ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

携帯キャリア比較コミュの機種変しようか会社変えよか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、ソフトバンクのケイタイを1年ちょい使ってます。

機種を変えたいなと思って店に行くと、
「一括で3〜8万。24回払いのローンで頭金ゼロ、月々1180円から1580円使用料の他にかかる。
解約したり2年2ヶ月以内に機種変すると、残りの月数分にはプラス2000円くらい上乗せ」ということでした。

店の人によれば
「他社は月々の基本使用料が高く、その中に同じローン分が含まれていて、ソフトバンクはそれを別にする分基本使用料を抑えた。」
とのことですが、他社って機種変2万もあればできますよね?
基本使用料もまあ、確かに若干安いとは思うし、その人のかけ方にもよるので一概には言えないかなと。

9年使ってきた割引は大きく、アドレスを知らせなおすのもめんどくさい。ソフトバンクの、「顧客を逃がさないオリ」的な縛りと考え方はいやなんですが、年数ごともっていけるんなら思い切って変えようかな、とも思い。

MNPの場合ドコモやAUって、また1年目からになるんですよね?

皆さんならどうされますか?
意見をもらえると嬉しいです!

コメント(2)

スーパーボーナスの場合、スーパーボーナスでの分割の金額(割引前)よりは安くなりません。
その状態で割引によって月々の利用料金が割り引かれるシステムなので、
たとえば、端末代金が月々2,500円、割引が1,500円、ホワイトプランの場合、料金を整理すると

基本となる料金:2,500+980-980=2,500(円)

端末とプランと割引の計算の結果です。

無料(割引となる部分):1,500-980=520(円)

簡潔すぎてわかりにくいですが、これは他社では
基本料:2,500円、無料通信:520円、
同じ会社は一部時間帯を除き無料
かつ、端末購入費用0円
という条件と同じになるはずです。
他社の場合、無料通信が使える範囲が限られていますが、
こっちは無料分が少ない代わりにほぼすべてが割引の対象になっていることを考慮に入れてほしいです。

auの場合、MY割で一番安いプランは上で挙げた条件(シミュレーション)よりも良いものになっているように感じます。
スーパーボーナスは「2年縛り」がありますが、今使っている端末が3Gなら、USIMカードの差し替えとかで飽きないように工夫するとか手段はあるかもです。

長文失礼しました。
分割購入のために、ホワイトで新規契約する。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

携帯キャリア比較 更新情報

携帯キャリア比較のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング