ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

尾道をこよなく愛する会コミュの「呼子丸」って木造船をご存知ですか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大林映画のファンの方なら、ピンとくるかも知れませんね。
新・尾道三部作『あした』で登場した、あの貨客船です。
映画の公開後は尾道水道に係留され保存展示されていたのですが
老朽化により水没し、廃船となってしまいました。

こうした木造船はかつて瀬戸内海の船舶交通の花形であり
生活文化の一部だったのですが、現在では木造船どころか
建造できる船大工さんも「絶滅危惧」の状態です。
特に漁船レベルの小型船ならまだしも、貨客船レベルの大型木造船は
探しても見つからないのです。
このような現状に憂いを感じた、尾道大林組スタッフの方々が
中心となって、木造貨客船の姿を後世に残さねばと立ち上がったのが
「呼子丸」再建プロジェクトです。
その活動主旨は単に映画の記念碑として…ではなく、
かつての尾道の生活文化を伝える民俗史料としての価値を重視しており
その精神を尾道を愛する一人でも多くの皆さんに
知っていただければ幸いです。

《呼子丸おのみち再建実行委員会公式サイト》
http://www.urban.ne.jp/home/norimaki/yobuko/

※僕も運営にボランティア参加しておりまして
 宣伝ぎみになり申し訳ありません。
 活動形態は市民任意の非営利グループです。

コメント(1)

父の田舎が尾道から舟に乗っていく
弓削島という島でした
一番古い記憶が、木造船に乗って島に渡ったというもの
立てば子供の私でも頭を打つような船室だったことを
おぼろげながら覚えています
いつか、そんな舟を探しに瀬戸内海をと思っていましたが
そうですか・・・残念です
再建できたら見に行きます・・・尾道で迷子になりにね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

尾道をこよなく愛する会 更新情報

尾道をこよなく愛する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング