ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バックパッカーコミュの2泊程度のザックについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
教えてくださーい
今年にペルー旅行を計画していて、通常はスーツケース
に荷物を入れて移動なのですが、途中マチュピチュに
行くときだけスーツケースNGで荷物を手荷物に入れ替え
なくちゃいけないんです!
2泊程度の荷物を入れるのに最適なザック(リュック?)の
サイズはどのくらいですか??
また、帰国後は国内旅行やタウンユースしたいのですが、
そういう場合によいメーカーなんてあったら教えてください
(いかにも登山!っというのじゃないお勧めがあれば・・・)

コメント(7)

20L前後でしょうね。
ヨーロッパの街中でよく見るのはJANSPORTです。
日本では、GREGORY、NORTHFACE・・・なんでもアリです。
くずして担ぐというか、本人の着こなしだけだと思います。
私は何泊だろうとGREGORYのDAYPACK(22L)でやり過ごします。
私は12L位のザックにしました。
下着の着替えだけですからね。
そうですね〜

2泊なら下着と替えのシャツと日用品で20リットル位が適当では?

そのサイズだと、私サッカーしてるもので、使い回しもできるし手(チョキ)
日本出発時に最初からスーツケースではなくザックで旅をされてはいかがですか?
通常衣類等の量って、長期の旅も短期間の旅もさほどかわらないものなんです!
ましてやスーツケースなんてプーケットなどのリゾートに1箇所滞在ならばともかく移動が多い旅には不向きですよ!
それ自体が重いわけですから・・
あちきは 何も 持って行かないくらいですよ〜るんるん
ほぼ現地調達るんるん
コメントありがとうございます
Webでは30L前後が良いという意見もありまして・・・
20Lくらいであれば、テニスの際に利用している
ものでよさそうですね
でも、以前それで屋久島に登ったときには肩が異常に
凝ってしまって専用のものが良いのかと悩み中です

確かに、はじめからザックで旅をするということも
考えたのですが、それようにザックを買わなくては
いけないので、今あるスーツケースで行こうかと・・・
ツアーですし☆
マチュピチュ2泊なら遺跡にいる間はザックは宿に預けているのではないのでしょうか?
であれば屋久島に登られたときのような事はないでしょうから、いまお持ちのもので十分だと思いますよ。

私はアグアスカリエンテで1泊しましたが、荷物は預けて行ったので、マチュピチュ遺跡巡りは楽チンでしたよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バックパッカー 更新情報

バックパッカーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。