃんは残念だったけど、でもSPは良かったし、まだまだ立て直せます。昨シーズンが絶好調だっただけに比べられるし、期待が大きいのがきついね。。体の成長もあるし、16〜17はみんな不安定な時期なのかもしれないね。まおちゃんがそれを超えてくれたらいいけれど。。応援してます!
やっぱり体の成長と今までのバランス感覚が釣り合わなくなる時期はジュニアからシニアに移行する辺りで必ず出て来るものなんでしょう。

美姫ちゃん、舞さんもそれを乗り越えた辺りに来た感じですから。
お二人ともここ2年ぐらい不調だったわけで。

真央ちゃんはこれをどう乗り越えるかだと思いますよ。
まぁ、オリンピックっていうならまだまだ時間はあるし、その次あたりのオリンピックでも大丈夫じゃないでしょうか。
昨年山田コーチがおっしゃってた、今出してあげたい、4年後はわからないからという言葉の通りでしょう。

みんなまだまだ始まったばかりですから。
日本選手はGPシリーズは調整に使って、全日本で代表権を取るのが最大の課題なわけですし。

実際、オリンピックとかより、国内大会の方が見応えがあるというか、やはり3枠になっても代表争いはきびしいですからね。
復活ミキティ見られたのが嬉しいです。
見ていて楽しい。
自信にあふれた表情、壁をこえたんだなーと思いました。
今日の安藤選手の演技で
泣きそうなりました!!
前までジャンプとか、おそるおそる
していた感じに見えていたんですが
今日はホント自信にあふれてるような表情と
ジャンプがすごかったです(●´エ`●)
すごい大きな壁を乗り越えたんだなぁって
感動しました。これから、自分も頑張れるかも
って思いました。
真央チャンも惜しかったですけど、
スバラシイ才能がある選手だし、
人をひきつけるような力もあるし、
すごいと思います♥♥
これからも日本選手にがんばって欲しいですヽ(o゚ω゚o)ノ

ミキティ最高〜(ノ∀`♥)
ミキティのSP、ステップ前の「私はやるよ!」って感じの表情が印象的でした。去年はもうミキティは終わりだと思ったので、びっくりするような復活劇に泣きそうになりました。今季はGPF、ワールド両方ともすごい事になりそうな予感p(^^)q

真央ちゃんは以前国分君との対談で「真央は追われる立場より追う立場の方がいいと思う」と話してたので、SPで1位を取らない方がフリーでのびのびと演技をして逆転優勝しそうな気がします。
ミキティが笑顔になるとなぜか涙が出てしまいます。。。
本当によかった!!!
顔がピシッとひきしまって、
インタビューの受け答えにも成長が見られたような気がします。

あとは。。フリーのつなぎ部分のスカスカ感をなんとか修正して…
なんて多くを求めてしまいますね、ついつい。


真央ちゃんは残念だったけれど、
たいして心配していないのはなぜだろう…??
彼女も人の子だったか!と逆に安心したりして。笑

みなさんのおっしゃるように、多少壁があることが
今後のプラス要素になるように私も思いました。
 安藤選手は,そこまで叩かなくていいんじゃない!?って言う叩きにあって,もうこのままスケートを辞めてしまうのだろうかなどと思ってましたが,正直,トリノから8ヶ月足らずで,何もかも変わって(というよりは復活という言葉がピッタリですね。)本当に感激しました。

 トリノの時は体型も衣装も振り付けもなんだか詰められてなくて,また印象的だった引きつった泣き顔が見ていて辛かったですが,今回は自信に満ちあふれてましたね。本人も「優勝した結果より,今の自分の力を全て出せたことが本当に嬉しい!」と今回の結果が何よりの自信につながったでしょう!

 すべりの振り付けをみるかぎり,優雅な演技を出そうとしていたみたいですが,個人的には力強いミキティがすべっているせいかなんだかカンフーのように見えてしまいました。手足が長く,そこから腕を振るせいでしょうか。優雅さを目指していくのならもう少し柔らかさが加わるといいかな,なんて思います。一度バレエ的ないかにもなフィギュア女子の振り付けでなく,男子であるような個性的なパワフルな振り付けをやってみるのも,いいかも・・・と思いました。

 あとなんだか全体的に天が出過ぎていたのはちょっと・・・と思ったり。

 真央ちゃんもミキティも舞ちゃんも,これからもっと壁を乗り越えて素晴らしい演技を見せて貰いたいと思います。
トリノはマスコミが騒ぎすぎなんですよ。
サッカーでもそうだったけど。

イベント事になると過剰報道ばかりですよね。
そういうの、多分選手側にもいい影響は与えてないと思います。

今回の真央ちゃんだって、騒ぎすぎな感じがします。

数字が取れるからってイヤな感じです。
女子フリー、映像はまだ全部見てないけど、ニュースでミキティの演技は見ました。
今回はかなり落ち着いて滑れてましたね。
たしかに、昨シーズンに比べると見てるこちら側もどことなく安心感がありました。

真央ちゃんは、やっぱり身体の成長が影響してるのかな。
たしかに少し女性らしい身体つきになったような気がします。
でもまぁ、まだ皆さんお若いし、これからいろいろとあたしたちを楽しませてくれると思います。
シーズンも始まったばかりだし、期待して見て行きましょう!!
今回の安藤美姫は、久々に見ていて楽しかったですね。
辛そうな顔で滑られてしまうと、みてる方も辛いし。

トリノの時は、体がふっくらしすぎて重そうに見えました。今は引き締まっていい体型になったし、表情も去年までのかわいこちゃんなミキティから、キリッとした女性の安藤美姫に変って、魅力的になりました。

今後に期待です。

真央ちゃんは、相変わらず基本的になめらかに滑って、失敗しても安心して観ていられます。
あとは、TVで確か荒川静香が言っていたけど、点数を採れる構成に調整することなのかな。観ている分には、スピンが2周で変化しても3周で変化しても、楽しいのだけどね。

お姉さんの舞さんも優雅だし、本当に今の日本女子はいい選手が揃ってますね。
>ぴいろうさん
まったく同感です。

トリノの安藤選手は、たしかに見ていて辛かったんですが、
私は何となく彼女のことは応援したいなぁと思ってました。
なんでしょう、顔とかスタイルとか性格とか関係なく、演技の中ににじみ出てくるもの。彼女には何か特別な魅力がありますよね。ひたむきさ、ダイナミックさ、そして日本人には少ない官能性・・・。
で、今回の見事な復活、本当にうれしいです!
SPは本当に見ていて楽しいプログラム、FPはこれでもかってジャンプを飛んで、メンデルスゾーンの情熱的な部分と合っていたと思います。
これからどんどんモロゾフさんの所で演技の魅力を磨いて、いつの日かまた4回転も決められたら・・・なんて夢を見てしまいます。

真央ちゃんも軽やかでのびのびしてて素晴らしいけど、彼女はこれからまだまだ変わっていくんでしょうね。素直で聡明な方のようだし、きっと何度かぶつかるであろう壁をうまく乗り越えて、本当の大スケーターになってほしいです。

今回初めて舞さんの演技を見ましたが、エレガントですっかりファンになりました。『白鳥』がぴったりだと思います。彼女も素晴らしい可能性を持った人なんですね。何となくいままで妹さんの陰に隠れてた感がありましたが、負けずに技術的な部分を磨いたらすごいことになるんじゃないかと思いました。

これでまだ、村主さん、中野さん、太田さん、恩田さんもいるなんて、すごい!!!個性豊かだし。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィギュアスケート総合 更新情報

フィギュアスケート総合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。