ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

明治大学SF研究会・OB会コミュの生田支部 資料等 1977年入部 古郡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の持っている SF研生田支部の資料。

昭和55年頃の新人アンケート
細胞具新聞1979年12月5日号
SF研通信発行元和泉支部1980年4月26日号
55年度メモ
55年度学生団体役員及び印鑑届
55年度生田支部会員名簿
明治大学SF研究会 卒業生名簿 1988/8/6版
夢幻鬼童 1 2 3
「SF」No1 4 29 30
一点鎖線Vol1 2 3 4 5 10号
HOBBY 6 Vol8
GORI 12
チロンヌップ Vol2
いちねんめ
太陽の子ら
どこかでBGMが
漫画論叢 夏季合宿用特別
MAGICAL MYSTERY LONELY HEARTS CLUB BAND
Zephyros ゼピュロス SF研生田支部同居の児童文芸研究会
地下キャナリアン 0 1 2 石田純一さん個人誌

これだけあります。 あと当時コミケットで買った明大漫研のとかもあったけど割愛。

コメント(44)

黒猫さん コメありがとうございます。
いやあ これだけスキャンしてると メールで送れる許容範囲超えますよね〜。
全部PDF化出来たら ゆうパックでも使うかなあと思っています。
PDF化進捗状況
昨日は HOBBY 6 Vol8 の2冊ができました。ガリ版刷りかな わら半紙?かなこの用紙。
なんか脳裏に『本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜』がうかぶなあ。

鉄筆でガリガリしたっけな。ロットリングで青焼きコピー原紙かいてたなあ。
ちょうど過渡期の世代です。高校時代はガリガリしてたし 大学では半分青焼きコピー 外注印刷 社会人になってからしばらくしてトナーを使う白黒コピー その後カラーコピー スキャン レンダリングとか。

先輩たちがきれいにガリガリし 製本するのを見てきたなあ。
チロンヌップ Vol2 を 作業    バラシタ・・・   まあ分解した方がきれいに撮れるし・・・

あー チロンヌップ童話工房になってますが 生田支部内です。メンバー部員だしね。
後から出てくる児童文芸研究会もそうだ。部員作成物です。 チロンヌップの絵魔さんは もろ えまさんだし。

当時のSF研は色んなコンテンツを内包していたのです。いまのコミケットなど分化細分化しすぎてますよねえ。まあそれが 同人誌ということなんだけど。

中身が抜けてるページとかありますが 仕様です(ちゃう)。 どうやら 私の持ってるものたちは 抜けとか 製本ミスとかのものを 貰った感じですねえ。



古郡さん
ご苦労様です。深谷です。
私の時代は鉄筆、ガリガリ、インクで回りは真っ黒で何でもガリ版で作っていました。
青焼きコピーが出てきましたか。
合宿までガリ版(謄写版)をキスリングの登山ザックに詰めて行って
結局、酒ばかり飲んで何も印刷しないで帰った記憶もあります。
深谷さん コメントありがとうございます。
謄写版ですよね〜 のちに玩具で出てきたプリントゴッコとは 趣が違う^^
黒い腕カバーして おおきなローラー転がしてた高校時代。図書室メンバーで作ってた。
アルバイトでスーパーのチラシ作って謄写版で刷って団地に入れに行ってたなあ。

大学 部室ではガリ版もしていましたが青焼きコピーが主でした。
コミケットにも ガリ刷り 青焼きで出してた。
後輩は外注でちゃんとした印刷 頼んでたものもいたなあ。 
『いちねんめ』 この青焼きは状態が酷かった。現像液でもかかったのかなあ。にじんでるし ステープルのとこ錆さびだし。たぶん部室に投げ捨ててあったんだろう。 取りあえず 一度スキャンした後 もう一度 ガンマ値変えたのも作ってみた。
『太陽の子ら』 これも 青焼き。劣化してるわけではないけど もともと薄い 字が読めない。
読むにはストレス出そうなので バックが良くなくなるけど ガンマ値を変えてスキャンしました。
何か写真が出てきた 部室? 先輩? 

そういえば いいなあ と思ってた先輩女史の写真どこ行ったんだろう・・・
生田祭の冊子が出てきた。生明祭でなく生田祭ね。 (神社のと間違うからいまは変えたのかなあ?)
SF研も 載っていました。 駄菓子屋・・・   うちらの頃はオレンジハウスという喫茶店だった。
1990年だから 卒業後 遊びに行ったときのだ。
『どこかでBGMが』    これも青焼きです。 ページによって 同じガンマ値でも きれいさが違う。
出てきた! 『明治大学SF研究会 卒業生名簿 1988/8/6版(スキャン不可)』の間に挟んであった。

なにが というと 少し前に話していた    いいなあ と思ってた先輩女史の写真!
もう 40年以上前だし ファンだったこと ばらしてもいいよね。
名前 忘れてるって 落ちはつくんだけど・・・(名簿から言うと○○さん)

昔から 眼鏡かけた知的女性に惹かれるのよね〜 高校時代もそうでした。
もちろん メガネっ子ブームが来る遥か前です。

あっ 前の写真と見比べても 背景同じですね。 これは 当時の生田支部 部室での写真です。
『Zephyros ゼピュロス』 SF研生田支部同居の児童文芸研究会の冊子です。
これは7冊もあったので 1冊 バラしました。こんなに手元にあったのだから 私も関係者だったんですね。記憶はないのですが。頭は誰だっけかな。寄稿者の澄城晴花氏は 私の同期SF部員のてらさんです。 寺さんはバイタリティーがあって 色々やってたなあ。蟻の研究者で良く南の島とかフィールドワークに行ってた。アルゼンチン蟻やヒアリの時はテレビの取材とか受けてたし。
最近ようやく連絡取れた。 寺山守でググるとヒットしますよ。

この冊子は外注で印刷に出したようで きれいでした。そのままコミケに持ってけそう。
今回は ちょっと雑談を。  夢の話です。 睡眠中のね。

大学の夢を見たことありますか? 私はあります。 まあ ありがちですが 単位が落ちた夢・・・
取れない 足りない 落ちる  卒業が! と 焦る自分。
焦って 焦って     ふと  あれ? 私 卒業したのでは? と 気付く。 そして 目が覚める。    まあ 覚めたからいいのですが。その夢見たのが 卒業後20年以上たった頃のことですよ。 なんか 判然としないなあ。

数年前には もっと 判然としない夢 見ました。
卒業できない 退学になる と焦るものですが 前提がちょい違いました。
なぜか 私 卒業後 また 明治大学に入学してるのです。社会人で。
社会人だから 当然講義なんて受けてる時間がなく さぼるさぼる。 そして試験に落ちる。 試験を受け忘れる。そんなこんなで8年目 最終の時が・・・ お金工面して入学したのにと あせるあせる。        
目が覚めた後も しばらく ぼーぜんとする。 そして 再入学なんてしてない してない と 自分に言い聞かせる。 そんなことが何度かありました。
なんなんでしょうねえ・・・    まあ 下手な 夢解析はしたくありませんが・・・

それはそうと 今回大学時代の 大学ノートも出てきました。 えっ こんな講義してたの? こんな数式 自分 わかってたの? 理解できない数式がずらずら書かれていた。 合間に宇宙船と宇宙塵との邂逅数式とか なんじゃこれ・・・   私はバカになっているんだなあと 思い知った。
合間に原案メモと書いてあって 『3つの願いの方法』とか『スターハイウエーパトロール設定』とか書かれていた。  それなりにSF研してたんだなあ 講義中にだけど・・・

大学出て 幾星霜 私はすっかり 馬鹿になっていた・・・(もともとかもしれないが)
最近は呼吸器障害で酸素吸入してるから、脳細胞が酸欠で死んでいってるようだし・・・
『MAGICAL MYSTERY LONELY HEARTS CLUB BAND』
これは 1990年に生田祭行ったときに手にいてたものです。駄菓子屋に声かけた。カウンターにブルーウォーターの発掘戦艦(ヱルトリウム級?)のプラモがディスプレイされてたのを覚えている。わざわざ部室まで取りに行ってくれた2冊子のうちの一つです。
この頃はワープロ使用して作っていたようできれいです。     時代か・・・

余談ですが その時 江間先輩たちのことや 同期の伊藤君の話が出てびっくりしたのを覚えています。 卒業してから結構経っているににねえ。     もちろん私のこと誰も知りませんでした。
深谷です。
今日の午前中に、台風は太平洋側へ通過予測。

1990年頃の部室は学生会館脇の部室センターですか? それともプレハブ2棟の北側2F
の方ですか?
児童文芸研究会の『Zephyros ゼピュロス』の目次のイラストごいね
セーラー服の女の子風がタバコもくもく、一升瓶ぶら下げ、片方の女の子風は
ガクラン戦闘服に刀を背負い、旭日旗と旗色々差して。
それに、90年代にはワープロか。

自分の文章が活字化されて嬉しかったけど、仕事もワープロからPCへとどんどん
変化していった。半導体の素のシリコン結晶とそのスライスしたシリコンウェーハの
仕事をしていたので、定年まで忙しかったけど。

こちらの資料は9割がたパワーポイントに落として、一度PDF化しようかと考えています。
古郡さんの資料は
構成としては、現在の構成の中に古郡さんの資料を差し込むか、または古郡コレクションとして
現行の構成の後に追加し、組み込むか考えています。
古郡コレクションの場合は
1.SF研究会資料(55年度学生団体役員及び印鑑届 等)
2.会報(エスエフ等)
3.部内同人誌(一点鎖線、HOBBY、GORI 12 )
4.部外同人誌、パンフレット(Zephyros ゼピュロス)
 的になると思います。
又頂いた資料の量により、表紙、目次、内容抜粋として記念品DVDへ落とし込む
事になりますので、ご承知おき願います。

早々
深谷さんコメントありがとうございます。

1980年当時の部室は プレハブでした 部室2階だったかは覚えていません。生田祭に行った1990年にはプレハブはもうなかったと思います。 

そいえば 7年前頃からコロナ前まで また生明祭に行きだしたんだけど 2年間入らせてもらっていた自治寮がなくなっていた。悲しい。

構成は お任せいたします。
『漫画論叢 夏季合宿用特別』  和泉か本校の方で作られたものでしょう。

合宿でSF音楽のイントロどんに参加した記憶がある。すぐ前にテレビ放映された「魚が出てきた日」のイントロが出て そく手を挙げたっけ。

本冊は青焼きです。字 読めるように スキャンできたかなあ。
『地下キャナリアン』 0 1 2 石田純一さん個人誌

こちらの中身はスキャンしてません。ご本人がいらしゃるのに 勝手にスキャンできませんし。

石田さん どうしたかなあと 今まで 検索したことが 何回かあります。
しかし 出るのは 例の靴下はかずに靴を履くあの人の情報しかなく たどりつくことはできませんでした。 しまいには 私の記憶まで あのひとで上書きされ・・・

御本人の お顔 イメージ等が わからなくなってしまった><; 


あとは 『一点鎖線』の残しといた分のスキャンだけかな もう少しだ。
う  1977年入学と書いたが 1978年だったかもしれない・・・ え〜 一年くらい誤差誤差(違う^^;)  1浪入学だし・・・

『SF』31号用のアンケートの一部と記事案が出てきた。31号の現物は無いから、ぽしゃたのか・・・

アンケートは無記名だしスキャンしてもいいかな。最後の人が有名人?とかという質問で 個人名出してるけど 気になるようだったら黒塗りしてください。(米沢さんの名前が出てこないのはまだコミケが一般的に有名でなかったからだろう 内輪の名前しかでてない)
記事案は 初歩のレーザー ー初めてレーザー銃を作る人にー という原稿用紙があった。これは冊になってないのでスキャンはしない。  アンケート項目といい 原稿用紙といい 汚い私の字だった・・・
大学ノートのたばの中から あそび玉 がでてきた。当時コミケに行ったとき休み時間に見つけたものだ。つい懐かしくって画像upします。中身のスキャンはもちろんしません。
そして 『SECMA 5』を見つけた。後輩の作ってた機関誌です。新入生へ SF研の説明号みたいです。プロフィール等で名前は出てますが 番号とかの個人情報は無いので 載せます。
卒業してた後で良かった。書かれなくって・・・
一点鎖線の Vol2 Vol3 Vol4 を スキャン。 この号まで ガリ版刷りです。
一点鎖線の Vol5  この号は青焼きでした。私と寺山さんも参加してるな。 分解してスキャンしました。
一点鎖線 6から9までは いなかったので持っておりません。 10号は 1990年に生田祭に行ったとき貰いました。たぶん1988年作成かな。続いてたんだ。しかもワープロ作成でした。
ガリ刷り 青焼きコピー ワープロ と三世代あるんだ。
一点鎖線はすごいね。

取りあえず ここまでかな あとすこし 様子見てから レターパックで送ります。 フォルダーで見たら160メガくらい。

しかし この トピックものびましたね。
5年前の高校同窓会のHP思い出す。 同窓会にただ出るだけでは何なんで 当時の写真やオリエンテーションの記事やバレンタインデーのことなんかを スキャン 印刷して 持っていきました。その進捗状況をコメント欄に書いていったら 同じように 長くなりました。自分のトピックだけ。 ほかに 同窓会のHPに書き込みする人っていなかったんですよねえ。

当時 そのためだけに買ったスキャンできる印刷機 今回活用できて 良かったです。使ってなかったので プリンターヘッドが乾いていた^^;

では レターパック送ったら 書きこします。
24日に郵便局に持っていきます。
エラーが出てもいいように 一応同じものをDVD2枚 SD1枚にいれました。
梱包し直ししてたらエアキャップがボロボロになった。

メモとか無く 現物だけ入れます。 よろしくお願いします。
   LOWさん

   大変作業、こんなに早く有難うございました。
   VDVを見るのが楽しみです。
   ご期待に添える様な、編集が出来るかと心配ですが
   OB.OGにLOWさんのコレクションの内容を見せられるのが
   楽しみです。
   こちらで集めた資料は36MBですので、160MBとの事でビビっております。
   (笑)

黒猫さん フカザケさん  ありがとうございます。

フォルダーが 大きくなったのは 一つ一つのスキャンファイルが大きくなった為かもしれません。
字が読めるようにスキャンするには 設定をカラー 解像度200 でガンマ値も変える必要があったため。

あの後 支部員の『夢幻鬼童』絵と 冊を送った 高校時代の後輩の感想が出てきたので 追加でメール添付します。


終わったあと 一緒に出てきた大学ノートを読み直してます。色んな講義のノートの合間合間に 覚え書きや メモ 草案 などが散在してます。40年の歳月を超えて 思い出し 懐かしいです。

あ〜 草案に寺山氏の赤ペンが いっぱい入っていたり。散々な評価がされてたりしてた。
それだけ ちゃんとした友人してたんだと 嬉しく思い出した。まあ 評価されてたこともあったし^^; 
SF研に入ったおかげですね。同期の寺山さん 伊藤さん 会えてよかった^^

沢山の先輩 後輩とも 会えたし 同人誌即売会 コミケットにも出会えたし。

モラトリアムの期間中 大学時間のかなりを占めていた SF研究会でした・・・


LOWさんのコレクションを当時の同期、先輩、後輩のOB、OGが見てきっと
  同じ思いをするモノと思います。
  11/12の会以降 同期等とこのネットや
  メール、Web、tel等でコンタクトが取れる事を期待しております。
  
  フカザケ
フカザケ様へ

ふと 思いました。

 DVDには スキャンデーターだけでなく 巻頭の挨拶というか データーを集めて残そうとした 思いとかも書かれて焼きこむのですよね。(テキストデーター?)

 もし まだ 時間がまにあって 記憶領域があるなら このトピックのデーターも画像データでもテキストデーターでもいいから 焼いて残してもらえたらと思います。

 昔のことだけでなく 今してること 思っていることも 残しておきたいと 思って。

 データを送ってくれた人の コメントも。  送ってない人もコメントも。 あったらいいなあ。


 昔 今 未来


覚書

さっき 5年前に撮っておいた夢幻鬼童のPDFを見直してたら、いかんせん字が薄く読みづらい読めない・・・ ガンマ値を変えてみたら多少はよくなったが あくまで多少 そして容量は4倍近くふれあがった・・・

うーん 拡大すれば読めるかな たいして変わらないから 差し替え依頼するのはやめることにした。     拡大すれば読める・・・     老眼かい!    そおいうわけではないか・・・        

