ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

玉野総合医療専門学校コミュの教えてください🙇🙏

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もうすぐ高3になります兎
私は作業療法士になりたいと思っていて、玉専を今の所受験したいと思っているのですが、分からないことがあるので質問させていただきますスマイル
・倍率は毎年どのくらいなんですか?
・国家試験合格率が高いのはやっぱり受けさせてもらえない人がいるからですか?
・ネットで生徒数を調べたところ受け入れ人数よりもはるかに入学生徒数が少なかったのですか、もとから受験する人数が少ないのですか?
・ネットの掲示板の書き込みにあまり良いことが書いてないところがあったんですけど、実際のところはどうなんですか?
・退学や留年をする人はどのくらいいますか?
たくさん質問してすいません冷や汗どれか1つでも答えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします顔(願)

コメント(2)

コメント遅れてすみません。
確かに留年、退学者は多いです。
臨床実習は当たりハズレがあります。
パワハラの被害にあって国家試験合格できる能力があるにも関わらず不安をあおられて退学させられた学生は過去にあります。その学生は他の学校に編入学して臨床実習、卒業試験、国家試験すべて合格し、現在は臨床の現場でしっかり活躍しており充実した生活を送っています。ちなみに、理学療法学科は2018年度は定員40人に対して22人入学、2021年5月時点ですでに10人退学者が出ています。残る12人のうち何人かは留年したのか、これからの卒業試験でふるいにかけられるので最終卒業者は少なくなると思います。
留年、退学、卒業に関する問い合わせは岡山県庁総務部学事課で行っています。
追記で情報公開します。
作業療法学科

2015年度 27人入学 → 少なくとも3人退学
2019年3月 15人卒業(国家試験合格率100%)

2016年度 19人入学 → 少なくとも7人退学
2020年3月 13人卒業(国家試験合格率100%)

2017年度 15人入学 → 少なくとも2人退学
2021年3月 15人卒業(国家試験14人合格)

2018年度(2021年5月時点で4年生)
19人入学 → 少なくとも5人退学

2019年度(同3年生)
15人入学 → 少なくとも4人退学

2020年度(同2年生)
35人入学 → 2021年5月時点退学者なし

2021年度(同1年生)
23人入学 → 2021年5月時点退学者なし

詳細は岡山県庁総務部学事課へ問い合わせてみてください。留年者数は黒塗りされて非公表でした。理由は学校の学生募集に支障をきたすためでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

玉野総合医療専門学校 更新情報

玉野総合医療専門学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング