ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンフレッチェ広島コミュの開幕戦 C大阪×広島 (14:00 キンチョウスタジアム)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すみません、開始間近ですが、このトピックでてなかったものですから、作らせていただきました。管理人さんが新たに作られる場合は削除してください。

コメント(46)

広島の補強はバーフェクトだね。
林のフィードは、西川よりよく見える。
西川って、実際サイドライン越えちゃうこと多かったから。
柴崎は全く違和感なし。遠目でみてると
ガスと動きは似てるし
時々前にでるときに、カズよりリスクがあるけど、
ありだと思いますね。

広島の成長は
野津田にかかってると言えるかも。
福岡からもTVで見れて、嬉しいです
( ´ ▽ ` )ノ
0対0でハーフタイム。
家本的時間差判定は健在(笑)
サンフレッチェ先制!!!
塩谷、ほんと動いてるなぁ

勝ったも同然!
フォルラン、交代したけど気を抜かないで!
試合結果:C大阪 0-1 広島

得点者:塩谷 司(後半26分)
ナイスアシスト石原ぴかぴか(新しい)
ファインゴール塩谷指でOK

いやーしかし、 広島DFのボレーシュートの上手いこと!!ウッシッシ
青山、カッコいいな。
塩谷、25歳とは末恐ろしい完成度。
なにより森保監督が素晴らしい采配でした。
チーム、若くなったなぁ
テレビで名古屋対清水しかしてなかったで結果しかわかりませんが得点シーンはVTRで観れました
ナイスゴール走る人ー(長音記号2)サッカーぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
3節まで、優勝候補チーム戦が続く。
3勝したら、3連覇の可能性は
3フレッチェがすごく高くなるなぁ。

サンフレッチェ勝利!
嬉しいなあ(^_^)/
浅野の動きが良かったよねー!!
塩谷がすごすぎてw
石原もACLでは相手に消されてたけど今回は良かった!!
今日はとにかくディフェンス陣の集中力が切れなかったことが勝因だね!!
J1開幕戦、(フォルラン加入で注目のセレッソ大阪相手)勝利良かった。良かった。
序盤はセレッソの前線からのプレッシャーに押され気味でハラハラする場面があったものの後半石原の粘りから塩谷が鮮やかなボレーで先制してから、いい流れになりスコアは1−0ですが怪我人も多い中、浅野や宮原、パクも使って、内容もかなり濃いゲームだったのではないでしょうか?
ただ野津田!あの場面は決めないといけん!次、期待してます。
控えメンバー見て苦笑いしたけれど、あのメンバーがそう遠くない将来のサンフレを担うのよね。
サンフレのDFライン、誰か一人くらい、土壇場でW杯に行かないかな。
とりあえず、野津田、チームの為(山岸を休ませる為)にもあそこは決めなきゃならん!
とりあえず勝ててよかったですね。
ちょっとヒヤヒヤしましたけど。

寿人が最近、消されてますねー
やっぱり高萩の想像力欲しいです。
現地観戦してきました。
浅野投入で攻撃リズム良くなりましたね。あの走力とドリブルはかなりの武器になりそう。
監督の積極的な采配が的中した感じです。
怪我さえなければ3連覇に死角なしです!
後半押されていて、0-0の引き分けかな、と思っていたら塩谷の先制弾。石原もあそこでよく相手にボール奪われずに塩谷にフィードした。

勝ててよかった。
結果的にフォルランがまだ100%の調子でない開幕戦にセレッソと当たってよかった。

2戦目と3戦目 川崎と赤バカにも勝ってね。


>>[37]
このまま行くと「広島政権」間違い無しです♪
「広島政権」が日本のFIFA ランキングを上昇させます!
開幕勝利おめでとうございます手(チョキ)
新米広島サポとしても嬉しかったです。
甲府サポとしても早く1勝目をゲットしたいです。
カズ、洋次郎、ミカ、清水、柏・・・これだけ選手のいない中、フルメンバーのセレッソに競り勝つなんて、本当に王者の風格が備わってきましたよね。

それにしても塩谷を獲得したフロントは見る目あり過ぎでしょう(笑)。

あと、柴崎。正直なところ、岡本レンタル後の彼の獲得は複雑な心境だったんですが、間違いなく当たり補強。彼が居て良かった。

次はホーム!そろそろ11番のゴールが見たいです!
もう3日も経つのに、写真を整理していて心躍るのは、年に一度しかない「開幕戦勝利」だからてしょうか?
>>[44]

この写真はexcellentですね。なかなかこのタイミングで撮れるもんじゃない。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンフレッチェ広島 更新情報

サンフレッチェ広島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。