ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

XR50モタード乗りの会コミュの愛車自慢

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここらで一発、愛車自慢いたしませんか?





Spec

E/G
Apeエンジン配線加工搭載
キタコ 82ビックフィンSPLボアアップkit(明細不明レース用)

武川 アルミ鍛造ジェネレーターカバー

Jr's CULB 鬼若ステンエキゾースト(Ape100専用)

京浜 PC20orPE24(レース時のみ)

etc

デイトナ スーパーハイスロットル

ハーディー ロードバー(low)

DRC LEDテールkit

武川 ストリームウィンカー

武川 LCDマルチメーター X3ステー

KIJIMA パワーレバー

コメント(48)

やっとお盆休みだーっ
ということで洗車+写真撮ってきたのでUPします。

スペックはこんな感じです

K&N リプレイスメントフィルター
ヨシムラ チタンサイクロンR アップタイプ
テイラー プラグコード(赤)ノロジーもどき加工
DENSO IRIDIUM POWER (IUF22)
KIJIMA 燃料ホース #4
    燃料フィルター #4
    フロントフォークブーツ Ape用
デイトナ アルミ マッドガード
     プログレス レーシングCDI
     グリップヒーター
     ハイカムシャフト
ポッシュ アジャスタブルシフトペダル
キタコ 電装プレート
    リアキャリア
DRC LEDインナーキット
KENSO バクダンキット(Ape50用)
武川 LCD@メーター
純正部品 CRM250用ヘッドライトユニット
     CRF100F用ステップ
     Ape100用サイドスタンド
汎用 自動車用H4ヘッドランプ(60/65W)
   乾湿系
   4輪用アーシングワイヤー(3本)
100円均一 荷物ロープ(バイク用)
南海部品 ドリンクホルダー
     ナンバープレートフレーム(黒)
     SARDレーシングステッカー
     ブリヂストンステッカー
     ダンロップステッカー
     デイトナステッカー
     血液型ステッカー
     宗像大社ステッカー

洗車する前は泥まみれで見るも無残な状態でした。
何か忘れているような気がするけど、まっいいかと言う事で(笑
こんにちは 赤が少ないようなので貼ってみます(笑)
うまく撮れてないけど、勘弁してくださいね。
写真は自宅で撮ってみました。クリアウインカー買ったのに
後ろのマフラーのほうが黒焦げなのは内緒です(笑)

改造内容は
TAKEGAWA PC20キャブレターKIT
リアショックアブソーバー(サスペンション)
     ハイスロットルキット
KiTACO LIGHTボアアップKIT 50.0cc→82cc
レンサル MXバー ミニレーサー
アクティブ/ モタードテールキット
ヨシムラ Tri-Cone チタンサイクロン R-SPEC
ステッカー 色々

あとは、バーエンドやハンドルレバー自家塗装など色々です。
本当はハンドルは赤色のやつがほしかったんですが売ってなかったので、こんど自分で塗装に挑戦してみます。 長くなってごめんなさい
こんにちは、赤は貴重なんですかね?
自分は街で赤をよく見かけます。
もっともモタ自体あまり見ませんけど…

他の人に比べてあまりいじってないですけど、
写真撮ったんでUPします。

今のところ
インシュレーター交換
オーバーレーシング フルチタンマフラー
デイドナ パワーフィルター
キタコ アルミマッドガード
ってところです。

本当はマフラーは
オーニシヒートのプチエボにしたかったんですけど、
Ape用はあってもモタ用がなかったんで。

次はタイヤ換えたいなー。
みなさん どうも〜
先日 サークル参加 させてもらいました。
よろしく〜
ってなわけで 自分が乗ってるXR50です。
完全な ドノーマルw
マフラー くらい変えたいな〜と 思ってます。
お勧めのマフラーって ありますかね?
私的には アッパーマフラー好きです。
色々仕様が変わったので以前のを消して、また書きます〜!

改造点
・マフラー
BEAMS SS300カーボン
・インシュレーター
ZEROハイパーインシュレーター
・純正エアクリ改
純正のエアクリボックスの上の吸気口を取っ払いました
・メインジェット
70番
・プラグ
DENSOイリジウムパワーIUF22(24に変更予定)
・タイヤ
ブリジストンBT601
F・100/90-12 R・120/80-12

です。

来年、余裕があればボアアップしたいな〜とか考えてたり(笑
PaleMoonさん
お初です。
マフラーはXR100で充分だと思います。
静かに早く走るなら!
自分はステイ作ってAPE100のマフラー付けてます。
マフラーだけだとスピードは上がりますが登りの時に若干パワーがない気がします(^O^)
Jr's CULB製レーサースタイルキットです

NS50FタンクにNSR50のシートカウルとステップが組めます

XRの原型はありませんがこんなのもいかがですか?w

Apeではキットが売られてるのですが、XRはこのバイクが初ですw
祐さん>
それはポン付けで組めるんですか?
かなり気になります(笑
自動二輪あれば…カスタムできたんですが…たらーっ(汗)

