ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

土木系士業コミュの光ファイバーを使った構造物監視システム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エヌ・ティ・ティ・インフラネットとアドバンテストは共同で,「光ファイバ歪み測定システムN8510」を開発。2006年4月3日から販売を開始した。

「BOTDR方式」を利用して,光ファイバーのひずみや温度分布を測定するシステム。同方式は,光ファイバーの片端からパルス光を入射して,光ファイバーから戻ってくるブリルアン散乱光の周波数分布を測定,解析する方法。光ファイバーケーブルを法面や河川堤防,コンクリート構造物などに張り付けておくことで,構造物の変状を遠隔地から監視できる。

従来の製品の2〜4倍の測定再現性を持ち,高精度にひずみを検出できるほか,測定距離は2倍に,測定点数は5倍に向上。従来品の約3分の2の価格でシステムを構築できる。

▼エヌ・ティ・ティ・インフラネット
 http://www.nttinf.co.jp/

(KEN-Platzより抜粋 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/

高速回線を活用した動態観測のモニタリング手法として活用、応用が期待できそうです。
最近、維持管理がマイブームなのでトピックとして抜粋しました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

土木系士業 更新情報

土木系士業のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング