ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンフレッチェ広島コミュの【話題】雑談トピ【非限定】その11

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立てさせていただきました。引き続き、書いていきましょう。

強いサンフレッチェが、見たいね。

コメント(590)

リーグ戦の弾みにしたい勝ちですよね。


関東遠征が苦手なんじゃないかと思いたくなる最近の試合ですよね。まさかレイソルなんかに負けるとは思えませんが。
ルヴァンカップは残念ながら予選敗退。
アウェイの横浜FC戦を取りこぼしてしまったのが痛かったですね。
上位相手と関東遠征に勝てないと優勝云々は言えなくなってしまいますよね。
最低でもACLには行かないと。
満田と塩谷が不在で本来のポジションではない選手を起用せざるを得ない状況では苦戦は仕方が無いと思えてきました。
明日土曜日お昼のアインシュタインのひな壇団はサンフレッチェ特集です。
塩谷だけでなく佐々木も不在の3バックでしたが、しつこい鹿島相手に勝ち点1取れただけでも良しとしたいですよね。
https://twitter.com/sanfrecce_SFC/status/1679098182272421888

決定力不足、DFの強度不足が深刻化していますよね。
あ、ひな壇団見ましたよ。
勝てなかったのは残念でしたがやはり塩谷がいるといないとではディフェンスも違いますよね。
森島の抜けた穴の大きさを感じましたし、得点力不足の最大の要因は明らかに外国人選手の体たらくなんですよね。
前半45分のみとはいえ満田の復帰は大きいですし、決定力が頼りにならない外国人をサブに回せるのは大きいですよね。

森島の穴は大きいですが、加藤とマルコスジュニオールの加入に加えて満田の復帰で漸く前線も役者が揃ってきましたよね。

三協フロンティアスタジアム行ってきました。
ディフェンスが安定していただけに勿体無い引き分け。コケてばかりのドグラスヴィエイラ使うなら満田をシャドーに上げて青山か柴崎をボランチで使えば良かったと思いますよ。
先制ゴールの流れるような崩しはホント痺れましたよ。

現状ベストメンバーさえ組めれば神戸にも勝てるのがわかる試合でしたよね。よく叩かれている志知もいいポジションにいたからゴール出来た訳なので。


逆転優勝を狙うには勿体ない敗戦でしたし、京都もレジェンド朴智星が来ていたから負けられないという気迫に屈したのでしょうかね。
右のWBも中々レギュラーが決まらない感じですが越道のクロスは素晴らしかったですね。

味スタ行って来ました。
満田のゴールはワンツーからの見事な崩しでしたね。F東はキーパーのキックの精度が悪すぎで精度の差が明暗を分けた感じです。
https://twitter.com/sanfrecce_SFC/status/1723234194321711547
優勝は無くてもACL目指すには痛い引き分け。
ミシャはやっぱり広島的にはやりにくい監督なんでしょうかね。
ビッグアーチの最終戦の切符が完売なんだって。広島市民球場最終戦を思い出しますね
https://twitter.com/sanfrecce_SFC/status/1731210141654225210
3位決めましたね。
新スタジアムでのACLも楽しみです。
マツダスタジアムの元年度はチケットがプラチナになりよったけどピースウイング元年度もそうなるでしょうね
新スタジアム初の公式戦を快勝exclamation ×2
素晴らしい
良い補強したよ。ねっ、大橋拍手

それに、やっぱ大迫ハンパねぇ指でOK
大橋のゴールで追い付きアウェイで勝ち点1は確保。
まぁF東相手なら勝っておきたいとは思いましたけどね。
ピエロスもPK決めてくれましたし、中盤よりも後ろの選手が得点を取ったのも大きいですよね。
移籍の新井のゴールで引き分け。
新潟のファンがブー垂れるのも解る選手だったという事ですね。
無敗の町田に完勝。相手を崩すパス回しは圧巻でしたし満田はボランチよりもシャドーがベストですよね。

大橋絶好調ですね。野球の広島とは逆の意味で外国人無しで戦えているのも大きいです。

去年も満田が怪我をしてから勝ち点が取れなくなってしまったのでそろそろ正念場モードになるかもしれません。
菅野一人にやられてしまった試合でしたね。
川村までもが怪我してしまい去年よりも1月早く茨の道が始まっちゃったかもしれません。
荒木の復帰→ゴールは良かったのですが追いつかれて勝ち点1ですからね。引き分けが続いているのが優勝に届かない要因になっている感じです。
メンバーを落とすとダメになるのは去年と変わらないですよね。しかもスキッベベテラン使いたがらない監督ですし。
ターンオーバー、過密日程が苦手なのは去年と全く変わらないですね。
ターンオーバーが苦手なんじゃないかという話をしていましたが、京都の不調も相まってか此処まで圧勝するとは思いませんでした。


日曜日の京都戦からメンツをあまり変えていなかったのが心配で勝って良かったですが日曜日のセレッソ戦に疲労を残してしまうかもしれないのが心配です。
最後に満田が上手くファウルを誘ったのが良かったですね。

過密日程ネタを書くのは飽きてきた感じなのである意味ドラフト1位ルーキーの動画でも貼り付けておきます。

日曜に行ったヨドコウ桜スタジアム
サンフレッチェ広島対セレッソ大阪
1対1の引き分けでした
自分は広島ファンですが両チームともチャンスはあったので楽しく観戦出来ました
久しぶりに外国人選手の活躍した試合を見た気がします。決定力に課題のあるチームだけにこれからも期待したいものです。

ログインすると、残り552件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンフレッチェ広島 更新情報

サンフレッチェ広島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。