ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マンション理事会役員コミュのお初に宜しくお願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仙台のくりーむと申します。
今期、4月の総会を経て、
築10年のマンションの理事長になりました。
前期の理事会の積み残しの問題、
管理会社の怠慢等の問題が山積みです。

まさに、今、自分のとって必要なコミュニティを
発見して嬉しい限りです。

まずは、問題等の羅列を。
前期の理事会で住民から、次の要望がありました。
?乱雑な駐輪場の改善。
?駐車場、バイク置場の申請書類、ペット飼育の許可の書類
 の更新。
?積み立ての中から、毎年、懇親会をしてますが、
 理事会の引継ぎの際に、
 昨年の資料、領収書の控えが見あたらなかったです。

まず、?については、何も対策せず、引継ぎとなりました。

 ?については、管理会社が社内の引継ぎの際の不手際で、
 何もしてませんでした。
 更に、前理事会もこの件につき、管理会社に対して
 督促をしてませんでした。

 ?については、前期の理事会を資料を作らず、
 領収書のコピーも取らず、全て管理会社に渡してたとの事
 でした。仕方がないので、管理会社に依頼しましたが、
 中々来ませんでした。そこで、再度、督促したら、
 必要な領収書はコピー用紙A4 8枚分でしたが、
 管理会社は、前期、資料1年分、自宅に届けて来ました。
 <コピー用紙 A4 480枚分です。
  正直、云って、ふざけすぎです>

従って、僕の最初の仕事は、
昨年の理事会の積み残し問題から
スタートです。

書類配布不備の件について、管理会社に次のようなメール
を送ってます。



○○管理会社御中

△△様

毎度お世話様です。

早速ですが、4月の総会の際に、

昨年の理事会で決定した各居住者に

下記の書類関係を御社で配布、回収、整理の件が

今だ、行われておりません。

<この件は、御社での引き継ぎ事項不備の為、

 滞ってる処理です>

「駐車場使用書類」「ペット飼育書類」

「バイク置場書類」

特にバイク置場の件は、この書類の整理がないと

解決しません。

駐車場の件も同様です。

また、仮に住民の方が、駐車場を解約して、

空きが出た場合は、内々に対応せず、

必ず公開の上、対応下さい。

※上記の件は、3日前に依頼してますが、

 まだ、回答はありません。

 おそらく、6月4日に、理事会があるので、

 この際に回答かと思ってます。


また、同じく3日前に、この管理会社の前社員が、
宮城県内のマンション8ケ所の組合費を不正流用した事が
新聞記事に出てました。
<金額としては、数千万円です>
この件について、管理会社の担当に問い合わせしたら、
2年前の事で、すでに解決済みとの事でした。
そしてこの件につき、謝罪文を送りますとの事でした。
ただ、謝罪文が届きましたが、
マンションの居住者宛ではなく、
理事長の僕宛に僕の家のポストに入ってました。
<おそらく、理事長個人だけが知れば良いとの
 考えだと思います>
僕は、新聞を読んだ住民の方からも問い合わせが
来てましたので、
マンションの掲示板に、この謝罪文を全面の掲示してます。
マンションの住民、皆が知る必要があると考えましたので。

僕は、理事長の任期が1年ですが、なった以上は、
やれる事は何でもやるつもりです。
そして、住民の要望を聞いた上で、
あくまで住民本位にて、
怠惰な管理会社に頼らずやって行くつもりです。

皆様、忌憚のない意見がありましたら、
宜しくお願いします。

コメント(15)

Lugiaさんに1票!

今一度仕様書の内容を精査されると善いかもしれないですね。
そして その仕様書通りに行われていない箇所は、改善してもらうように交渉したらいいでしょうね。

管理費に見合う仕事をしていただきましょう。
Lugiaさん、

スーパーさん、

ご意見ありがとうございます。

まずは、冷静にあせらず、やって行くつもりです。

二人の云う通りに管理費に見合う仕事をしてもらう

ように働きかけるつもりです。
くりーむさん、はじめまして。

先週日曜日の総会で理事長の任期満了となりました。

昨年の4月に管理会社を変更して1年経過したところです。
前管理会社(公的機関)と特に大きなトラブルがあったわけではありませんが、特殊な事情があってリプレイスしました。

先月の定例理事会で理事、監事、その他役員を対象にこの1年間の管理会社の仕事ぶりについてアンケートを行い、その結果を持って管理会社を訪問しました。

その報告書の一部です。

平成18年5月12日13:00
○○?神戸支店
訪問者:理事長、会計担当理事(新理事長候補)、総務担当理事
管理会社:○○部長、○○課長

面談内容
・理事長交代と引継ぎ
・委託業務に関するアンケート結果の報告。
・今期の管理委託業務内容の検証と次期への提案。
・長期修繕計画案作成における○○?と○○コンサルタントとの連携。
その他諸々です。

色々と注文もつけましたが、管理会社と理事会のパートナーシップを大切にしたいと思っています。
くりーむです。
お世話様です。
嵐の理事会の結果につき報告します。



問い合わせ事項及び議案

?駐輪場の改装の件について。

回答 6月25日(日)に住民で改装作業をする事としました。
    事前に作業内容について、
    住民に連絡します。

?組合活動費<芋煮会費用>で前々期が¥28万円で、
 前期が¥25万円で、どうして今期の予算が¥20万円
 なのかこの根拠について回答願います。
 この件は、前理事長と管理会社に確認しました。

回答 今期予算は、根拠もない予算との事です。
   前年同様に使って良いとの事でした。
   ※いい加減過ぎです。

?昨年の総会で決定した書類関係<駐車場、バイク置場、ペッ  トの申請書等>
  の配布遅れ件について。

回答 

管理会社では、4月の総会で、社内の引継ぎ漏れを認    めましたが、
今回、管理会社自体で対応する意志がありませんでし    たとの意見でした。
僕は、この件につき、昨年未処理は仕方がないので、
どうして4月の総会で話が出た後、約1ケ月たっても
対応しないのは、管理会社の怠慢ではないかと強く問    い合わせしました。
すると担当の人は、
「私は11件のマンションを担当してて、忙しくやる     暇がないとの」事でした。
 ※13ケ月も対応しないのは不作為過ぎです。

?4月の総会で、管理人さんが鍵を開けっ放しで掃除を    してます。
 セキユリティの問題もありますので、即改善して欲し    いことについて。

回答  

管理会社と管理人との打ち合わせでは、
4月の総会以降、
改善してますとの事でした。
僕を含めて住民の中から、
現実的に改善になってませんと話をしたら、
担当者の回答は、
「それだけ云われて、改善なってなければ、管理人を    更迭します」との事でした。
※理事会の意見は、管理人を更迭ではなく、管理会社     が管理人を厳しく指導
 して欲しいとの事でした。考えが違います。
 最終的にしばらく様子を見る事にしました。

 正直に云って疲れました。
 では、では。Л○Л○  
   
    
お疲れ様でした。

>「私は11件のマンションを担当してて、忙しくやる暇がないとの」事でした。

5年前に管理会社にアンケートを取りました。
大手12社のデータですが、管理会社のフロントが担当しているのは一人当たり平均15物件、最近は少し増えて20物件前後のようです。

他社のフロントさんから見れば11件の担当は羨ましいのでは?

このブログは管理会社の方も見ておられるようなので、間違っていたら指摘して下さい。
11件の担当で、毎月の理事会を定例化しているところはいったいどれほどお持ちなのでしょう・・・・。

うちのフロント担当の条件として10件以内、となっていますが、毎月の理事会をしているところは少ないようです。
某有名管理会社(独立系)では20件以上でした。それでは こちらの理事会に参加できないのでは?とお尋ねしたところ、重なればそうなります。とのことで消えていただきましたよ。

要は、抱えている物件の数の問題ではないでしょうね。そのフロントの力量でしょうか^^;

お話を見ていると、その管理会社と今後もお付き合いをしていく必要性が見えないんですが・・・・。
kazzさん、スーパーさん、

コメントありがとうございます。

しばらく様子を見ます。

多分、変らないと思いますが、

同様の対応であれば、

管理会社の対応を住民に知らせた上で、

管理会社の所長に話をして、

担当を変えてもらうつもりです。
またまた、くりーむです。

昨日の昼に管理会社の担当の人から、

駐輪場の整理の件で電話が入りました。

以前とは異なり、対応が良くなりました。

なんだかんだ云って、いいたい事を云って正解だったと

思います。

とりあえずは、少しづつです。wwww
taniyanさん、コメントありがとうございます。

理事会については、やはりなった人の考え方

一つだと思います。

人によっては、

「しぶしぶやらざる得ないかぁ〜、

 極力何もやらずに過ごそう」と云う人も多いと思います。

僕は、理由を問わず、なった以上は、責任を持って

やるべきと思います。

正直、今回、理事長になったのも

理事員の5名の内、奥さんが3名が実質の世帯主で、

残り2人の中で、理事長と副理事長を選ばなくて

いけませんでした。

最終的にもう一人も全体をまとめるタイプではありません

でしたので、

僕が理事長を引き受ける事にしました。

また、マンションの住民も自分たちの管理費がどのように

使われてるかを認識してる人が少ないような気がします。

僕は、まず、住民に認識してもらう事から始めるつもりです。

その為に、管理会社任せでなく、

自分で資料を作り、少しづつ、住民に僕の作った

資料を渡してます。

そんなとこです。(^.^)(^.^)
くりーむさん

はじめまして。管理会社に勤めています。

いろいろ読ませてもらっているのですが、

くりーむさんの責任感すばらしいと思います。

こんなに熱い理事長さんに出会いたいものです。

さて、くりーむさんのマンションを管理している管理会社

の担当者の方・・・ヤバイですね・笑

まず、管理物件数ですが、ぜんぜん多くないと思います。

ウチでも1人10件程度です。

そんなことよりも、管理会社に限らず、エンドユーザー相手に

「忙しいんで・・・」はないと思いますが・・・


あと書類配布について・・・

議事録とか書いていますか? 書いていたらごめんなさい

議事録は、書くと管理会社への依頼事項がはっきりするので

組合と管理会社双方にとっていいと思います。

→管理会社の早急な対応につながります。

書いていたら本当にすみません!
ぐーやんやんさん、

コメントありがとうございます。

とりあえず、理事会で云いたい事を云ったので、


管理会社の担当の人とは穏便にやってます。


また、理事会後で要望事項は全て

やってもらいました。

余談ですが、ふと次のような事を感じてます。

同じ理事会メンバー、住民でも

マンションについての問題意識が希薄な感じです。

僕は、色々とマンションについて考えてますが、

住民の人たちと話をすると

それほど考えてないようです。

※正直なところこのギャップに戸惑ってます。

 どうして、自分の住んでるマンションについて

 良くしようと思わないのかな〜と。


この1年で、僕の思いを少しずつ伝えて

行きたいと思います。

「まあ、何をやっても1年、何をやらなくても1年です

 だったら、好きなようにやるつもりです」

(^_^)(^_^)
くりーむさん

そうですね。ウチで管理させてもらっている物件でも

あまり興味のない人は中にはいますね・・・

みんな面倒なのかな??

でもそうやってがんばってくれている人がいないと、問題だけ

がたまりますから・・・

 応援してますよ!わずか一年ですががんばってください!

なにかお困りになったら書きこんでください!

上司に聞いてでもお答えします・笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マンション理事会役員 更新情報

マンション理事会役員のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング