ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バックパッカーコミュの世界のWiFi事情について教えて下さい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
来年、世界一周を初のバックパックで計画してる麦子と申します。

胸を張って話せるのは日本語だけなので、諸々の予約や情報収集にノートパソコンがあると心強いかと思い、PC購入を考えています。
ネットカフェがあちこちあるという事も聞きますが、それを探したり、日本語使えるか確かめたりが、面倒な気がしてます。。それほど時間に余裕のある旅でもないですし。。

そこで、最近のWiFi事情が、どのような感じになってるかご存知でしたら教えていただきたいです!

下記↓行く先です。
北中米(ヨセミテ公園、メキシコ)・南米(マチュピチュ、ウユニ塩湖、ペリトモレノ氷河、イグアスの滝)・ヨーロッパ(スペインアンダルシア地方、モロッコ)・アジア(インド、ネパール)

よろしくお願いします!

コメント(21)

ゲストハウスやユースホテルでは結構電波が飛んでいるところが多いですよ
アカントを購入しなければいけないところも多いけど

最悪ネカフェで線を直接つなぐとか

うんうん。

あたしも行く先々でノートをネットカフェに直接繋いだりして触ってましたよ★


アジアでも大きい都市なら
Wi-Fiはけっこう何処でも使えたりしてますから
Wi-Fiも期待しつつ、ネットカフェ併用で…みたいな感じで
ノートはかなり心強いと思います★☆★

あたしもマイミクさんにも
ただいま1周中の人が2人いますけど
相当……相当の国々で日記アップしてくれたりしてるので
長期間全くノートが無意味…って事にはならないと思います*'-')ノハート達(複数ハート)


行かれるところも
そこまで僻地ではなさそうですし(*'ω`人)

ぃぃなぁ〜放浪★
あたしも自由になりたいぞぉぉぉ〜!!!!

子供2人とマレーシアに移住してきてるヨーコより(*ノノ)
今年の夏に、カナダ・アメリカ中を旅してきましたので少し知ってるころでも
アメリカなら
スタバとかコーヒーショップに入ればけっこうな確立でwifiはありますよ!
あとは、図書館まで出向けばほぼ100%であります!
ちなみにこれは無料です!

他には、ショッピングモールとかの大きい施設なら飛んでる可能性もたかいかなーと!ありそうな感じがしたら適当に探してみれば見つかるかもしれません!!w

インド・ネパールも行ったことありますが。
wifiとかあるんですかね??って感じですw よくてゲストハウスにあるかどうかだと思います。
けど、インドネパールの大きめな都市ならネットカフェがあるので、すごい安く使えますよ!!
それに、日本人観光客も多いから、そこらへんから情報入手できると思いますよ(*^^)v
>4-CLOVERさん ありがとうございます♪
やはり持って行く価値はありそうですね!
ところで、アカウント購入とはどのようなものでしょうか??
PCで仕事してるのですが、もっぱら自宅のマシンのみで、、恥ずかしながら、ネットカフェにも行った事もない始末です。。

>ぬらりひょんさん ありがとうございます♪
ノートがあるだけで心強いですよね!それに普段はしない日記なんかも書いちゃいそうです☆
ほぼ観光地なんで大丈夫そうですよねー!なんか安心してノート購入踏み切れそうです!
マレーシアに移住!!海外に住むの憧れます〜
>ころすけさん ありがとうございます♪
なるほど!ありそうな感じを嗅ぎ分ける嗅覚!大事ですよね!
インド・ネパールはネットカフェ利用ですね。心得ました☆
麦子さんへ

早い話がwifiの使用権を購入すること
だいたいが制限時間付き

あとは旅人同士が拾える場所の情報を交換していますよ

スタバのある国はスタバにコーヒー注文するついでにパスもらうのが無難かと。
ネパール行きましたがカトマンズもポカラもネットカフェ行って繋いでもらうのがいいと思います。

短時間で効率よく使えるようにしておけばお金もそんなにかかりません。
>4-CLOVERさん ありがとうございます♪
制限時間付きなんですね。。覚えておきます。
中学生レベルの英語力ですが、なんとか情報交換出来るよう頑張りたいです。
◆RYOMA◆さん ありがとうございます♪
もろもろ了解しました!
無駄のないよう効率よくですね!
自分も今世界一周中ですが、ノートPC買って正解でした。
現在ベトナム→ラオス→タイ→ネパール→インドまできましたが、どこでもwifiとんでました。
wifi飛んでる宿に泊まるか、wifi飛んでるカフェに入れば、ネットカフェを利用するより安くすむので、旅が長期間なら安いPC買ってもペイできちゃうかもしれません。
ネットカフェは日本語が使えない可能性あるし。(ネットカフェの人に言ってから日本語インストールしちゃえば使えますが)

あと、ガイドブックをデータにしてPCに入れているので、荷物が小さくなるのも大きな利点です。
はじめまして。

先月にヨーロッパを旅した時に書いたブログです。
題名はちょいこのトピックに合わないかもですが、記事内にwifiは主にどこで使えるかを書いてありますので参考にしてください。
何か不明な点や疑問などありましたら
個別にメッセージなどください。
↑ カフェなどで、wifiを使えたって方々に質問ですが、ペイカードなど購入せずとも、無料で電波拾えたって意味でなんですかね? ちなみにスタバはペイを買うんですか?
考えみたら、自分は宿泊先以外でPCを持ち歩いてなかったので、、どうなんでしょうか?!
KIMさん★

あたしが使ってたとこは
どこも無料でしたが、

店ごとのパスワードが必要だったりでしたので
パスワードフリーのとこ以外は
店員にパスワード聞いたら
すぐ教えてくれますよ(*´∇`)ノ

あたしがいくつか利用したスタバは
パスワードはいるものの
料金は掛からなかったですょ(*'ω`人)
> ぬらりひょんさん

なるほど!
とても説明が分かりやすくて感謝です(^^)
さすがにカフェとだとフリーパスは難しいんですね(^^;)
ホテルやゲストハウスによってはロビーや全部屋はフリーパス無線ランだったりや、または野良電波が拾えろえたりとかが、多かったですが、とりあえずスタバは居るパスなんすね!
デパートや駅とか公共場とかだと、どうなんでしょうかね?
>Vちゃんさん ありがとうございます♪
WiFi事情なかなか良さそうですね!PC購入、これで決まりです♪
現在世界一周中という事で!引き続き楽しい良い旅になりますように!!


>crazy dogさん ありがとうございます♪
ゆっくり拝見させていただきますね!
> KIM JIN GIさん

スタバにしても場所によってはなんも必要ないところもありますよるんるん手(チョキ)
ただ繋ぐだけです電球

"wifi available"みたいにあればとりあえず拾ってみてダメなら聞いてみるくらいでいーんじゃないかと電球
あとはさりげなくホテルに入ってロビーのソファー座って繋いでみたりすればタダで使えたりしますよねるんるん
> ころすけさん

なるほど!ありがとうございます(^^)

ホテルのロビーは無料無線が拾える場合は多いのですが、さものくばペイを買えば対応可だったりしますよね^^

そとから、スタバで繋げた、、書かれて亜ましたが、スタバは無線だけでなく、ランケーブル繋げられる場合あるんですか?
すいません。
URLをのっけるのわすれてましたね。

http://www.crazytraveler.net/blog/archives/87
> KIM JIN GIさん

そーですねぴかぴか(新しい)最悪ホテル金を払えばほぼ確実電球まぁ高いですけどたらーっ(汗)

スタバはwifiのだけですね電球
ケーブルは見たことも聞いたこともないです電球

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バックパッカー 更新情報

バックパッカーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。