ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浜松グルメ会コミュのうまいラーメン屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
浜松でうまいラーメン屋知ってたら書き込みよろしくです。
m(__)m

自分はもともとラーメン研究会という怪しげなサークルにも
所属していたことがあります。ラーメン屋は常に味が変わる
食べ物。好みも人によって様々です。


自分が好きなラーメン屋を画像とコメントを添えて紹介して
下さい。

1.イケメンひでさんの参考評価!!


?領家の【ラーメンQ】さん ★★★
?和田町の【荻窪ラーメン十八番】さん ★★
?旭町の【ラーメン三太駅前店】さん ★★
?船越町の【らーめん元亀】さん ★
?野口町の【正龍浜松店】さん ★
?元浜町の【濱龍】さん ★★
?薬師町の【ハングリータイム】さん ★
?千歳町の【あじ助浜松店】さん ★
?肴町の【みやひろ】さん ★★
?冨塚町の【和歌山のラーメン七星】さん ★
?千歳町の【錦華楼】さん ★
?中瀬の【日歩未】さん ★
?神立町の【花月】さん ★
?大柳の【土蔵】さん ★★
?東町の【ラーメンハウス寅ちゃん東町店】さん ★
?長鶴町の【ドッポ】さん ★
?相生町の【五十番】さん ★
?佐鳴台の【はやたろう】さん ★★
?本沢合の【大雅】さん ★★
?和田町の【らぁめん大喜】さん ★★

※注1)イケメンとは、イケテル麺好きの略である。
 注2)評価は個人の好みでOKです。

我こそはイケメン!!の方どんどん更新お願いします。


2.ラーメン店情報トピ

ラーメンは常に味が変わるので、その日の感想なんかもどんどん
更新しちゃって下さい。


●ラーメンQ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13331829&comm_id=668638
●荻窪ラーメン十八番
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13332109&comm_id=668638
●らーめん元亀
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13332354&comm_id=668638
●ラーメンハウス寅ちゃん
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13332288&comm_id=668638
●あじ助
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13332354&comm_id=668638


コメント(262)

はじめまして。
最近ラーメン屋巡りにハマッテいるので、参考にさせていただきます。
自分はコッテリ好みですが、今まで食べた中では、和田町【大喜】のラーメン(醤油とんこつ味)が好きですね。
>まさかず様
 コメントありがとうございます。
ですが、実は「昇(?)華亭」は先週行ったばかりなんです(笑)。
丁度、ご紹介いただいた「肉(?)のラーメン」を食べましたね。醤油味の細麺で、揚げた肉を5〜6切程トッピングしたものでした。ボリュームはあって、肉好きにはフィットするメニューだと思います。ただ、ちょっと値段が高かったような気がします。950円だったかな…。
べんがら横丁のがんこらーめん。

以前エビらーめんを食べてがっかりした思いがあるんですが、再チャレンジ。
今回は新潟トンコツらーめんを注文。

…うまい。
期待してなかったせいもありますが、なかなか美味しい。
味は濃いめで背脂も浮いてますが、後味はすっきり。
浜松の中ではレベル高いかな〜と思います。
わいもラーメン、大好きやぁ〜。
街で飲んだあと、「大王」か「みやひろ」によく行く♪
有楽街の中にある2店、週末の夜は飲んだ後の人でいっぱい・・。でも、どちらもそれぞれでおいしい♪あっ、駅の駅麺通りも行った♪旭川、札幌、博多の2店がある。旭川、札幌は食べたよ♪どちらもまずまずおいしかった♪今度は昼のランチに行ってみようかな・・。
ひでさんへ

【ラーメン+チャーハン】シリーズで言ったら、
自分的には、ホームラン軒は結構上位に入ります。
あそこチャーハン美味しかったような…

まさかずさんへ

【いろは】今度行ってみます
hヒデさんー6分銭・・・どの辺ですかぁ・・?居酒屋でもラーメンあるんですか?
ホームラン軒の場所はどの辺ですかぁ?わいはラーメンもだけど、チャーハンも大好きでっす♪
行ってみたいな・・。
篠ヶ瀬町の「一刻堂」の一刻らーめんがわりとおいしかったです。

醤油ラーメンでメンマと薄いチャーシューが2枚入っていて590円。安いです。
(チャーシューはイマイチだったかな)

店も出来たばかりというせいもありますがわりと繁盛していました。
早出町にある「早出飯店」。
久々に浜松で美味しいラーメン+炒飯セットを食べた。
セットで¥1,000。

麺とスープが異常にマッチしてて美味しい。
懐かしい味がします。
特にスープは全部飲んでしまいました。

炒飯はパラパラでは無いですが、美味しい。
家庭の美味しい炒飯の味がします。
べんがらにある「でびっと」。

皆さんご存じデビット伊藤のお店ですね。

正直なところ、自分が好きな味ではなかったですが。。。
人それぞれってやつですね。
浜松一号線下り沿いにある中華料理「ほんこん」
ここは餃子が有名なんですが、とんこつラーメンが美味しかったです
醤油ラーメンも、すごくさっぱり味なんですが、とんこつラーメンも嫌な油気がなく、あっさりといただけるラーメンです
醤油とんこつに慣れてる人にオススメです
ラーメンほど好みの分かれるものってないですよねグッド(上向き矢印)あせあせ(飛び散る汗)

僕は、曳馬にある「青空きっど」が好きですねるんるん
僕の周りであの店の味を知ってる人はみんな、旨いって言ってますからね。
そろそろ冷やし中華の季節ですが、冷やし中華のおすすめありませんかペンギン
雄踏町にある「いわさき」

今回食したのは「とんこつラーメン」ではなくて、

「とんかつラーメン」

一文字違うだけでぜんぜん違うよね。あせあせ

味は一般的な中華そばにとんかつが追加した
ある意味想像通りの味でした。

興味のある人は是非!!
引佐にある「新宮」

餃子でも紹介したが、ラーメンも悪くなかったような・・・。
ちょっと前に食べたので味の記憶がありません。
磐田市中泉の「八五郎」

つけめんが美味でしたウインク男性の方は大盛りかトリプルがオススメです。
「ギョッ!つけめん」って言うメニューはなんだったんだろうexclamation & question
今度、挑戦してみます手(チョキ)
初めて書き込みさせて頂きます。
浜松の鹿谷のあたり、浜松北高付近(姫街道沿い、佐鳴学院の向かい)に、梅こうえん(黄色の看板) という、ラーメン屋が、個人的には、好きです。値段も安く、元祖ラーメンが310円。麺はやや細い、スープは、あっさりな感じ。で、全体的に昔ながらのラーメンって感じです。ちなみに昭和40年中盤からの営業で、ラーメン屋の中では老舗だと思います。あとラーメン以外ではチャーハン、シューマイ、焼肉定食、鳥のから揚げ丼(しょうゆ)が、オススメです。特にチャーハンは、パラっとしてるし、シューマイは、肉汁がよいですので、オススメです。よかったら、参考にしてみてください。
ワンタン軒、名張、来来軒がオススメわーい(嬉しい顔)
管理人様失礼します。

この度5月の1日に学生が内装をプロデュースしたラーメン屋がオープンしました!!

その名も「麺屋 つけ丸」

名前のとおりつけ麺が一押しのお店で、少し甘辛い濃厚なスープに太い麺が絡み付いてやみつきになる味です。


実際に学生たちがプロデュースをしたのはテーブル席6席と、カウンター席で

・企画立案
・構成
・制作

とすべて静岡大学&文化芸術大学の学生たちでプロデュースさせていただきました。



ぜひ皆様に一度お店のほうにも来て頂けたら幸いです。
ホームページにて具体的に作業風景や内装の写真などもアップしてありますので、ぜひ見てみてください。

携帯からもPCからも見れるようになっています。

更にサイトにはクーポンもつけさせていただきました。
携帯をもってお会計時に見せていただければ、適用されますのでそのつけ麺の味と、学生が作り出した空間を堪能してみてください。

<つけ丸>
浜松市中区上島1−25−1
http://www.tsukemaru.com/



よろしくお願いいたします。




<スリーカウント株式会社>
浜松市中区尾張町122−14
TEL:053-543-9008
HP:http://www.three-count.com
麺屋 つけ丸・・・気になりますね。

福岡遠征ですが・・・

博多駅のデイトス内にある「まるうま」
ラーメン 550円でとんこつラーメンが味わえます。

トッピングも選べて博多駅内でも満足できる味でした。
福岡遠征記録ですが・・・。

天然とんこつラーメン専門店
「一蘭」

このお店ははじめに食券を購入し、カウンター席で食べる形式。
カウンターはとなりの人の顔がみえないように工夫されている。

食券を渡し、自分の好みを書く紙が用意されていて、客の好みに
あわせてラーメンを作ってくれる。

中でもオスカランという調味料が変わっていて、これは別皿で用意して
もらった。(黒酢をベースに調合した調味料)

このオスカランを入れることによって、さっぱりとした味に変わるのだ・・・。

価格は少し高めの設定かな。



福岡遠征記録

博多にある「長崎阿蘭陀珈琲館」

カフェなのに・・・チャンポンがウマイ!!

蕎麦を食べたばかりでしたが、チャンポンが美味しいという話で
小さいチャンポンを注文。

一つ一つの素材に手間がかかっていて、スープと麺のバランスも
よくて、とっても美味しいです。とコメントしたくなる一品でした。


つけ丸何回か行きました。

見た瞬間、つけ麺ってのは物足りない? なんて思いましたが、

なぜかくせになる味。

かなり濃厚なスープ。 メニューは少ないけどラーメンもなかなか好き♪

子供も味うるさいのですが、かなり気に入ってます。

スープがおいしかったので、2回目にはご飯を注文してスープに入れて食べたのですが・・・
お腹いっぱいで・・ 味わうほどのお腹の余裕がなかったんです >< 
こんにちは。「浜松お得クーポンハンガクロック」の管理人をしております、アツと申します。

「ハンガクロック」WebサイトURLはこちら↓
http://www.hangaclock.com

現在「ハンガクロック」にて、
ボリュームたっぷり!できたての美味しいお料理をリーズナブルに提供している、
地元で大人気の「中華麺飯食堂 金の豚」のあつあつ中華料理1000円分を
500円で堪能できるスペシャルクーポンを販売しています!

クーポンはこちらからチェック↓↓
http://www.hangaclock.com

向宿店では、某有名ホテルの中華料理店で鍋を振っていた
中華料理人が料理を作るので、品質は保証済み。
本格的なラーメン、餃子、中華料理をとってもリーズナブルに味わえますよ〜!

活気あふれる空間で、ぜひ親しい仲間やご家族と
新鮮でアツアツの中華料理を心ゆくまでご堪能ください♪

ご購入はこちらから↓↓
http://www.hangaclock.com
今回は浜松南区三和町にあるお店
「武士道」へ行ってきました。

場所は黒ベコの隣で以前、カレー屋さんだった場所です。

お店の入り口は狭いですが、奥行きは結構あり、座敷も4卓あり、家族でもいけそうでした。
注文方法はチケット販売機でチケットを購入する方式です。
イメージ写真がないので少し迷います。


今回は、広告チラシのチケットで特別価格とんこつラーメン390円を食しました。
スープはあっさりとコッテリが選べました。私はコッテリを選びました。クリーミーなスープで以前屋台のラーメン大門のスープに近い感じがしました。

ラーメンの器にも拘りがみられました。器は底が深いタイプです。レンゲもスープにポッチャンしないような仕様になっていました。

発展途上な感じですが、新しいメニューが開発中らしいのと、マグロ丼もあり、少し変わったお店です。少し見守りたいお店ですね。

最近、浜松もとんこつラーメン屋が増えてきましたので、もっとインパクトのあるメニューが増えるといいかな。


この 冷しカツカレーラーメン というラーメン…

ログインすると、残り236件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浜松グルメ会 更新情報

浜松グルメ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング