ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「お薬手帳」持ってるよコミュの「はじめまして」はこちらで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 差し支えない範囲で、飲んでいる薬の表明などをしてくださいな。

 私は、利尿剤、降圧剤、βブロッカーなどなど計8種類。まれに増えることもあります。
 なんとか薬の名前は全部覚えているのですが、お薬手帳は、風邪のようなイレギュラーな病気になったときにお薬をもらうときには、いちいち説明しなくて良いので助かります。

コメント(32)

>千鳥格子さん、水姫さん;
遅くなりましたが、はじめまして。
今月のはじめに、ある病気の発作を起こしてしまい、また薬が増えました。朝が9種類、夜が4種類、発作時は計13種類を飲まなくてはならなくて、かなり大変です。
一応全部薬の名前は覚えてはいるけれど、説明するのは大変で、ますますお薬手帳が手放せなくなってしまいました。
はじめまして。

お薬手帳、外出時は手ばなせません。

私も、アレルギー科、精神科、婦人科が定期処方があるので、それが大体ですが、たまに風邪だ、皮膚科だ、でちょこちょこお楽しみページが入ります(笑)

金曜の通院で、1年かからないでお薬手帳使い切りそうです!
よく今までなくさないでもったなぁ、って思いますが、それだけ薬を処方されたってことですから、喜ばしいような喜ばしくもないような…。

Dr.にいちいち説明しなくてもいいのももちろんですが、薬の経緯を見れば、病変もわかるのがいいですよね。

お薬手帳に、検査結果(血液検査や血圧など)も記入できるページがあればいいのに、と思いますが、そこまで必要な人もそうそういないですよね(汗)
みなさん、調子はいかがですか?

少しずつですが、お薬手帳仲間が増えてますね。

私は、最近、薬が増えて、朝が10種類10錠、夜が4種類4錠となりました。発作の痛みがあるときは、さらに3種類追加。風邪をひいたときは4種類追加。寝る前にも、精神状態によっては、睡眠導入剤を飲みます。
薬は、つり道具入れみたいのを買ってきて、管理しています。

受診科は、循環器内科ですが、耳鼻科や内分泌内科にも最近は行ってます。

早く薬が減るといいな。
はじめまして。
お薬手帳、現在3冊目です。

今飲んでいるお薬は、
メイラックス/1mg×2
セレキノン錠/100mg×2
ロヒプノール錠1/1mg×2
ハルシオン錠/0.125mg×2
レキソタン錠2/2mg×2(頓服)
真武湯エキス顆粒/5g
トレドミン錠/25mg×2
パキシル錠/20mg×1
マイスリー/5mg×1(一応頓服)
ビオフェルミン/2g
コロネル細粒/2.4g
ブスコパン錠/10mg×1
ロキソニン錠/60mg×1(頓服)
デパス錠/0.5mg×1(頓服)

・・・以上です。
これでも、胃腸科に通うの暫く止めてるので減った方なんですけど、改めて見るとかなり飲んでますね、私。
(ノ∀`*)

何処の病院行くにもこれさえあれば一発で解って貰えるので凄く便利ですよね。
薬剤情報(A4のプリント)も全部ファイリングして置いてあります。
はじめまして。
昨日おくすり手帳2冊目になりました(´∀`)ノ

主に心療内科ですが、
眼科もよく行きます。便利便利。
 初めまして。心因性嘔吐症・うつ・PD・社会不安障害持ちです。
 心療内科と内科に通っています。お薬手帳は心療内科の処方箋でお薬を出してくれる薬局サンで作りました。
 凄く便利ですね。
 先日、かかりつけの内科で「心療内科に通うようになったんですが」と、薬剤情報も一緒に渡したら、一目見て「やっぱりそうだったか〜」と、症状までなんとなく把握してくれたようでした。
 ある意味、セカンドオピニオン的なことをしてしまったので、ドキドキでしたが、意外とアッサリ「じゃあ、この薬被ってるから、コッチで止める様にしようね」と。

 診断書並みにモノを言うお薬手帳に感謝です。
はじめまして、お薬手帳について疑問が多いので参加させてもらいました。
よろしくお願いします。
今日参加しました。
私の飲んでる薬は今日診察でしたので、
記載します。

ユーパン0.5    朝昼晩1錠
セニラン錠5     朝昼晩1錠
アモキサンカプセル25mg 朝昼晩2錠
リーマス200    朝 夕1錠

ロヒプノール錠1    寝る前3錠
ヒルナミン錠5mg    寝る前2錠  

です。

ヨロシクお願い致します。
はじめまして!
結婚前は調剤薬局に事務員として勤めていました。
子供が3人いますが、きちんと持たせています。
まだ就学前なので、粉薬の配分とか分かるように・・・
小さい子なので、手帳は薬局でもらうものではなくて
キャラクターの自由帳の、小さいものを使っています。
はじめまして。

以前、お薬手帳を持っていたのですが、風邪等で通院するところは、院内処方で、なんとなく、書いてもらうのが気がひけて、いつのまにか、やめてしまいました。

昨秋から再び持ち始めました。

今、飲んでいるのは、
ミノマイシン
ダーゼン
ピドキサール
フラビタン
アレジオン
です。
はじめまして
心療内科に通ってます
今、お薬手帳が2冊目です
表紙がボロボロになりイラストを描いて、カバーにして使ってますぴかぴか(新しい)

よろしくお願いします
はじめまして

お薬手帳を最初に勧められてから、早、7年。
ですが、最初にもらったお薬手帳をなくし、新しいのになって、2年です。

定期受診があるのは、呼吸器科、循環器内科、婦人科、耳鼻咽喉科です。
呼吸器科と循環器内科は同じ病院でたまに大きな病院に行きます。
最近は婦人科の定期受診をさぼっているので、薬は少し減りましたが。
頓服も合わせると…
フルタイド200ディスカス60ブリスター
ザイザル5㎎
フルチカゾン点鼻液50μ㌘
ケンタン60㎎
アマージ2.5㎎
ワソラン40㎎

ここに婦人科のテイコク 当帰芍薬散がつきます。

私は薬局でシールを貼ってもらうのではなく、自分で書くようにしています。
そうすることで、自分の飲んでいる薬覚えられお薬手帳が無くても医師や薬剤師の方に名前を言えるし、1冊の手帳を長く使うことができるからです。

よろしくお願いします。
初めまして。

お薬手帳を所持するようになって、多分、7〜8年くらいになります。

なので、今使っている物で、何冊目だか分かりません。


宜しくお願いします。
初めまして。お薬手帳持ってます。
今のが十冊目です。
お薬手帳は七年前から持っています。
よろしくお願いします。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「お薬手帳」持ってるよ 更新情報

「お薬手帳」持ってるよのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング