ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

越後亀紺屋-藤岡染工場コミュの初の試み

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同じ地元の杢昌という大工さん
http://www.mokushou.jp/

さんより
展示会(住宅見学会)に協力の以来がありました
テーマは「衣食住」の「衣」
 今まで少しずつ
手ぬぐいとかバックとかを売ってはいたんですが
生活の中や、身の回りに使われるようなものを提案するのは
初めての試みでした
というのも本来私どものメインな仕事としては
お祭りの半纏や、お店屋さんの暖簾で
普段の生活に密着したものではないといえば無い
ものが多く この数週間頭を悩まされました

このたびの新居が「古民家風」かつ現代風
ということで 
なんとなくうちの商品とは合いそうな雰囲気ではありました

ということで試行錯誤の上 展示させて頂いた商品です
近々私どものHPで販売する予定であります
よろしくお願いいたします

杢昌様、新築された月岡様 ほんとにありがとうございました

1、新柄手ぬぐい「コイ」

2、テーブルの上に乗せたランチョンマット

3、ぼたんと携帯ストラップ

コメント(6)

1.の「コイ」は、かわいいイラストですね。
古風さを感じられるイラストでありつつ
今っぽいというのかな??
ボクはそんな雰囲気があって好きな作品ですね。

最近、染物というカテゴリのなかで
様々な挑戦をしているようで、
素晴らしい展開ですね。

今回のような今までにない作品製作をするためには
日ごろからの情報・アイディアの蓄積、視点を意図的に
変化させることは非常に重要だと思います。

なかなかできないことだけどね〜。。。。
どれもかわいい作品だね。
今の仕事の関係上、コイ手ぬぐいに反応してしまった。
(新潟→中越地震→山古志→錦鯉→鯉グッズってな感じ)
ボタンも何かのアクセントになりそう。
でも、うちの場合、買って一番使いそうなのはランチョンマットかな。
HPにUPしたら教えてね〜。
やっぱり「からし色」は和に似合うね〜。って、あれは作品ではない?

提案?:真ん中のランチョンマットのブランドタグは、表じゃなくて裏にコッソリ、でもいいのでは。
提案?:右の携帯ストラップは、マジックテープor紐をつけて、携帯カバーを兼ねるようにしてもいいのでは。

そんな感じですかね。
これからも“攻め”で頑張ってください。
エイミーマンくん>
ありがとう いろいろと模索中だけど
いろんな試みをすることで刺激にはなります
染屋としてどんどん進化しなきゃだね

むらまさん>
ランチョンマットは今回はかなり目を引いていたね
もともと半纏の『腰柄』部分を使ったんだけど
限定物だね
HPにて報告いたします
コイの手ぬぐいもよろしく

G>
からし色の手ぬぐい生地を真ん中に敷いて
テーブルにアクセントをつけたんだけど
これがいい感じになりました

ストラップの件はぜひ参考にさせていただきます
貴重なご意見ありがとうございます
イクコさん>
ナプキン風なのも良いかもしれませんね
其の都度用意されると
新鮮味が合ってよいかも知れないですね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

越後亀紺屋-藤岡染工場 更新情報

越後亀紺屋-藤岡染工場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング