ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

米国公認会計士コミュの簿記とUSCPA

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 USCPAに合格しています。のである程度会計については英語では理解しているつもりです。
 日本の会計も多少は学んだほうがいいかと思い、簿記2級を勉強しようと思うのですが、それってあまり意味がないでしょうか。もちろん日本の会計士試験でも目指せばいいのでしょうが、そんな時間もありません。

 現在全く関係のない職についているため金融関係の職や経理の方にアドバイスいただけたら幸いです。

コメント(3)

私は簿記2級を持っていて、現在US CPAを勉強していますが・・・。
CPAを持ってらっしゃるならあんまり意味がないような。

先生曰く、CPAを持ってても仕訳を切れない人は沢山いるので、
簿記の知識があった方がその辺は有利だとの事。
ただそれは経理をやるに当たっての話なので、
目標がAccountingであれば役に立つと思いますけど、
Financeを目指しているのであれば、無駄だと思います。

それでもCPAよりはずっと簡単なので、
テキスト1冊買えば充分試験には合格出来るのではないでしょうか。
USCPAの試験は仕訳をあまりカバーしていないので、簿記の勉強で知識を補強するという意味では良いのではないでしょうか?とある監査法人でも、USCPAプラス簿記1級で一人前の資格として認められてます。それに、もし将来、日本の会計士試験を勉強しようとするときに簿記で学んだ知識が役立つかも知れません。

学ぶことに意味がないことはないと思います。思い立ったが吉日、チャレンジされてみてはどうでしょうか?
 ありがとうございます。

 確かに学ぶことに意味はないですね。どうせ暇ですし。ただ勘定科目を覚えるのが・・・

 将来日本で経理やるかもしれないですし、とりあえず2月を目標にがんばってみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

米国公認会計士 更新情報

米国公認会計士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。