ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京平和映画祭コミュの◆これまでの上映作品一覧◆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★第6回東京平和映画祭
“観ることで未来が変わる3日間”
2009年6月12日(金)〜14日(日)開催

<1日目>『チベット・パレスチナ特集』
           〜自由を奪われた人々〜
『風の馬』上映(97分)
http://www.uplink.co.jp/windhorse/
『雪の下の炎』上映(75分) 
http://www.uplink.co.jp/fireunderthesnow/
解説:田中 優 氏
『レインボー』上映(41分)
http://www.news-pj.net/palestine/rainbow.html
解説:岡 真理 氏
『オリーブの木がある限り』上映(24分)
http://www.youtube.com/watch?v=4iCJfmvb0E4
解説:森沢 典子 氏

<2日目>
解説:河邑厚徳プロデューサー
『お金の革命〜エンデの遺言』上映(60分)
http://www.grsj.org/report/report/endenoyuigonsinario.html
『Shifting from Global to Local〜シフティング・フロム
 ・グローバル・トゥ・ローカル〜』暫定版
                by HelenaNorberg-Hodge
挨拶:田保寿一監督
『冬の兵士』上映(80分)
http://wintersoldier.web.fc2.com/
『911・お金・戦争』(90分)きくちゆみのトークと映像
http://kikuchiyumi.blogspot.com
挨拶:樋口健二
『隠された被曝労働』上映(24分)
http://video.google.com/videoplay?docid=4411946789896689299
『花はどこへいった』上映(71分)
http://www.cine.co.jp/hana-doko/
『ヒト・ウシ・地球』上映(58分)
全体の解説:田中 優 氏

<3日目>
「特別企画!ベンジャミン・フルフォード氏 スペシャル・トーク+α」
◆開場9:30〜 ◆開演10:00〜12:00
 スペシャルトークショー:ベンジャミン・フルフォード氏
 2002年凶刃に倒れた元衆議院議員・石井紘基氏が命をかけて
 追い続けた「日本崩壊のシナリオ」に迫る。
 ゲスト:石井ターニャさん(故・石井紘基議員の長女)


★第5回東京平和映画祭  
  2008年7月18日(金)〜7月20日(日) 開催
<1日目>
◆『IRAQ for SALE』
(ロバート・グリーンウォルト監督作品2006年/75分)
http://iraqforsale.org/
<2日目>
『いのちの食べかた』  〜原題:OUR DAILY BREAD〜
(ニコラウス・ゲルハルター監督作品 2005年/92分)
http://www.espace-sarou.co.jp/inochi/
『ニンジンから宇宙へ』〜よみがえる母なる大地〜
(制作:映像新社 企画:?なずなワールド 59分)
http://www7.ocn.ne.jp/~akakatu/
『帰ってきたスターウォーズ』 STAR WARS RETURNS 
〜暴走する軍産複合体〜
(スティーブ・ジャムペック監督作品 2001年/30分)
日本語版制作:プルトニウム・アクション・ヒロシマ
http://www.wako.ac.jp/~itot/cpnn/yomou/media/cinema/21007a.html
『破壊を伴う開発』〜DEVELOPMENT WITH DESTRUCTION〜
(制作:イギリスBBCWorld:
アースレポートプログラム制作 2005年/25分)
http://www.fhan.org/
『慈悲を生きる-ダライ・ラマ14世とチベット』 
(監督:Mickey Lemle 1992年/58分)
http://www.kawachen.org/video_collection.htm
『9.11とつくられる戦争』―複数の映像とその解説
映像を交えたきくちゆみのトークショー 90分 
http://www.wa3w.com/911
『PEACE BED アメリカVSジョン・レノン』 
原題:「THE U.S. VS. JOHN LENNON」
(製作・監督・脚本:デヴィット・リーフ&ジョン・
 シャインフェルド2006年/99分)
http://www.peacebed-johnlennon.com/
<3日目>
特集:「隠して核武装する日本?!」 〜『核』 関連映画特集〜
『六ヶ所村通信no.4』 〜映画「六ヶ所村ラプソディー」のその後〜
(鎌仲ひとみ 監督作品 2008年/75分)
http://www.rokkasho-rhapsody.com/index2
『核分裂過程』 SPALTPROZESSE 〜再処理工場を止めた人々〜 
(ベルトラム・フェアハーク&クラウス・シュトリーゲル監督作品 
1987年/95分)
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/kook
『イラク 戦場からの告発』 〜アメリカ軍の撤退求めて〜
(西谷文和 監督作品  2007年/32分)
http://www.nowiraq.com/
『ヒロシマ ナガサキ』 〜白い光、黒い雨、あの夏の記憶〜
(スティーヴン・オカザキ 監督作品 2007年/86分)
http://www.zaziefilms.com/hiroshimanagasaki/

★第4回東京平和映画祭 2007年7月7日(土)開催
『食の未来』(デボラ・クーンズ・ガルシア 監督作品
 2004年/90分)http://syoku-no-mirai.net/index.html
『サルー・ハバナ』(井坂泰成 監督作品 2006年/
33分)http://www.isacci.com/
『戦争をしない国 日本(片桐直樹 監督作品 2006年
/90分)http://www.filmkenpo.net/index.html
『軍需工場は、今』(小林アツシ 監督作品 2005年
/41分)http://www.ndn-news.co.jp/shop/05.4.5-1.htm
『911スペシャル』(きくちゆみによる解説と映像 60分)
  http://www.wa3w.com/911/ 
『エンド・オブ・サバービア』(グレゴリー・グリーン 監督 
2004年/80分)http://www.endofsuburbia.com/ 
『懐かしい未来』〜ラダックから学ぶこと
  (ジョン・ペイジ 監督 2003年/55分)
『地域から始まる未来』グローバル経済を超えて
  (レンダー・ワード 監督 2003年/25分)
  http://www.afutures.net/ 

★第3回東京平和映画祭 2006年7月22日(土)開催
『Little Birds』リトルバーズ(102分)綿井健陽監督作品
〜イラク戦火の家族たち〜http://www.littlebirds.net/
『ジャマイカ楽園の真実』(86分)ステファニー・ブラック監督
作品〜誰かの欲のために、誰かがつぶされてる〜
http://www.uplink.co.jp/jamaica/
『魔法のランプのジニー』(16分)
ステファン・ソター、トレース・ゲイ ナー監督作品 
〜ジニーは広島、長崎で何をしたのか?〜
『六ヶ所村ラプソディー』(119分)鎌仲ひとみ監督
作品 〜核燃の大地に咲く花・ここに私たちのくらしがある〜
http://rokkasho.ameblo.jp
『平和の創り方』映像+トーク+パフォーマンス
〜ここでしか観られない『東京ピースフィルム倶楽部』の自信作!〜
          (きくちゆみ、今村和宏、田中優)
『映画 日本国憲法』(78分)ジャン・ユンカーマン監督作品
〜『チョムスキー9・11』『老人と海』の
ジャン・ユンカーマン監督が贈る世界からの声〜
http://www.cine.co.jp/kenpo/

★東京平和映画祭 for youth
『ホピの予言2004年版』宮田雪監督
http://www.h6.dion.ne.jp/~hopiland/
『東京原発』山川元監督
http://www.bsr.jp/genpatsu/main.htm
『ピースフィルムメドレー』
http://www.peace2001.org/
『107+1天国はつくるもの』軌保博光監督
http://tentsuku.com/

★第2回東京平和映画祭
『にがい涙の大地から』海南友子監督
http://kanatomoko.jp.todoke.net/index.html
『教えられなった戦争〜沖縄編』高岩仁監督
『陰の政府ー憲法の危機』(『テロリストは誰?』より)
ビデオ編集:フランク・ドリル/日本語版制作:ハーモニクスプロダクション
 http://www.wa3w.com
『911ボーイングを探せ!』制作:デイブ・ヴォンクライスト/
           日本語版制作:ハーモニクスプロダクション
http://www.wa3w.com/911/
『アボン・小さい家〜地球で生きるために〜』今泉光司監督 
http://www.ne.jp/asahi/small/home/index.html
『AMANDLA! アマンドラ!〜希望の歌〜』リー・ハーシュ監督 
http://www.amandla.info/

★第1回東京平和映画祭
『マルディエムー彼女の人生に起きたこと』海南友子監督 
http://kanatomoko.jp.todoke.net
『ヒバクシャー世界の終わりに』鎌中ひとみ監督
http://www.g-gendai.co.jp/hibakusha
『ヤカオランの春』川崎けい子・中津義人監督
http://www007.upp.so-net.ne.jp/movie
『教えられなかった戦争〜第二の侵略』高岩仁監督
『テロリストは誰?』ビデオ編集:フランク・ドリル/日本語版制作:
      ハーモニクスプロダクション http://www.wa3w.com
『チベット・チベット』金森太郎こと金昇龍監督
http://www.ragos.com

以上の作品を上映しました。次回もご期待下さい。

『東京平和映画祭』URL:http://www.peacefilm.net/
(コミュニティー名を「東京ピースフィルム倶楽部」
 から「東京平和映画祭」に変更いたしました。H19.3.28)


コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京平和映画祭 更新情報

東京平和映画祭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング