ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バックパッカーコミュのオーストラリアに今年3月旅する者です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
似た内容のトピックが過去にありましたが
違う内容の事柄を質問したいので新しく立たせて頂きました。

今年の3月にオーストラリアに行きます!

目的は大自然の観光です!

歩き方やネットでしらべたのですが
実際にオーストラリアを経験した人の声が聞きたくて質問しました。

日程は今年3月中の18日間で

ケアンズ
ダーウィン
ウルル
シドニー
ゴールドコースト

と巡るつもりです!

そこで質問なんですが、、、

各地での滞在日数などは具体的に決めず旅したいのですが、これだけ長距離を移動する場合は綿密に宿、移動手段など決め、予約しておいた方がよいのでしょうか?

また、ケアンズではダイビング。ダーウィンではカカドゥ国立公園の観光を予定していますが、雨期なのでほぼ毎日雨だときいているのですが、それでも十分楽しめるのでしょうか?

予算は日本からの航空券(購入済み)抜きで40万円を予定しています。

ちなみに海外一人旅は初めてで
英語もさっぱりです(^_^;)

特別に持って行くとよいものや
旅の体験談など、聞かせて頂けると嬉しいです(^^)

ぜひよろしくお願いします!

コメント(11)

西側が、絶対オススメです。
自然を求めるなら絶対西側!
ダーヴィンいいですねー。
カカドゥ。
3月なら学校の休み期間にかぶつからないので、宿はバックパッカーならその都度探していけばいいとおもいます。不安ならユースホステルのHPからオンライン予約できるので、空室の状況を見て予約するか決めればいいと思います。ただ長距離移動は基本飛行機(ピークシーズン以外は一番安い)だと思うので、あらかじめ購入しておくと長距離でも安く移動できる事があります。特にウルルもしくはアリススプリングスへの長距離。

3月ダーウィン、ケアンズはドオフですが、自然を楽しむということであれば、小さなサイクロンや、暑さも含めて楽しめると思いますよ。雨の降り方あサイクロンなんかが停滞すれば一日中降ったりもしますが、そうでなければ一日中降ってるわけではないので。

あと3月ならタスマニアとかまだまだ快適だと思いますよ。ここも交通が貧弱なので効率よく回るにはレンタカーがあったほうがいいですが。

ウルルへ行くなら、防護ネットを持って行った方がいいですよ。かなりの小バエがいます。 ウルルは現地ツアーで申し込んだ方がいいと思います。個人で行くのは無理かと。。 トラベルドンキーなど、事前に予約してもいいともいますが。。 私は、ダーウィン以外は周りましたが、シドニーに行くなら、タスマニアをお勧めします。大自然で本当にきれいでしたよ指でOK シドニーは、オペラハウス以外、特に東京と変わりませんよ。。。 移動手段ですが、バスでも飛行機でもお金と相談して決めたらいいと思います。国内線は、ジェットスターやバージンブルーやタイガーが安いです。バスだと、グレイハウンズ。 ウルルのアリススプリングスは、アボリジニがたくさんいて、全然やさしくないし、むしろ危険です。なので、バスではなく飛行機利用をお勧めします。 友達がバス移動した時に、とても怖い経験をしました。なので、気をつけてください。
英語がまったく話せないなら、事前にツアーを予約してけばいいと思いますよ。
イムン!さん
コメントありがとうございます!
西側ですか!魅力的ですが到着都市がケアンズでゴールドコーストから帰らないといけないので移動距離的に今回はちょっと厳しめです(^_^;)
西側はまたの機会にとっておきます!
ありがとうございました!
ねこ蔵さん
長文のコメント、わざわざありがとうございます。とても参考になりました(^^)

なるほど。やはりダーウィンやケアンズはオフなんですね、、、
少し旅の経路を考えなおしてみます。

タスマニア、確かにすごく魅力的です!
オーストラリアに行かれたかたでタスマニア勧める人多いので調べてみます!
まだ普通免許しかもってないのでレンタカーは無理ですが、、、

ありがとうございます!
ゴールドコーストなら土ホタル見に行くといいですよ(^^)
けいちゃんさん
貴重な情報ありがとうございます!非常に助かりました(^^)

防護ネットですね!それは体を覆う感じのものなのでしょうか?イメージが湧かないので詳しく教えて頂けると助かります(>_< )

タスマニア、とても良さそうですね!旅の経路に組み込んでみます!


安い航空会社、バス会社、とても参考になりました!

アボリジニの件、肝に銘じておきます。
マナーを守って観光しようと思います。

ありがとうございました!
オイニー&ツイキーさん
土ボタルですね!
楽しみにしておきます!
防護ネットは、顔を覆うくらいの大きさでいいと思います。口を明けた瞬間に、小バエが入ってくるので。。ほんと気持ち悪いくらいまとわりつきます。
現地でも言われると思いますが、水は必ず持ち歩いてください。日差しが半端ないです。 木陰があまりないので、帽子、サングラス、タオル、水は必須です。じゃないと強靭な体でも倒れると思います。
ウルルのツアーでキャンプタイプのツアーだったら、寝袋を持ってくのをお勧めします。 現地でレンタルできますが、汚いです。私の時は、汚かったし、キャンプですので、地面に敷いて寝るのですが、夜中は蚊がたくさんいて、熟睡できませんでした。人それぞれだと思いますがたらーっ(汗)
 また分からない事があれば、聞いてください。 分かる範囲で答えますわーい(嬉しい顔)
飛行機今のうちにとっとかないと、安いのなくなります。

ちなみにダーウィン〜シドニーは費用木で3〜4時間くらいです。
日本の長距離バスの移動の感覚とは全く別ですよ。
けいちゃんさん
ありがとうございます!
やはり厳しい環境なんですね、、、
しっかり準備してから行きます!
体は弱い方なので(^_^;)

今のところ特に疑問はありません!
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バックパッカー 更新情報

バックパッカーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。