ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バックパッカーコミュのテント スリーピング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バックパッキング入門者ですがテント スリーピングで春夏秋対応の物でオススメのメーカー等ありますか?品質第一ですが出来れば安い物を捜しています。テントはドーム型、スリーピングバッグはマミー型で、たたんだ時になるべく小さくなる物がイイなぁと考えています。また海外で安く豊富に売られている国は何処ですか?イロイロなアドバイスを聞かせて下さい!

コメント(8)

テントは質のいい物がたくさんあるのでアウトドアショップで相談してみては。
シュラフはイスカを使ってますが、3シーズン用としてはオススメです。
テントやシュラフはこのコミュよりアウトドアのコミュで聞いた方が良いですよ。かく言う私も普通の旅行でテントは使いません…海外登山や森の中を歩く時だけ持っていきます。

まず何の目的でどこで使うか、どうやって運ぶかなどしっかり考えた方が良いですよ。
行き先、目的などがはっきりしていたほうがアドバイスしやすいです。アウトドア用品は品質と価格の関係がはっきりしてることが多いので、高価なものほど優位点があることが多いです。目的に合わせてチョイスすることをおすすめします。

テント、シュラフともに日本で購入するのが無難だと思いますよ。トレッキングの基地になるような町だと海外でもいろいろ売っていますが日本のように幅広いメーカーが手に入ることはまずありません。
登山の感覚(テント・シェラフ(寝袋)の高品質品は自然とそちら志向になります)で言えば、「高い=軽い・暖かい」です。

真冬の旅行でない平地でのテン泊ならテントに防寒は求める必要はありません。豪雨(防水)を想定しなければ夏用のテントで軽さと安さのバランスで選べばよいかと。
シェラフはスリーシーズン(厳冬期以外)用のもので、これも軽さ(嵩)と安さのバランスでしょう。

温度調節にはインナー用の収納式のダウンジャケットがあると便利。
あと土の上には痛くて寝れないので、発泡シートなりエアーマットなりも必要ですよ。

ちなみに軽いものは高いです。安くというならホームセンターででっかくて重たいのを頑張って担ぐしかありませんw

値段と重さのバランスはアウトドアコミュや店頭で聞くほうが早いでしょうね。モンベルのオンラインショップとか。

自分の意見ですが「旅」を楽しむならテン泊の必要はないと思います・・敢えてテン泊をするのであれば道具代なり重さなりの代償を乗り越えてになりますからね。
良い旅を。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バックパッカー 更新情報

バックパッカーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。