ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハーフ日本人 Half Japaneseコミュの日本の警察官も、少しは英語を学ぶべき

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先のトピックのコメントにもからんでますが、日本にいた頃の話、日本の警察官、すべての人とはいいませんが、「あっ?てぇめ〜、何様なんだよっっ!!!」って思うことが多々ありました。夜、ちゃりんこに乗ってると、よく止められました。盗難防止の為ってことは分かるんですが、その態度に問題があると思います。人としての礼儀を知らな過ぎる。英語どころか、正しい日本語すら使えていない!警察官なら、横柄な態度が許されるのか?勘違いするな、ボケっ!ここは日本だから、日本語しか話さない、というのは考えとして古すぎる...というかヤバイでしょ、それ。もともと、英語に弱い日本人なのに...自民党がダメなのでしょうか?大体、国民が直接、国のトップを選べないという制度もおかしいし...とにかく、これからの国際化、いや、もうすでに現在完了形の国際社会に、対応していく必要はあるとおもうのですが?最低限の、「国際社会」のマナーと、必要最低限の英会話くらいは、学んで欲しいです。いざという時には、なにもしてくれない日本の警察。F*** U!

コメント(22)

警察官は警察官なりに仕事をしているだけで、少し横柄な態度で人に接しないといざというときに警察官としての面子が立たないからだと思う。それにかずさんが経験したことは警察官が英語を知らないとは全く関係ないと思うんだけど...w
海外の警官は日本語使える人いますか?
ほぼいないですよね??

いくら英語が今や国際語と言わんばかりになっているとはいえ
そんな風に言うのはちょっと大げさ??
てか、アメリカでも「ここはアメリカなんだから英語だけ話せ!」って言ってた人沢山いますよ。
はは、ジュリアに一票。確かに日本だけじゃなくて、どこでもよそ者らしき人は疑われますね。Brave Heartや水戸黄門を見て気を紛らわせて下さい。昔は変な格好したこんな人たちしか各国にいなかったんですから、違う感じの人がでたらそりゃびっくりしますわ。みんなで若い世代から視野を広くして違いと共に生きて、受け入れる心を持たせるよう心がけなきゃいけませんね。
警官といえど義務教育、高校教育までは終わってると思うので最低限の英語の読み書きはできるはず。
しゃべるようになるのは難しいとは思いますが、筆談でもいいので簡単な意思の疎通ができる程度にはなっていてもいいかなあと思います。

とは言え・・・
英語圏以外では、私が見てきた限り、どの警官もそんなに英語得意ではないですけどね。
別のトピックで、この件を書いた本人ですが、皆さんのお書きになっているのは普通の会話と言うか道案内程度なのかなと思うのです。
しかし、私が書いた件はこれよりも問題があるのです。
警察官は「怪しい」と言うだけで丸の内署に連行しようとした。
「いったい何があったのですか?」と言う問いには答えようとしないで、
「黙って来い!!」とか「貴様このやろう!!」と言う言葉を発し、それを制止した私にも「旦那さんこの人の何だよ??」
と聞いています。
”ATM WHERE?”とキョロキョロして、警察官がいたから聞いただけなのです。
そんな単語もわからずに、東京駅頭に立たせて、テロ特措法があるからそれを楯に怪しげなら何でもひっくくる・・
その態度を諌めれば今度は逆切れして舌打ちする。
彼の低脳と礼儀および社会常識の無さは何なんでしょうかね?
実際警察官の礼儀はなってないですよ。
「俺は警官だ。お前は悪いやつだ」これが見え見えですね。
弱いものいじめをして強いものにはぺこぺこする。
犯罪王国日本への入り口が見えています。
それを助長しているのは間違いなく日本の警察機構ですよ。
日本の警官はとくに地位や名誉に囚われてる気がします。
きっと連行すれば(理由がなんであれ)自分の得点となるんでしょう。
それにしても丸ノ内の件は酷すぎますね。
今の時代そんな頭カチカチでいてどうするのでしょう?
別に私自身、悪さをしていたわけではないですけど、警官は大嫌いです。
日本の警察官は、制服や拳銃に依存した仕事しか出来ないのですよ。
前に、警察官の交通違反を見て、そこで咎めました。
最初は居丈高に「お前なんだよ??ああ??」とチンピラの如く凄んで来ますが、「貴方のした事こそ何ですか?警察官だからルール無視して良いんですか?」と言うだけでしどろもどろになります。
つまり、自分の非を言われるともはやそこで何も言えなくなる。
何人かに聞きましたが、警察官に異論を唱えると最初は凄むがどんどん論破されて最後は何も言えなくなる。
それだけ、低脳で論理的思考が出来ないのですね。
この丸の内署の警官も目つきや凄み方はチンピラ同然でした。
何かの拍子で警察官試験に受かってしまったのでしょう。
こういうのを東京駅頭に立たせておくこと自体が日本の恥部であり知性の無さといえます。
ついでに言いますと、日本の警察官は基本的人権をまるっきり理解出来ていません。
丸の内の件は、アメリカ大使館から警視庁の監察官室に厳重な抗議をするようにアメリカ人たちに話をし、後日彼らからの電話では大使館に行って事情を話ししかるべき措置をとった由。
問いただして何も答えが無ければ署までの同行もありえるが、ATMを答えているのだから同行する理由は無いし、英語が解らないので誰かに聞いてもらうにせよそれでは街頭で警備する意味はないし、テロ特措法を楯にするなら余計おかしな事になるそうです。

そういう警察官はさっさと警察を辞めてほしいですね。
385さんに同感です。
確かにその警官のやったことはひどいと思いますが、その一人をもって日本の警官は・・・って言ってしまうのは、まずいと思います。

私ごとですが、トラブルに巻き込まれた時、警察官は親身になって面倒見てくれました。
また、英語が不得手そうでしたが、なんとか身振り手振りで観光客に道案内をして感謝されてる警官も見たことがあります。
少なくとも私がこれまで関わってきた警官は、皆丁寧で、親切な方ばかりでした。

要はその個人に対して怒りをぶつけるのは良いと思いますが、それを拡大しすぎるのはいかがなものでしょう?ってことですね。
その個人の名前がわかるのであれば、その個人を公安なり何なりにつるし上げてもらえばいいんじゃないかと思います。

あと邪推かもしれませんが・・・ペンギンさんの、『咎める』『諌めれば』等の表現から、警官相手にかなり居丈高に話しかけたんではないかと思ってしまいます。
注意するにしても、アドバイスするにしても、喧嘩腰で話しかければ相手も喧嘩腰で返してきますので。
相手が乱暴な言葉を使い、「ATMはどこですか?」と聞いているのを「こっちへ来い!」とか「バカヤロウ」と言う罵声を浴びせているのです。
それを咎めた・・これは喧嘩ではないですね。
私は、「何故その様な言葉を使うのですか?彼らは判らないから困っているのですよ?」と言ったところ、「旦那さんはこの人達の何だよ??」と言いながら喧嘩で言う所のガン付けをしてきたのですね。
この様な低級極まる人種が、テロ特措法を楯にやりたい放題をやってるのではないか・・実に怖いことだなと感じたのもあり
「諫めた」のです。
最初に喧嘩腰になったのは警察官の方であり、これは今でも自信を持って言えることです。

まして、何度も言う事ですが東京駅頭と言えば日本で一番人通りの激しい、しかも色々な人種が行き交う地点ですね。
そう言う場所に斯様な人材を適用する警視庁のお粗末さも見逃せませんね。
対応の良い、優しい警察官もたくさんいますよ。
都下の(つまり都心からちょっと離れた)街で道に迷っていたら、“May I help you?”って、正直、下手くそな英語だったけど、せっかく頑張って話しかけてきてくれたから、ぼくも英語で対応♪ 嬉しかった。

一方で、やはり無礼で、「外国人相手の」理不尽な対応をされたこともありますが、そういうことは外国の警察官の多くにも見られるじゃないですか。 

でも、ペンギンさんの適材適所を求める声は、その通りだと思います。 英語ができないと困りそうな場所には、必要な人材を送ってもらいたいもんです。 その点、時代遅れですよね。

自分の意見も述べた上で、これも言いたいんですが、このトピックってハーフと全然関係無くないですか? 【警察大嫌い】ってコミュがあるから、そっちで挙げたほうが面白いと思う。 メンバーも7千人超いるみたいだし。
確かにそうなのですが、外国人狩りを積極的にやれと言う日本人の声に推されて、こういうバカお巡りが増えることは十分予想されますからね。
大使館関係者や弁護士先生に対しての意味合いもあります。

はっきり言いますが、日本の警察は機能していません。
点数稼ぎのために、目立つ行為をするだけです。
東京駅頭で、困っている外国人がアラブ系だから罵声を浴びせて連行しようとした。
そしてそれに喝采を送る日本人が居る。
同類が前に出てきた不動産屋でしょう。
そのパフォーマンスに人権尊重の文字はありませんね。
そんな国家になりつつありますよと言いたいのです。
英語が話せないため彼らも不便してることだってある。
前日本の大学に留学してるときの話:
帰り道で目の前に不思議な行動の警察官二人。ゆっくり歩きながら困った顔でずーーと斜め前を見てるの。
その先を見ると、身体の大きい白人男性が鍵のかかった自転車を無理やり押しながらかなりやばい感じに歩いてる。
近づくと血だらけで酒の匂いプンプン。。。んん?!
同じ寮に住んでるロシア人でした。
私が声をかけて彼を何とか部屋まで連れて行きました。
その間警察官達は寮の門の前までずーっと10メートル離れたままついてきました。私が彼らのするべきことを受けたのに対する感謝みたいなものと、血だらけの酔っ払いのとにかくデカイ外人がどうなるか心配してたのでしょう。
しかし私も見た目は外人。結局見届けただけで一度も助けようとはしなかったのはそのせいだと思うけど、ちょっと悲しかった。日本の外国人の住んでるような場所の警察官には英会話の授業とか受けさせてもいいのでは?
まあドイツ人の警察官でも思いのほか英語ができない人がいるのはワールドカップで判明したけど。
まあ長くなりましたが、英語しゃべれる、しゃべれないはおいといて、自分の優位な立場を使って他の人をつぶす人はどこにでもいるものです。人を助けるべき警察にいるのは悲しいけど、警察も社会の一部だからいてもおかしくないってことですね。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハーフ日本人 Half Japanese 更新情報

ハーフ日本人 Half Japaneseのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング