ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本愛国の会コミュの危険な中国一極化

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大切な日本の資本や技術が中国に流れすぎてると思う。
世界最大の反日大国である中国に一極化するのは危険。
また、日本に輸入される農薬ずけの中国野菜、お茶、
その他産品。水銀ウナギ。感染したカンパチなど。
自分の首も締める事にもなるが、出来るだけ中国製品は
避けるべきである。世界的には中国製品ボイコット運動はある。
また、中国ではマスコミも日本製品不買運動を煽っている。
日本も対抗する必要はあるのではないか?

中国製品不買運動委員会 
http://mixi.jp/view_community.pl?id=211848

コメント(14)

私は中国の誇りの七色の川を見て
中国製の物をすべて購入する気がなくなりました。
そのうえ、この日中間での相手の態度。

不買運動賛成。
 不買運動もいいですが、むしろ中国からインドへの重点のシフトが戦略的だと思います。
 近年インドの経済成長は目覚しく、昨年の第4四半期のGDP成長率は、中国を抜いて10.4%。人口も、2035年には中国を上回ると見られています。欧米企業のインド進出がどんどん行われており、インドが中国に替わって「世界の工場」になるというシナリオが書かれています。既にソフト産業では、インドの輸出額は中国の2倍になっています。
 中国に軍事的脅威を感じるわが国と、地政学的に中国を警戒するインドの連携は、両方にメリットが大きい。中国にとってペルシャ湾から南シナ海へのシーレーンの防衛は重要だが、インドはいざとなったらこれを抑える力を秘めているようです。
 なにより中国と違い、インドは大変親日的。日本のお陰で独立ができたと感謝しており、東京裁判を不当としたパール判事の立場を、インド政府は取っています。また、中国人のように即物的・拝金的でなく、宇宙生命的な哲学を持っており、精神性に高いものがあります。中国人と違って、順法精神も持っているようです。
 中国への投資はもうこれくらいにして関係も程ほどにし、インドとの友好関係を深めていったほうがよいと思います。
ほそかわさま

中国製品不買運動委員会サイト内に
“21世紀はインドの時代”のカテもあります。
下記参照。よろしくお願い致します。

http://www.geocities.com/jaco2005jpn/hhh.html
機械さん

 ご紹介有り難うございます。
 広い視野をもってやっておられることが、わかりました。
手錠さん

>「いや、インドって、極一部の人が優秀なだけじゃないですか?」と返されました。<

 多くの方は、極貧・不衛生の国というイメージが強いのでしょうね。そのまた昔は、唐(から)・天竺(てんじく)といわれ、シナより上だったのですが。
 インドはゼロを発見した国として有名ですが、インド人はマハーバーラタの時代から、数には特異な能力を持っているようです。小学校高学年の子は3桁の暗算ができるのが普通というのは、驚異的です。既に大学進学率は中国より高く、公用語が英語で、概念的に高度な内容のことも英語で会話できることが、ITの時代には非常に有利となっているようです。
 これからマスコミ(特にテレビ)がインドのことを多く報道したり、インド映画が日本市場にも多く出るようになるでしょうから、日本人のインドに対するイメージが大きく変わっていくだろうと思います。

 すいません。またボイコットの話から、それてしまいました。
インドに乗り換える路線って米中関係の都合でのアメリカの選択を
そのまま受けてるって印象なんですけど、
インド人について対日感情とか能力とかじゃなくて、
もっと政治的なファクターを考える必要があるんじゃないかなぁと。
核とか持ってる訳だし。
今は「敵の敵は味方」状態みたいなもんだと思うんですが。
ソフトウェア産業にしても、
アウトソース先としてのインドなわけで、
優秀であればこそ軒を貸して母屋を取られる状態
にはなりやすいんじゃないでしょうかね。
アメリカは良いんですよ、ソフトウェア産業ではトップだから。
ソフトウェア産業だったらマレーシアっていう話もちょっと前は
あったと思うんですがそれはどうなったんでしょう。
もっともあの辺は華僑とか多いっぽいのとイスラムなのとで、
問題も多いのかもしれません。
製造業なんかもマンパワー的な部分は
フィリピンとかインドネシアとかに拠点を置いて、
サービスとか資源的なものはオーストラリアに拠点を置く。
人件費とかでアジアにはかなわなくても、
Made in Japanブランドが確立してる日本として
国産もしくはオーストラリア産で品質で勝負するっていうのは、
あり得ない話なんですかねぇ。
日本は技術開発、コア技術を製造して
オーストラリアにライセンスを売るみたいな感じで。
少なくともアジア諸国よりも、知的所有権とかに関して
オーストラリアの方が安心できると思うんですけど。
地理的にも南に一直線上で障害無く事足りるみたいな。
あと、日本の農業を盛り上げるっていうのはどうでしょう。

素人考えですが、中国一極化回避のためにそんな話はないかな?
と思って書いてみました。
中国人はどんなに表面が良くても、
基本的に内面は完全な反日です。
少なくとも、インド人は日本に対しては
友好的です。長期的にみても、中国人に
技術を教え、投資し、発展させても
何も感謝もされないし、裏切る事でしょう。

念仏終って坊主を殴る。

こうなるのが分ってるのに、
中国と経済で深く関わっていくのは
危険過ぎると思います。
まあそうは言っても、インド人も一筋縄ではいきませんよ。
実際にソフトウェアの外注をしてみればわかります。。。。

ただ、支那発の世界的なソフトウェアは存在しませんが、インドからは今後は独自の技術によるソフトウェアが発信される可能性はありますね。

物作りについては、すでに外資ではいろんな実績があるはず。
市場面でも、政情面でもインドの方が支那より段違いに安定してます。
インドの場合、カントリーリスクに関しては中国より低いでしょうね。

急に革命起きたとか、急に外国人所有の財産没収とか、急に特定国の外貨引き下げとか、インドではなさそう。
自称5000年の歴史の国は歯牙にもかけられてないんですね。

<ヽ`∀´><ウリナラは半万年の歴史があるニダ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本愛国の会 更新情報

日本愛国の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。