 青焼きコピーしたのは むずいね。そのままなら何とか読めるのに スキャンとか今のコピー機でコピーすると 読みにくくなる。かと言って ほっとくと劣化。特に光で消えてゆく。 
人の目が一番良いのかもしれませんね。
でも、その目も老化する。
紙媒体では黒(カーボン不変、但しオイルは変化)一番劣化に強い
あとは電子媒体ですね。但し、磁気には弱い欠点有り。
ガリ版は きれいに刷れば強し! きれいにっていうのが難しんですよねえ^^;
あと 個性がもろ! 出る!     きちゃない よめにゃい と 言われる ガリは わたしです。   
良い味のある字の人も多かったです。 筆耕家みたいに読みたくなるような字でガリれる人がいたらいいんだけどねえ。

やはり ワープロやPCでフォント使うのは 綺麗。 まあ 本質的には 内容が問題ですから 綺麗で読みやすい字の方が良いのです。 読む気にさせないとね・・・ (文章の場合)

当時外注で活字にするのに あこがれたなあ。財政的に無理だったけど。

でも手作りも楽しかった^^

OB会の場所きまりましたね。
不安だってので 予行演習で今日行ってみました。 酸素ボンベ抱えてるときついので ちゃんとコロコロに載せて引っ張って。普段は車か電動車いす…ちゃう 電動バイク使ってるので 肩掛けしてるのです。  ゆっくり 休み休みで 電車と歩きで行けました。都下羽村市からなので 青梅線と中央線で約1時間半?

秋葉原ですね。昔は庭でした。農学部卒業して神田のやっちゃ場(神田市場)の東一の寮で2年間居ましたので^^ いまは変わって跡形もない。萌えが出る少し前の時期だったしなあ。
まあ コロナ前まではちょくちょく行ってたのですが。萌えの方ではなく メモリーとかパーツとか見にね。  久しぶりで つい メモリーとか買ってきちゃった。

11月12日  楽しみです。
LOWさん

   11/12参加できそうですか。
   何よりです。無理せずボチボチ来てください。
   記念品DVDのデータ整理も何とかなりそうです。
   久しぶにPowerPointとかPDFの操作とかしているので
   仕事が終わりかけて、やっと使い方を思い出したところなので
   完成度は全く不備、オールドOBなので、前から予防線を張っております。
   楽しい会になることを期待しております。
まあ 生田の同期はいないんですけど^^;

もともと私の入学した時の同期は3人だけでした 私と寺山さんと伊藤さん。(2年から山田女史も入りましたが)  ほんと少なくて危機感覚えるほど。 (研究会全体としては 会員多い時期だったらしいですが)  寺さんや伊藤のマコさんは来ないようだし 先輩の江間さんも後輩の森田さんも 微妙なみたいだし・・・

覚えてる知り合いの名前は石田純一さんだけですが 前の方のコメントに書いた通り 例のあの人のイメージで上書きされてしまい ほんとのイメージわからなくなってるんですよねえ^^;

あと 連絡くれた 和田(小田)美保さんが 私のこと 覚えてくれていたみたいなので 会いたいですね。

昔 お茶の水の茶店で 会合とか打合せとかした時みたいに 静かに聞き手に 廻っています。あの時も生田一人だった。(支部長くらいは参加せねばと)



ああ 大事なこと忘れてた どうやら 私 1978年入学だったようです。江間さんの一つあとの入学だから。    トピックの題名の編集訂正ってできないのかな・・・

第22回生明祭     名前変わってから22回目なのか。

3年ぶりの開催だそうです。11/29 11/30 11/31
私としても体調的に行けるのは今回限りだと思われる。で チケット申し込んでおりました 明日。

まあ 行ったとしても 毎回何もないのですが。SF研のものがあるわけでもなく。てか 生田支部は生きているのだろうか・・・

購買でまた事務用品補充しとくか。もう使う機会は無いんだが^^;
逝って もとい 行ってきました。
数週間であんなに歩けなくなってるなんて・・・
息切れが酷かった

それでも明治じるしのボールペンは仕入れた。
あと 農学部展示も見てきた。
私は小宮書之助先生の気象研ゼミに居たんだが いまやってる環境気象学研究室 面白そうだなあ。微気象とか興味あったし。当時気象でSF書けそうなだなあと思ってたりもしていた。
フカザケ

  もう少しで 55明大SF研究会OB・OG会です。体力保持に努めてください。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

明治大学SF研究会・OB会 更新情報

明治大学SF研究会・OB会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング