ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

留学とかワーキングホリデーとかコミュの騎手志望者で研修募集!INオーストラリア 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ジョッキー志望の騎乗経験のある方、オーストラリアはタスマ

ニアの厩舎で騎乗、馬の管理等の研修に来ませんか??

年齢は23歳以下、体重はもちろん軽いほうがいいです。

仕事内容は、調教、管理、レースで馬を曳く等です。

うちの調教師が自分と同じように日本人見習い騎手をもう一人

とりたいようです。

おそらくワーホリビザ(1年間)を使っての研修で、そのあとジ

ョッキーになれそうな見込みがあればその人をそのまま見習い

騎手登録しようと考えてるようです。

見習い騎手登録されてから順調にいけば半年くらいでデビュー

できると思います。

自分はこの厩舎に去年の12月末に来て来月9月にデビュー予

定です。

自分の場合は初めてのパターンだったことと騎乗技術が足りな

かったので苦労しましたが楽な仕事はないですもんね。。

今回来る人は自分がいろいろ説明できるのでなにかと自分より

は楽にやっていけると思います。

英語は多少できる人がいいです。

そうじゃないとジョッキーになったときとても苦労するんで。

自分は苦労してます。

基本的に宿泊費、食費などの心配はしなくていいです。

じぶんの楽しみでの出費は出すことできませんが生活費はみて

くれます。

あとうちの馬が勝ったり好成績残すとお小遣いみたいなものを

くれたりしますw

競馬なんで肉体労働ですが自分としてはその中で楽しくやって

いけたらいいなと思います。

うちの調教師は今回自分と一緒に日本に行き競馬場や育成牧場

を見学したくらい日本人に理解はあります。

厳しい職人気質な人ですが私生活では自分のオーストラリアの

親のように接してくれます。

興味のある方連絡待ってます。

募集人数はひとまず1人です。

コメント(2)

興味あります。
質問なんですが、騎乗経験はどのくらい必要ですか?
桜でんぶさん>
騎乗経験は競走馬に乗ったことある人がいいと思います。
早い時計を経験したことある人もいいですね。
年数はあんま関係ないです。
もちろん上手ければ上手いほどジョッキーになれる可能性は高くなるし最初の調教の取っ掛かりも楽だと思いますが、研修中に苦しんで上手くなっていけばいいとも思います。
競馬学校に入学して卒業後に現場に入り痛い目みるよりは最初から現場で痛い目みて成長していくのがいいと思ってます。
自分は結構苦労しました。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

留学とかワーキングホリデーとか 更新情報

留学とかワーキングホリデーとかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。