ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サークル・ユーコミュの終礼について・・・。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
学生バイトちゃんから相談を受けました。 冷や汗

週1回朝、社員の方やパートさん・パートナーさんは開店前に朝礼を行い、注意事項等話を聞きます。10時出勤の方もいるので引継ぎという形で伝言します。
でも、バイトちゃんは不定休・出勤もまちまちの子がほとんどの為、出退時間によってすれ違う私たちでは引継ぎがほとんど難しいのです。

バイトちゃんも「終礼をしてほしい」といってます。
私がバイトの時は終礼をしていたのに最近はしなくなたのでしょうか?

先日、朝礼の話で店でレジを打っている時に牛乳の置き方についてお客様から苦情があったそうです。
お客さんに一言も無く商品を横にしてしまったそうです。
「口にするものをなんで横にするんだ!!」といわれたそうです。
バイトちゃんもその話を知らなかったようで驚いていました。

店長に「バイトちゃんが終礼をしてくれないと新しい注意事項が聞けなくて困ると言ってるので、今度してもらっていいですか?」とお願いしたところ・・・。

「バイトちゃんに引継ぎをするのはあなたたちの仕事でしょ!!」と言われました。 ちっ(怒った顔)

あまりにも無責任な発言に呆れてしまいました。
このままだとバイトちゃんから店長に対する信頼も薄れてきそうです

他の店ではどうなんでしょうか?

何かいい方法ないですか? 泣き顔

コメント(3)

夜の事は私は勤務時間的に不在だけど確かにバイトちゃんの引き継ぎが難しいのはあるよね(´Д`;)

少し前から問題になってるし…。
ドライではその問題解決として引き継ぎノートを作ったよo(≧∀≦)o

誰が書いても良いし、苦情、対策案なども書いてあるし、後にも残るから良いよ( ̄▽ ̄)
でもさぁ〜  うちらが言うのと3役が言うのとでは大分違うと思わない?
店長は差別無く楽しい職場作りをしたいって言ってる割には、コミュニケーションが取れてないんだよね・・・。


今日から(UCS)5%割引の操作方法も変わってるのに大丈夫かな・・・。
こういう重要なことがあるから、終礼を頼んだのに・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サークル・ユー 更新情報

サークル・ユーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。