ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

胃が弱い・・・。コミュのカフェインNGな人います?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コーヒーや紅茶を飲むと、吐き気がしたり、頭がくらくらするようになりました。いろいろネットで調べてたら、結構いろんな方が同じ症状でした。
このコミュにも、同じ症状でお困りの方おられますか?

私の場合、コーヒーを午後飲むと眠れなくなるから始まり、コーヒーで気持ち悪くなり始めました。ディカフェや紅茶は大丈夫だったんです。でも、数ヶ月前から紅茶もダメ、ディカフェもダメになりました。

コーラや緑茶までカフェインが入っているものはなるべく避けていますが、この前デザートに入っていたのか、食後だんだんと気持ち悪くなりました。

胃腸炎になったときにお医者さんに出してもらったガスターを飲んだところ、症状は和らぐ気がします。なので、今はその薬を持ち歩いています。

同じ症状の方、私はこんな風に対処してるよっていうのがあれば、教えてください。

コメント(19)

私もコーヒーは一切NGです手(パー)
猛烈な吐き気に見舞われますげっそり
紅茶も最近ダメになってきましたたらーっ(汗)

緑茶やウーロン茶もカフェイン多いので、家では代わりに麦茶か、カフェインの少ない玄米茶とかルイボスティーを飲んでますよコーヒー

外食先では、コーヒーか紅茶がセットに付くところが多くて困りますあせあせ
でも、カフェイン飲めないので手(パー)というと、代わりの飲み物を出してくれるところもありましたよほっとした顔
> ネザーランドドワーフさん
レスありがとうございます!
そうそうセットにつく飲み物たらーっ(汗)オレンジジュースにしてもらったことあります。ただ、カロリー的にもデザートとの相性的にも私にはコーヒーがベストなんですよねもうやだ〜(悲しい顔)あと冬場は冷たい飲み物はお腹痛くなるので、メニューにないホットミルク頼んだことも…
家ではもっぱら白湯です!
私もカフェラテとか飲むと胃がムカムカしちゃいますがまん顔
ミルクがいけないのかなって思ったんですけど、きっとカフェインですねたらーっ(汗)

わかってても無償に飲みたくなっちゃうときがあるんですょ…たらーっ(汗)
友達とスタバ行くと飲んじゃうしコーヒー

あとで後悔しますけど…

>こずパンマンさん
私も飲みたいんですよ!
暑くなったらスタバでフラペチーノにトライしてみたいです。
それもダメなら、ホント辛いです・・・。

スタバでは以前パッションティーと呼ばれてた(「名前が変わりました」といわれたんですが、名前忘れましたたらーっ(汗))紅茶なら大丈夫なんです。反対に苦手な方もおわれますが。
> いちさん
いろいろ対策されてるんですね!私も胃に負担をかけないことも考えていきたいです。ありがとうございましたるんるん

ちなみにアメリカンよりエスプレッソの方が豆をよく炒っている分、カフェインが少ないと聞きましたよ。
> いちさん
知り合いが本で読んだらしいです。あたしは確かめられないんで、「らしい」としか言えないんですが…
はじめまして手(パー)
コーヒーは好きではないけど打ち合わせや休憩で出され断れず飲んでますコーヒー
最近では昼過ぎに飲んだら気持ち悪くなったり手が震えたりするんでなるべく控えてますバッド(下向き矢印)
> タ〜坊さん
手の震えっぽいのあたしもあります!なんか嬉しいですうれしい顔
仲良い友達は知ってるから大丈夫ですが、仕事でお茶を出されても大丈夫かドキドキです。「大概コーヒーでいいですか?」とか聞かれるので、断ってます。

今日判明、インスタント的な緑茶は大丈夫そうです。
コーヒー、カフェラテは一杯でアウトです。

外食に行った先がセットドリンクが極端に限られているお店(ex.ドト○ルのミラノサンドセットはセットドリンクがコーヒー)だと、単品で頼むしか…(´・ω・`)あせあせ(飛び散る汗)

でも、カフェイン剤は時々飲みます。←
コーヒーが大好きなんですが、調子がいいかどうかのバロメーターにもなっています。
胃の調子が少しでも悪いと逆流性胃腸炎のような症状が出て美味しく感じません。
そして吐き気がしてきます。

カフェによって、こだわりの濃いめなコーヒーだと、、、、アウトです(汗)
気持ち悪くなり飲めなくなってしまうあせあせ(飛び散る汗)エスプレッソベースのほうが飲みやすいような、、、喫茶店の酸味が強いコーヒーだと胃がきゅ〜っと(汗)
私はコーヒーは全くダメです(>_<)カフェオレとかもできるだけ控えています。気分悪くなるので(;_;)ミルクティなど、紅茶は、まだ大丈夫です。出先などでコーヒーを出された時は、我慢して飲むけど、胃がいたくなります(T_T)
胃癌で胃と関わる上下の弁全て取ってから、コーヒーやお茶や烏龍茶飲めるようになりました。
思うに、カフェインは胃の神経部に作用するものと思われます。胃が全く無いので、胃液がありません。
ですから、暖かいお茶で食べ物を溶かすようにし腸に送り込みます。お茶が必需品になりました。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

胃が弱い・・・。 更新情報

胃が弱い・・・。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング