ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バックパッカーコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてチューリップ
眉毛です

みなさんにアドバイスを
いただくため
トピックを立てさせていただきました

9月からベトナムのハノイINで
カンボジア、タイ、ネパール、インドのデリーOUTの順に三ヶ月程、旅にでる予定をしてます

ちなみにベトナムかタイどちらからが
ネパール行の航空券が安いかで
コースを変える
(タイ→カンボ→ベトナムのホーチミン→ハノイOUT→空路でネパール)
か、悩んでますが
航空券の調べ方がわかりません(´;ω;`)

どなたか詳しい方
よかったらアドバイスください(`・ω・´)あせあせ(飛び散る汗)

それ以外でもベトナムやタイなどの
おすすめプレイスがあれば
是非教えてほしいですクローバー

よろしくお願いします虹

◎補足
ベトナムはVISAが切れる二週間以内で
ハノイ→ダナン→ホイアン→ホーチミン→ミトー
ホーチミン

モックバイを通って陸路で
カンボジアに入り
プノンペン→シェムリアップ→アンコールワットで
三日程でタイに陸路で渡るつもりです。

タイ(バンコク,アユタヤ)とネパール(カトマン)は
まだ地球の歩き方を
読んでないので
未定ですが両方で一ヶ月程の予定

インドは一度いったので
残りの時間をのんびり過ごす
つもりですペンギン

コメント(10)

まず今後はトピタイトルは出来るだけ具体的なものにすることをお勧めします。その方がより多くの人にクリックしてもらえますしコミュメンバーの中に一人おられる具体的でないタイトルを目にした瞬間スイッチが入って罵詈雑言を吐く方を刺激することもありません。その上で本題ですがネパール行きの航空券はタイのほうが安いと思いますよ。3ヶ月あるならバンコクに着いてから探してもいいですし下記旅行会社なら日本でも購入可能です飛行機

http://www.pdi.co.th/ticket.html
> 1 の補足です。片道航空券でつないでいく他にバンコクで行きか帰りに途中降機して陸路あるいはLCC(格安航空会社)を利用してインドシナ周遊、カトマンドゥin でデリーout のオープンジョー航空券を探すというのも選択肢の一つになるかもしれません。ご参考までにウインク
> 轟轟亜細亜さん

たくさん情報ありがとうございます

ほんとですね
具体的な内容がないですねあせあせ(飛び散る汗)

トピ立てるの初めてで
詳しく書くのに必死なだけに
なってしまいましたふらふら

重ねてご指摘ありがとう
ございますチューリップ

教えていただいた
URL調べてみますひよこ
> 轟轟亜細亜さん

トピの編集ができないので
一度削除して
もぅ一度立て直してみますねクローバー

おかげでベトナムIN
決定しましたぴかぴか(新しい)
ありがとうございましたウインク
せっかく書いたんだから消すことはないんじゃないですか?「例の方」もお出ましにならないようですし、今後は気をつけるということで。。。ウインク
う〜ん
これ本当に航空券代がかかるばっかりだよ!
最初にハノイに入り〜ならば、バンコクからエアーアジアでコルカタ入り
最後ネパールから帰国かな?
注)インドのヴィザは日本で事前取得が一番安上がりですよ

もしくはタイ航空で日本〜バンコク〜ネパール(往路)
インド〜バンコク〜日本(復路)を購入して、バンコク(エアーアジア)ハノイ(陸路)ベトナム〜カンボジア〜バンコク

他の方も書いてますが、トピックの題名はもう少し考えたほうが・・(笑)

9月だとまだ雨季が明けてないので・・もうちょっと待ってから出発の方が・・もっとも先に東南アジアよりも、インドやネパールに行かれては?
日程の調整も着きやすい(インド・ネパールは交通の足止め等にあいやすい!)ですし、雨期も先にネパールなどのほうが明けます
トピ本文より抜粋ウインク

> インドは一度いったので残りの時間をのんびり過ごすつもりです
> タカチャンさん

ありがとうございます

安く賢く行こうとすると
タカチャンさんのいう
行き方が一番いいかも
しれないですね

ただインドOUTには
私自信の思い入れがある為
最後に選んでます

タイ→インド航空券の方が
ネパール行きよりは安い、

気候の都合もベトナムINより
インド、ネパール先の方が
過ごしやすい

私もそう思いますが
覚悟の上ですわーい(嬉しい顔)

色々親切に提案ただいて
ありがとうございましたチューリップ

> 轟轟亜細亜さん

てか優しいですね(`・ω・´)笑☆
ネパールからインドに陸路行く場合、強盗に襲われるケースが多いので、注意してくださいね!
特にポカラからベナレスのルートは多いようなので・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バックパッカー 更新情報

バックパッカーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。