帰らぬ人となったモタード初號機は…

・マフラー…BEAMSのSS300チタン
・フィルター…デイトナのターボフィルター。
・CDI…POSHのスーパーバトル

でした。
今ごろ…天国で走っていることでしょうね(泣)
うぇwwwさん
えーーーー
ポン付けは基本無理です・・・

現車合わせがいるので・・・

通勤用なので超ライトチューンですが・・・(爆

・Rスプロケを42Tに変更
・前後BT601

あとはイリジウムとかライトのバルブとか・・・。
ドリンクホルダーなんて物も(笑


<video src="1224253:76394bd9dbf820e718d4650374358819">

07モデルでこんなバカな事してるのは自分だけでしょう・・・(;´Д`)
乗り始めて約3週間です。

05の新古車(購入時380KM)ですが、やっと200KM走りました。今は、カブっぽい音が嫌だったのでキタコのアップタイプのテーパーマフラーだけ装着しています。最初はうるさく感じましたが今は心地よいです。また、ステンの焼け方がたまりません!!

XR50モタードに乗ってる事自体が自慢ですあせあせ(飛び散る汗)
05年モデルのモタードを中古で今年の7月31日に購入しました。
改造点は、モリワキのチタンマフラー、ビックキャブ、パワフィル、リアクリアレンズ+LED、リアにストロボホワイト、自作ステッカーになります。
普段は通勤で使っていますが、週末にはモタードでコーナー攻めて遊んでいます。
まだまだ、バイクの知識等ヒョッコなのでよろしくお願いします。
マイミクも募集中なので、気軽にメッセ下さい。
京浜製キャブ
キタコツインマフラー
汎用フロントマスク
シャア仕様ワイヤーロック
XR250用純正ペダル

今日はハンドルを変えました
デイトナ ナローアップバー青
南海 バーエンドキャップ赤

次に変えたいのはミラーです(´ω`)

ども、XR50Mでした
改造点は
エンジンはディトナ80ボアにハイカム

吸気PC20

マフラーはヨシムラです

タイヤはTT91



そこからシフトアップの125キット組み付け
内容はポアアップとヘッド、クランクシャフトが入ってます


吸気はVM26に変えて、N1ホイールにTT900はいてます〓〓

オイルポンプはデェイトナのを付けてます

次はXR100Mのフレーム購入後、フレーム強化とスイングアームを変えようかと思ってます〓〓
黒モタ。 走行15000位

キタコ82ヘッドツキボア武川 マグクラッチカバー
武川三段オイルクーラー
キタコミクニVM26ハイスロセット
ゴールドチェーン

って感じですわーい(嬉しい顔)
大型とったのでボアしました電球
こんばんわ^^

早速ですが自分の愛車をご紹介させていただきますっ!

基本思い出し書きです。

ビックキャブ(台湾製)
イリジウムプラグ
ZETAアーマーハンドガードベント
モリワキチタンマフラー
パワーフィルター(全天候型)
エッジプラスティックホルダーキット?(あいまいです)
アファムリアスプロケ(ゴールド)46T
ゴールドチェーン
POSH社CDI(6個スイッチあるやつ)
マットガード
インシュレーターなし><(今取り寄せてます)

写真は少し雨のあとなので、汚れがありますがご了承ください><
ども顔(願)
黒人口多いし皆さん金かかってますねぇたらーっ(汗)

自分金ないんでちまちま制作したり純正流用とかで仕上げてますたらーっ(汗)ウッシッシ
ちょっと前の写メあったんで載せさしてもらいます顔(願)
はじめましてわーい(嬉しい顔)

S1GPと言うレースでMBクラスに参戦中です。


マフラー Kfactory
キャブ ミクニVM26Φ
エンジン シフトアップHRキット124CC


ポート研磨 バルブ研磨 フライホイール軽量化


サスはフロントハイパープロ15番にスプリング リアは武川

これだけやっても2サイクル勢に苦戦中です泣き顔


145CC化検討中ですげっそり
もうこの柄にしてから3年位経つけどお気に入りです♪
やっぱりXRはKSRに比べてカスタム費が掛からなくていいね♪
キタコ82ボアフェンダーレスなど(笑)色々いじってます。ちなみに水没車です(笑)
本日は晴天にも恵まれ、無事に原付バイクの「ホンダXR50モタード」が納車となりましたexclamation ×2うまい!手(チョキ)

約15年ぶりに乗りましたが、やっぱりバイクは気軽に出掛けられるし、燃費もタダみたいなので、とっても便利で楽しいですexclamationウインク
お金がなくてあまりいじれてないのですが、武川ハイパーCDIとデルタ・バレル4マフラー、フィルター、メイン・スロージェットは交換していてエンジンを友人とO/HしてタイヤはダンロップのTT93GPでフロントを細めはかしています

ハンドルはNSF100純正をあまり言いたくないのですが荒技で取り付けしました

いずれはタコメーター取り付けします

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

XR50モタード乗りの会 更新情報

XR50モタード乗りの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング