ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オームスワシアストゥBahasaBaliコミュのバリの挨拶

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バリ語は日本語と同じ敬語の扱いがあって難しいそうです。
インドネシア語を習っているつもりが、まわりのバリ人とやり取りしているとバリではこういうと教えてくれるので、
単語帳はバリ語が増えてしまいます。
勉強のつもりでこんな事になりました。

挨拶は両手を合わせて
Om Suuasiastu
こんにちわ
Sampun Semengen
こんばんわ
Sampun Sanje(夕方)Sampun Wengi(夜)
ありがとう
Makasih Nah 
有難う(女性に)Makasih Bu (男性に)Makasih Pak
お元気ですか?
Kemken Kabare?
元気です
Becik Betcik!
どうですか?
Sapunapi?
有難う
Matur Suksmor
有難うどういたしまして
Sukusumor Muwaki

コメント(7)

なかなか難しそうですね(^^)
私の妹は少しくらいならしゃべれるみたいです。
昼ごはんはカンティン(社員食堂)で食べます。
瓜みたいな野菜のスープを何故か、「ジパング」と言い、
何でと聞くと「日本風だから」
カレー味のピリ辛スープが日本風とは思えない。
豆腐は「タフ」でこちらにもあります。
冷奴は無理みたいです。
テンペは有名ですが私としては本物の糸引く納豆と白いご飯が食べたい。
バリニッシュフードは基本的にご飯にいろいろおかずを乗せてかき混ぜる「チャンプル」です。
沖縄から遠いのに同じ言葉があります。
たまにはゴーヤチャンプル食べたいな。
大家さんが子犬を買ってきました。
キンタマーニ犬です。
毛がフサフサでころころしてかわいいです。
子犬のことをkonyongコニュンと言いますが。
犬cicingチチンは人をけなす時にも使います。
cicing asu!
asuアスはお前です。
当然面白がって呼んでいます。
元気?kenken?ケンケン?で通じます。
お元気ですか?kenken kabare?ケンケンカバレ?
どうですか?sapunapi?サプナピ?
ご機嫌いかが?napi ortine?ナピオルティネ?
元気!becik becik!ブチッ ブチッ!
疲れたlulaルーラ
風邪ひいたmasuk anginマスッアンギン
クプクプ☆さま

はじめまして。どうぞ宜しく。
バリTVというローカルテレビをあちらでは観るようにしています。
デンパサールにあるテレビ局でご当地テレビの趣があります。
ドラマも音楽も楽しいです。
その中でスポットのバリ語講座があります。
その日覚えたてのバリ語を口にすると大家の奥さんが面白がって話してきました。
コミュニケーションが始まったのはそんな事がきっかけです。
ワルンに行っても同じノリでメモを持って行きました。
若者とも話が出来て友達も増えました。
ホテルの社員食堂でも「バリ語教えて」でした。
バリ人は人なつっこくて友達を大切に考えます。
その友達になりワヤン オグリと言われる様になりました。
「あなたはバリではワヤンって名乗った方が良いよ。」
そんな感じです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オームスワシアストゥBahasaBali 更新情報

オームスワシアストゥBahasaBaliのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング