ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目黒シネマコミュの★『サマーウォーズ』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

監督:細田守

声の出演:神木隆之介 - 小磯健二
     桜庭ななみ - 篠原夏希
     谷村美月 - 池沢佳主馬
     富司純子 - 陣内栄
     斎藤歩 - 陣内侘助
     永井一郎 - 陣内万助(水産業)
     清水優 - 陣内翔太(警察官)
     小林隆 - 陣内太助(電気店主)
     桐本琢也 - 陣内理一(自衛官)
     横川貴大 - 佐久間敬 (健二の同級生)

2009年/日本/1h55/ワーナーブラザーズ=配給

オフィシャルサイト : http://s-wars.jp/index.html

■第42回シッチェス・カタロニア国際映画祭アニメーション部門
 最優秀長編作品賞受賞
■第24回デジタルコンテンツグランプリ経済産業大臣賞受賞
■第13回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞受賞
■第64回毎日映画コンクール アニメーション映画賞受賞
■第14回日本インターネット映画大賞 日本映画部門 作品賞受賞
■第9回東京アニメアワード・アニメーション・オブ・ザ・イヤー
国内劇場部門優秀作品賞/監督賞/原作賞/脚本賞/美術賞/
キャラクターデザイン賞
■第33回日本アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞受賞

目黒シネマでの上映 : 2010/3/27〜2010/4/2

**************************************
感想用のトピを立てさせていただきました。
どうぞご自由に書き込んでくださいませ。
**************************************

コメント(1)

細田監督の前作『時をかける少女』が超ぉ〜〜〜良くて、本作の前評判も、もンのスゴく良かったので、昨年の夏、封切りと同時に観ました。

前もって期待値を上げ過ぎてしまったせいか、世間で言われているほと、すンげェ〜ッッ!! とは思いませんでした。

むしろずいぶん小さくまとめちゃったなァ、と。

おそらく"世界崩壊の危機"っちゅーのが納得できればよかったのですが、その鍵を握るアバターが活躍する"ニール・スティーヴンスン "もとい、"スノウ・クラッシュ"的電脳世界("おづ"っちゅーんですか? え、"小津"?、やすじろうの??、ちがう? あ、"OZ"ね。はいはい)について、ちょうど私の本職が"このへん"技術者ということもあり、技術的/制度的な矛盾点にばっかり目が行ってしまって、どうにもリアリティを感じることができなかったのですわがまん顔

それと、もひとつ私がちょっとがっかりしたのは、ストーリーが、古(いにしえ)の青少年漫画の王道である "憧れの女性と「偶然」同じ屋根の下(親しい関係に)"という、イカニモな展開(※)だったところ。

なんかもう、もっと"アニメ"とか"漫画"とかの、いままでのありがちなストーリー展開をひっくり返してブチ壊すようなものが観たかったんだけど、期待しすぎでしょうか???

なんてェこと周りにぽろりと漏らしたら、逆に知人(なのか?)より、本作のDVDを贈呈いただきました。

そんな状況もあり、今回は愛する目黒シネマには観に行っておりません、サーセンwww


個人的評価:★★.5 (5つで満点)

(※)女子な皆さんは、あまりご存知ないかもしれませんか、少年漫画では古来より、"平凡な主人公が運命のイタズラで可愛い子ちゃんと仲良く" という、なんとも都合の良い、夢見がちなヲタハートを増殖させるようなストーリーがあまた生産されているのです。

たとえば、"腹違いの美少女な妹と一つ屋根の下"(『みゆき』)とか、"虎柄ビキニの美少女エイリアンと運命のいたずらで婚約"(『うる星やつら』)とか、"後ろの席の変わった美少女になんか気に入られて同好会を作ったら、未来人と宇宙人の美少女と美形の超能力少年が入会してきた"(『涼宮ハルヒの憂鬱』)とか。

こういった都合の良い展開は青少年に夢を与える一方、"なんの努力もしなくてもいつか運命の人(注:美少女に限る)と巡り会える"という誤った希望を植えつけてしまいます。

私はそんな彼らに一言。

良く聞けよ、チェリー・ボウイども!!
夢なんか見るな、現実を見ろ。
お前の生きている世界にサンタクロースは居ない。居ないんだ。
だからプレゼントは自分で手に入れろ。
そして死ぬほど苦労して手に入れて、"え、こんなものだったの?"と死ぬほどガカーリすれば良い。
"こんなはずじゃなかった"と、"手に入れないほうが良かった"と、死ぬほど後悔すれば良い。
だけど、いつか気が付くだろう。
手に入れようとしたものよりも、手に入れようとして流した、血と、汗と、涙と、鼻水と、涎と、苦しみと、痛みと、悦びと、悲しみと、怒りと、とにかく、体から溢れ出したいろんな汁と、心から溢れたいろんな感情と、費やした時間こそが、なにものにも変え難い本当に尊いものなのだと。
愚かであればあるほど、過した日々は換えがたく、そして美しいのだと。
後悔なんて必要ない。
愛してるぜ、バカヤロウ!!泣き顔

..."一言" じゃねーじゃんwwww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目黒シネマ 更新情報

目黒シネマのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング