ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mixroofficeコミュの4.18発売!!SMAP本に宇川氏登場!!別冊宝島『音楽誌が書かないJポップ批評59』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SMAP本に宇川直宏氏登場!
宗教人類学者の植島啓司先生と
ジャニ批評の大橋サエコさんとの討議です!!
まだ読んでませんが、魔球を期待しています!

-----------------------------------------------------

音楽誌が書かないJポップ批評59 (別冊宝島1623) (別冊宝島)
SMAP

http://tkj.jp/book/book_20162301.html
■定価680円(本体648円)
■雑誌:66085-37
■ISBN:978-4-7966-6996-2
■2009年4月18日発売

SMAP祝・結成20+1周年号!
今や押しも押されぬ国民的アイドル・SMAPの輝かしき20+1年の軌跡を完全パック!歌・ドラマ・映画・CMほか、彼らの残してきた作品群を本誌ならではの切り口で徹底批評します。キャラ・才能等のメンバープロファイリング、全296曲の“勝手にライナーノーツ”、芸能誌では読めない「21年史」、ディープファン覆面座談会、ビジュアル変遷史……など、SMAPファンはもちろん、一般読者にも充分読み応えのある記事&企画、満載!! 


◆目次◆  CONTENTS

PROLOGUE

SMAP、ドッキドキの10大事件簿
アクシデントが彼らの結束を高め、大〜きく成長させた!

イラストルポ
スマコン名場面集!

山口百恵、キャンディーズ、郷ひろみを世に送った音楽プロデューサー
酒井政利が語る 最後の国民的アイドルSMAP

ジャケット観光
SMAPが変えた、ジャケットワークにおける20年のデザイン潮流

史上最大のメディア・ハッカーSMAPを斬る!
討議! 植島啓司×宇川直宏×大橋サエコ
広告を通してSMAPを読む!

PART I
才能(タレント)編
―5(+1)人のスキルと華にZOKKON命!

人物、ルックス、音楽―5人を3方向から徹底分析!
SMAP 3-D Profiling

テレビドラマに見るSMAPの位置
今こそ視聴率的な縛りから離れて、俳優としてさまざまな挑戦を

平成のドリフか、二枚目スタアの“やつし芸”か
『夢モリ』から『スマスマ』まで―SMAP的“お笑い”の本質とは
・・・ほか

PART 2
歴史(ヒストリー)編
―国民的スターは一日にして成らず

SMAPという名のおしゃれ泥棒!
放談! 菊地成孔×辛酸なめ子X高村是州
雑誌表紙で辿る SMAPフェイス&ファッション

SMAP抱腹絶頂21年ヒストリー
CHAPTER1:結成〜人気に火がつく(1988年4月〜1993年12月)
歌、演技、お笑い、スポーツと何でも挑戦
ケガや病気をモノともせず、常に全身全霊で

CHAPTER2:オリコン1位獲得〜6人から5人へ(1994年1月〜1997年4月)
バラエティ班とドラマ班に分かれて、テレビを席巻
人気急上昇するも、森脱退で最大のピンチを迎える

CHAPTER3:初のミリオンヒット〜社会現象化(1997年5月〜1999年12月)
それぞれが自分の看板を背負って番組を作り、
古巣として戻ってくるのがSMAPというチーム
・・・ほか

PART 3
音楽(ミュージック)編
―歌と踊りのシリアス・ビジネス

1995〜1998年、SMAPの“Blackな旅路”を妄視する
SMAPのSはSOULのS!?

TOKIOからKAT-TUNまで−後輩たちがSMAPから受け継いだもの
“ポストSMAP時代”のジャニーズ・ミュージック大検証!

シングル“ダイナマイト”レビュー
「Can’t Stop!! -Loving-」
「正義の味方はあてにならない」「心の鏡」「負けるなBaby! 〜Never give up」 ほか  
「笑顔のゲンキ」「雪が降ってきた」「ずっと忘れない」
「はじめての夏」「君は君だよ」「$10」 
「君色思い」「Hey Hey おおきに毎度あり」「オリジナル スマイル」
「がんばりましょう」「たぶんオーライ」 「KANSHAして」「しようよ」  
「どんないいこと」「俺たちに明日はある」「胸さわぎを頼むよ」「はだかの王様〜シブトクつよく〜」
「青いイナズマ」「SHAKE」「ダイナマイト」「セロリ」「Peace!」「夜空ノムコウ」   
「たいせつ」「朝日を見に行こうよ」「Fly」「Let lt Be」
「らいおんハート」「Smac」「freebird」  
「世界に一つだけの花」「友だちへ 〜Say What You Will〜」
「BANG! BANG! バカンス!」「Triangle」「DEAR WOMAN」
「ありがとう」「弾丸ファイター」「そのまま/White Message」
「この瞬間、きっと夢じゃない」
・・・ほか

PART 4
批評編(クリティック)
―SMAPを語り、平成を語る

SMAPから透かし見る平成大衆の欲望
NOスキャンダル、NOトラブル、NOエロス!
裏切らない“癒し”のスタア

自分探し世代にSMAPがくれた答えは
フェイク、フェイク、真似して胸騒ぎ!僕らは真似して大きくなった

『SMAP×SMAP』と「Respect70's&80's」
「70年代の少年」と「80年代の青年」の心のヒットソング集!

スピーカー越しのSMAPの素顔をキャッチ!
六者六様のSHAKIN' VOICE!ヴォーカル成長ヒストリー

SMAPと野島
伸司が予見したゼロ年代
奇跡の問題曲「らいおんハート」と傷ついた家族の再生
・・・ほか

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mixrooffice 更新情報

Mixroofficeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング