ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PCインストラクター道コミュのDATEDIF関数

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。もものせっくです。


●DATEDIF関数
「DATEDIF関数」が関数挿入ボタンにないのはどうしてでしょうか?
調べてみましたが、私にはボタンに無い理由を調べることが出来ませんでした。

●WEEKDAY関数
また、『「WEEKDAY関数」は閏年が正しく反映されない』。
とネットで見たのですが、これは暗黙の了解?皆さんご存知なことでしょうか?

★日付の表示形式を「aaaもしくはaaaa」で表示させた方が、安全。
と言うことなのでしょうか?
(「WEEKDAY関数」で出た結果と「★」で出した結果が異なる。
という事になってしまいますよね?)


ご存知でしたら教えてください。

コメント(4)

この関数は、MS社オリジナルではありませんので、挿入-関数の日付の関数の中にはないようです。
関数にも著作権があるのでしょうか?
2008年の2月が閏年なのでエクセルでweekday関数を試してみましたが全く問題ありませんでしたよ。
DATEDIFはhisayanさんが書かれたとおりなので割愛してWEEKDAYの補足を
この関数は日付をシリアル値で管理するものなので、閏年でもずれることはないです
関数のヘルプを見ると詳しく書いてありますよ〜
オリジナル…
逆に考えると、関数ボタンから出る関数は、MS社のオリジナルなんですね!すごい。

最近レッスンで、日付関数をやっている方が多いので、
気になっていたのです。

あまりヘルプを見る習慣がないので、これからはネット検索と同時にヘルプ内容の確認もする様にします。
ありがとうございます!

それと、
●WEEKDAY関数については、TEXT関数とのネストに問題があるようでした。
私の記憶違いですみません。

私自身まだしっかり理解できているわけではないのですが、私のレッスンでは直接TEXT関数に触れていないので、なぁなぁになっています。


ご存知かも知れませんが、アドレスです(↓)
http://www.kenzo30.com/ex_kisotyu/ex_ks_tyukyu9_9_3.htm

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PCインストラクター道 更新情報

PCインストラクター道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング