ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PCインストラクター道コミュのWORDオートシェイプ内の配置について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。今日コミュに参加したばかりの者です。
よろしくお願いします。

WORDの講習で何回か生徒さんからいただいた質問で
答えてはいるものの、
自分でも何か他に方法がないのか、気になっていたことがあります。

それは、オートシェイプ内のテキストの配置について。
「縦位置の中央揃えにしたい」という要望です。
EXCELでは「オートシェイプの書式設定」で可能ですが、
WORDでは設定できませんよね?
皆様はどのように使われていますか?

ちなみに、私は結局「書式」−「段落」で、
行間を調整していただくよう説明しております。

コメント(4)

Wordでは無理ですね。
私は、ヨウさんのされている方法と、
もうひとつあります。

テキストボックスに文字だけを入れて
線→なし 塗りつぶし→なしにしてもらって
それを縦位置中央に配置させるか、もしくは、
図形と、テキストボックスを同時選択してから
図形の調整の配置/整列→上下中央ぞろえにして
縦位置を真ん中にしてもらいます。

これからよろしくお願いいたします。
たまとぐれさんへ
こちらこそよろしくお願い致します。

先ほど実際に試してみて、出来ました。
次回生徒さんに回答してみます。
ありがとうございました。
みなさんと全く同じ感想です。
WORD95→WORD97→WORD2000→WORD2002→WORD2003とバージョンアップしてきましたが図形の中の文字を上下中央にワンタッチでできる機能って追加されませんねー。よっぽどむずかしいですね。
以前EXCELで図形の中の文字を上下中央にしてからコピーしてWORDにはりつけてもだめでした。
次のバージョンのWORDには追加されているといいんですが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PCインストラクター道 更新情報

PCインストラクター道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング