ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バックパッカーコミュの8月のフィリピンについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すいません今年のお盆休み(8月13〜8月19)までマニラに行

こうと思っているのですが天気を見たら雨季の真っ只中で8月

の月降水量は400m(単純東京の6月の2倍)位となっているの

ですがどの程度のスコールなのか?毎日降るのか??行ったと

ころで楽しめるのか否か正直悩んでいます。実際住んでいる人

やその時期に行ったことがある人は正確に教えていただけると

助かります。

のでよろしくお願いします。

コメント(7)

日本に台風が来るシーズンは、
マニラに熱帯低気圧が居座るシーズンです。
フィリピン上空で育った低気圧が
台風となって日本に旅立っていきます。

私は2004年のその時季、スービックにいましたが、
ほぼ毎日一日中雨でした。
しかし、そこまで一日中というのは珍しかったようで
通常は日本の夕立のような感じのようです。

昨年12月は中米にいたのですが、
乾季にもかかわらず一日中雨ばかりでした。
南米では昨年はイグアスの滝が涸れましたしね。
果たして今年の8月が例年と同じなのかどうか。
どうも世界的な異常気象のようで天気が読めません。
> きょきーとさん

ありがとうございました。確かに最近は異常気象ですし結局は運になってしまうのですよね!参考になりました、どうもありがとうございました。


>mayさん

去年おととしは降りということは確率的に行けば雨となりますが結局はわかりませんよね、異常気象も関わって来ますしね。
一日中降っているわけではないのですかね?
去年の8月にマニラにいました!!
雨は確かに降りましたけど、日本の雨季みたいって感じでしたねー。

 でも天気がいいときは思いっきり晴れるので

  どちらかというと日本のように一日中だらだらとふるのではなく、一日のあいだに晴れたり降ったり・・・で忙しいかんじでしたね。。。。
マニラの場合は天気の心配よりも治安の心配が必要ですよ!
他のアセアン諸国と違って銃器による強盗が多いですから・・
> chimney♥

なるほどありがとうございます。参考にさせていただきます。


> タカチャン

忠告ありがとうございます。念には念を心得ておきます。


> may

わざわざ調べていただいてありがとうございました。是非参考にして行くか否か検討させていただきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バックパッカー 更新情報

バックパッカーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。