ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高校野球予想大会コミュの秋季大会予想=

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご無沙汰しています=
気がつけば10月、時の過ぎるのはなんと早いことか。
仕事仕事で忙しく、北海道大会開幕のニュースを聞いて
あわてて準備しております。
選抜までの間のトレーニングだと思ってください【笑

秋季高校野球予想大会

【北海道】 10月1日から  札幌円山ほか ※開始済み
【東 北】 10月11日から 岩手県営ほか
【関 東】 10月27日から 宇都宮、清原ほか
【東 京】 10月6日から  神宮第2ほか
【北信越】 10月13日から 福井県営ほか
【東 海】 10月27日から 静岡県営草薙ほか
【近 畿】 10月20日から 奈良県立橿原公苑
【中 国】 10月26日から 広島市民ほか
【四 国】 10月27日から オロナミンCほか
【九 州】 10月27日から 鹿児島県立鴨池ほか
【明治神宮大会】

(ルール)
各地域の優勝校を予想してください。
なお、開始時期がばらばらなので
それぞれの地区大会開幕前日まで予想可能とします。

北海道を除く9地区の予想的中校 × 明治神宮大会予想校の勝利数

で、最終ポイントを集計したいと思います。。。
あくまで、骨休めなので気楽にご参加くださったら幸いです。

コメント(35)

とりあえず東京は「専修大付」でお願いします。
『東京大会』は帝京でお願いします。
どもどもです。。
『東京大会』は「関東一」でお願いします。
『東京大会』は「帝京」でお願いします。
当日になってしまいました。ダメならいいです。 

『東京大会』は桜美林でお願いします。
もう遅いかな?
東京大会は帝京でお願いします。
テリポリさん・神谷町さんOKですよ。。
帝京には高島君も残ってますし、やはり総合力では抜けてる気はしますね。。
東京大会も一休み中です。。
たぁしぃさん専大付残念でしたね。。

さて予想です。
東北大会:聖光学院
北信越大会:福井商

優勝決定!
北海道大会:駒大岩見沢
東北大会:日大山形
北信越大会:富山商業

この2校でお願いします。
『東北大会』は(東北)
『北信越大会』は(富山商業)でお願いします。
東北大会は青森山田でお願いします。

でも個人的に磐城高校を応援します!
東北大会は東北高校でお願いします。
しまった、東北を逃してしまいました。忘れるといけないので残り全部いきます。

関東:横浜(神奈川)
北信越:丸子修学館(長野)
東海:豊田大谷(愛知)
近畿:智弁和歌山(和歌山)
中国:開星(島根)
四国:済美(愛媛)
九州:自由ヶ丘(福岡)
関東:横浜(神奈川)
東海:常葉菊川(静岡)
近畿:天理(奈良)
中国:鳥取西(鳥取)
四国:今治西(愛媛)
東北大会は決勝で敗退、聖光学院。
北信越大会も優勝した長野日大に1−0の好勝負の福井商。
惜しいんだがなぁ(笑

さて、地元 近畿大会は「履正社」を予想します。

先日、舞洲で観戦してきた投手三村君の安定感、、上位打線の破壊力。
恵まれた組み合わせ!!
ここで負けたら、日記で予言した「履正社時代到来」も取り消しますからウッシッシ
『近畿大会』は(北大津)でお願いします。
関東:霞ヶ浦(茨城)
東海:常葉菊川(静岡)
近畿:報徳学園(兵庫)
中国:総合技術(広島)
四国:寒川(香川)
九州:樟南(鹿児島)

これでお願いします。
関東 宇都宮南
東海 中京大中京
近畿 東洋大姫路
中国 岡山理大付
九州 沖縄尚学
橿原球場で近畿大会2日目を観戦してきました。
勝ったのは履正社、平安、郡山。。
敗れましたが、県和歌山商のエースは今後注目の好投手でした。
来週はいよいよ、他地区でも開幕。。
予想しないと(笑
『関東大会』は「横浜」
『東海大会』は「常葉菊川」
『中国大会』は「総合技術」
でお願いします。
時間少しオーバーの中国地方(許して::

関東:佐野日大
東海:宇治山田商
中国:如水館
四国:今治西
九州:沖縄尚学

さあ、明日から忙しくなりますw
『四国大会』は「今治西」
『九州大会』は「神村学園」
でお願いします。
如水館負けちゃいました。。。

今日は橿原球場へ、
近畿大会は東洋大姫路・履正社・平安・智弁和歌山が準決勝進出です。
履正社VS北大津は9回裏に北大津が3点を返し追いつき延長戦に、
延長12回表の履正社吉田君の2点本塁打で勝負あり。
智弁和歌山は先発芝田が2回5失点KOも、リリーフした林(背番号9)が
点を与えず、8回に逆転した智弁が勝利を収めました。
【明治神宮大会】 は横浜でお願いします。
明治神宮大会は常葉菊川でお願いします。
『明治神宮大会』は「明徳義塾高校」でお願いします。
明治神宮大会は「東北」で!

地区の予想的中校 × 明治神宮大会予想校の勝利数で
順位決定のため、地方予選不振の私は一発逆転に一部の望みを(笑
って、東北優勝しても優勝は厳しいんですけどねw

途中経過です
1位 3校
けんたろうさん・小谷直大@取締役さん
(ともに)東北・横浜・常葉菊川
3位 2校
かんとくさん
東洋大姫路・明徳義塾
4位 1校
たぁしぃさん 横浜
テリポリさん 常葉菊川
こってり〜ヌ 関東一
7位 0校
神谷町さん
いやぁ、、、更新遅れてしまってすみません。。
終わってみれば、やはり横浜と常葉菊川!
特に常葉の昨年以来の成績は眼を見張るものがありますねぇ。。
来春の選抜では当然連覇の期待が高まりそうですm

それでは、(おそくなりましたが)明治神宮大会の結果発表です。

優勝 小谷直大@取締役さん 6ポイント
東北・横浜・常葉菊川と3チーム的中に加え、
明治神宮大会でも横浜で準優勝!
おめでとうございました〜!!

2位 けんたろうさん 3ポイント
東北・横浜・常葉菊川と3チーム的中も、
明治神宮大会での明徳義塾指名が痛かった。。
次回、リベンヂ期待の準優勝!

2位 テリポリさん 3ポイント
常葉菊川を明治神宮大会で単独指名に成功!
大逆転狙うも惜しくも準優勝!

4位 たぁしぃさん 2ポイント
横浜と心中も、明治神宮決勝での敗退が痛かった。
来春の選抜では優勝候補筆頭で登場するであろう横浜!
選抜でのリベンジに期待しています〜。。

4位 かんとくさん 2ポイント
東洋大姫路・明徳義塾と渋く当て、
明治神宮では一発逆転を掛けて明豊指名も…、
1勝どまり、残念でした。。。

4位 こってり〜ヌ 2ポイント
同じく一発逆転狙い、東北を指名!
4勝して優勝すればという願いも横浜の前に惜敗…
横浜の強さ、ダテじゃない…。

ということで、取締役の小谷直大さんおめでとうございました~。。。
常葉強し、横浜負けてなお強しという感想の秋季大会でした。

私は近畿大会を観戦にいってましたが、
近畿のチームは全体的に小粒です。。
東洋大姫路も攻撃は淡白、平安も組み合わせに恵まれた結果と見ます。
智弁和歌山・履正社も打線が繫がれば破壊力がありますが、
反面脆さも垣間見えました。。
もし選抜に出場するなら北大津が面白そうです。。

それでは、また次回の予想大会で。。

※選抜大会までに予想大会をされる方はどんどんトピを立ててくださいね。。。
ありがとうございます。
集計お疲れさまでした。
また参加させていただきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高校野球予想大会 更新情報

高校野球予想大会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング