ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

佐伯チズコミュのDHC ディープクレンジングオイルって。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。 過去にもこのトピックが書かれていたらごめんなさい

私も佐伯チズさんの本は大好きです。色々試してます。ローションパックも最近大きめなコットンを買い、やってみました。最高ですね☆

質問なんですけど、ここにいる皆さんはほとんどチズさんのやり方でメークなどを落としてると思うのですが、チズさんはオイルクレンジングに反対ですよね?

私はDHCのオイルクレンジングがお気に入りです。ピュアなオリーブオイルを使っていますし、水で洗い流してもべたつかない。無香料、無着色。殺菌剤、石油系界面活性剤、鉱物油無添加です。 汚れもちゃんと落ちるので愛用してます。
それに、多くのメイクアップアーティスト達も愛用してるとお聞きしました。

私が思うには、ダメなオイルクレンジングは、スーパーなどで売ってる安物とかだと思うのですが。。。
(DHCもコンビにで売ってますけどね。。w) 

皆さんどう思いますか?   やっぱり反対ですかね?

コメント(194)

どのクレンジング剤にも界面活性剤は入っています。

とある本には、メイクからすべて一般的に市販されていないような自然派に変えなければいけない、とありました。

しかし、それは無理ですよね。だからこそ、せめてクレンジングの中で界面活性剤が突出して大量に含まれているオイルは止めるべきなのではないでしょうか。

チズさんの講演にいらした方が聞いたそうです

「ピュアなオリーブオイルのクレンジングですが、いけませんか?」

チズさんは「汚くなりたければお使いなさい」
とおっしゃったとのこと。

先人の方は、若い世代より遥かに沢山のことを経験し、勉強していらっしゃいますよね。
たとえば、年配の方は夏に日傘を差して歩いている。
あれは、年を重ねるにつれシミができたりして、紫外線の恐さに気付いたから日傘を差しているのです。
若い世代は、それをみて「日傘はおばさんの差すもの。恥ずかしい」と思うのではなく、そこから学ばなければいけません。

オイルクレンジングも、そうなのだと思います。
確かに、佐伯さんのあまりにも影響力の強い発言により、問題になっていると聞きました。

という私は、純度97%の石鹸のみで顔を洗っています。
カネヨから出ている2個で100円のものですが、ウォータープルーフも一発で落ちます。

昔、某化粧メーカーの社長が足の裏以外の皮膚は全て同じ。と仰っていました。
それ以来、体を洗っている石鹸で顔を洗うようになり、今のところ問題はありません
固形石鹸で顔を洗う人にお勧めの石鹸です。
私も、以前、オイルクレンジングしてました。

今は、クリームクレンジングにして半年近くたちますが
断然、クリームクレンジングのほうが肌の調子がいいですウッシッシ指でOK
チズ様の本を読む前から、オイルクレンジングは止めていました。
理由は、エステティシャンに
『オイルクレンジングは百万回すすいでも肌に残っちゃうから絶対ダメ!』
とアドレスされたからです。
実際、オイルクレンジング止めて、クリームタイプにしたら
肌の調子がよくなりましたし…


ひとによって合う、合わないはあるとは思いますが
私はDHC自体、好きじゃないです。
サンプルを使って、ひどい肌荒れになった経験があるので…

以前あるエステティシャンの方から聞いた話です。


業界売り上げNo.1と呼ばれるDHCのクレンジングオイルを使って実験をしてみたそうです。

プラスチック容器にクレンジングオイルを塗り、ぬるま油で洗った後、同じくDHCのソープで二度洗い。
結果プラスチックに残ったオイルはまったく落ちず。

その他の洗顔ソープを使ってみても同様の結果。

最終的にオイルを落としたものは、台所用食器洗い洗剤のジョイだったそうです。

オイルでメイクや汚れが取れたように感じるだけで、結局は肌に残っている…の繰り返しが、肌に大きなダメージを与えているのかなと思います。
それがオイルクレンジングの一番の怖さだということを知りました。

私もオイルクレンジングを使っていたので、使っていた年数だけ肌をもとの状態に戻すまで時間がかかりました。

チズさんの理論や、自分が今も通っているエステに出会ってからクリームクレンジングに変えて3年になりますが、若かった3年前より確実に肌の状態が良くなっているのを感じます。
初めて、コメントしますウインク

私も以前はDHCの基礎化粧を使っていましたexclamation ×2
特にトラブルはなかったのですが、チズさんの本を読んでオイルクレンジングは良くないと書いてありやめました。

今は、「シナリー」という化粧品を使っていますぴかぴか(新しい)界面活性剤など肌に良くないものは一切しようしていないものです。お肌、ツルツルです。環境のことも考えているので、オススメでするんるん
初めてコメントします。
私も中学生頃からつい1年くらぃ前までDHCやその他のオイルクレンジングを使ってきましたが、肌に悪いといろんな所で耳にし、ミルククレンジングに変えました。
オイルクレンジングでマッサージするとポロポロと角詮が出て、きれいになった気でいましたが食器洗剤と同じような洗浄力があると知り、ゾッとしましたたらーっ(汗)
今はなめらか本舗のミルククレンジングを使っています。
乳液みたいな使い心地で肌にやさしぃ気がします。
ニキビもニキビ跡もきれいになりました。皮膚科の飲み薬・塗り薬を併用してるせいもあると思いますが。私はもぅオイルは使いません手(パー)
「チズsanのやり方は合わない」て方は、たぶんやり方が間違ってるんではと思いますあせあせ(飛び散る汗)「クリ〜ムやミルクだと残る気がして」と言っておられるみなさん、手で充分に温めていますか?ヌルつきベタつきの原因は、温め方が足りないからです。「ダブル洗顔しないと」と言っておられるみなさん、湿らせたコットンでしっかり拭き取っていますか?佐伯式では、湿らせたコットンで拭き取ってからすすぎなので、拭き取り・すすぎ両方共しっかりしてなければ、残って当然です。「オイルじゃないと」て言っておられるみなさん、チズsanがおっしゃってる乳化は、あくまでトラブルの進行を遅らせるもので、見た目い〜と思っていても、確実に進行しています。界面活性剤について触れてる方が多いですが、油分自体が、毛穴に入って汗腺を潰し、皮脂が顔を這って汗が出なくなるので、ニキビ・シミ・くすみ・テカり・赤み・脂焼けといったトラブルになるんです。「ベビ〜オイルやマッサージオイルは?」とゆ〜疑問ですが、そも×2、どちらもボディ〜に使うものであって、顔にはつけません冷や汗ゆえに、オリ〜ブ・スクワランといった美容オイルも、オイルクレンジング同様NGです。ちなみに、私はDHCのオイルのサンプルやビオレのオイルで顔が痒くなったので、佐伯式を知る前にオイルはやめました。
わたしも学生の時、友達にすすめられるままに
DHCのクレンジングオイル使っていました。
最初は、よく落ちるしマスカラも一緒に落とせるし、
めっちゃ楽〜♪って思っていたんですが…
ニキビ多発!!しかも治りが遅い!!そして跡になる!!
…今、思えば大人のニキビだったんですねぇ。
目の周りも、アイライン、マスカラをオイルでぐるぐるやってたので、
茶色く色素沈着してました…。
その頃は、DHCのスキンケアで統一してたんですが、
バージンオリーブオイルをニキビに塗っても、よくなりませんでした冷や汗

その後、オルビスに変えて、肌は回復していきましたうれしい顔
オルビスはオイルカットだし、わたしにはオイルは向いてないのかな〜って思ってる頃にチズさんに出会って☆
わたしだけじゃなくて、オイルクレンジングって誰でもトラブルになるんだ!と
目からウロコでした。
今は、オルビスやちふれのクレンジング使ってます☆
肌もほんとにきれいになりました!
学生の頃の自分に、オイルやめときなって教えてあげたいですあせあせ(飛び散る汗)
アメリカの大学での授業に化粧品メーカーの方がゲストスピーカとして来られた時の事です。

このトピで皆さんもおっしゃられてる「ミネラルオイル」本当にダメみたぃですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
ミネラルオイルゎコスト面でもとても安いので化粧品に限らず、ボディークリーム、日焼け止めなどにも多く使われているらしいのですが、ミネラルオイルの分子は毛穴よりも小さく一度毛穴に入り込むと洗い落とすまで毛穴をふさいでしまい皮膚呼吸を妨げるそうです。なので発汗もしません。


海外マラソンランナーの方がマラソン直前にミネラルオイル入りの日焼け止めを使用し、試合最中気を失ったようです。その原因もミネラルオイルが毛穴を防ぎ、皮膚呼吸が出来なくなり体内酸素濃度が低下したからだそうです。更に試合前と試合後の体重が2キロも増えていたそうです。(ミネラルオイルが原因で発汗が出来ないまま、水分補給を行っていたため)

ヨーロッパでも肌に触れる商品に対するミネラルオイルの使用は違法らしいです。

それを聞いて以来「ミネラルオイル」に注意して化粧品、その他もろもろ使用しています。
私も中学から去年くらいまで…7年近くDHCのクレンジングオイル使ってました。

ニキビにかなり悩んでたのに、全くニキビ知らずの肌になりました電球
だけど、毛穴がかなり目立ってて…げっそり

それで半年前くらいからミルククレンジングに変えたら、肌がうれしい顔ぴかぴか(新しい)
みんなに肌キレイって言われます。
やっぱオイルは良くないんかなぁーと思ってしまいますよげっそり
8年くらいDHCのオイルクレンジング使ってます。
洗顔や化粧水・乳液などすべてDHC使ってます。
小鼻の黒ずみや毛穴の開きが悪化する一方で悩んでいて、今まで一生懸命オイルクレンジング+W洗顔で洗ってたのにあせあせ(飛び散る汗)
みなさんのコメント読んで怖くなり、使うのやめようと思います…あせあせ(飛び散る汗)
だいぶDHCの評判が悪いようですが、DHCのミルククレンジングでもダメなんですか?
チズさんのやり方をまだよく知らない素人なもので…右斜め下
ゆみんちゅsan>チズsanはミルクやクリ〜ムでのクレンジングを勧めてるので、肌に合ってればミルクでOKですよ☆手で掻き交ぜるよ〜にして温めて肌に馴染ませ、湿らせたコットンで拭き取ってぬるま湯ですすげばOK。ダブル洗顔はなしです。ただ、同じメ〜カ〜のものでも、ものによって合う合わないあるので、サンプルで試して選ぶよ〜にしてくださいね。
クローバーakkyさん

コメントありがとうございますハート
ダブル洗顔ナシなんですね…
今までオイルクレンジング+ダブル洗顔だったので、ミルクでもダブル洗顔してました右斜め下
なんかダブル洗顔しないと、ちゃんとクレンジングが落とせてるのか不安であせあせ(飛び散る汗)
ダブル洗顔ナシにチャレンジしてみたいと思います指でOK
ありがとうございましたほっとした顔
ミルク・クリーム・ジェルタイプ
オススメあればお聞かせください!

オルビスのジェルクレンジングが気になっていますがまだ購入は
していません。

何を買うべきか悩んでいます。
2000円前後のものだとありがたいです^−^*
すぬっちさんさくらんぼ
そうなんですね^−^オルビスのクレンジングリキッドよく落ちると聞いたので
今度買ってみます〜
ミルクで落ち切らない部分もリキッドなら安心ですよね〜
ありがとうございます!!

Ayumiさんさくらんぼ
LUSH大好きなんですよね〜^−^俳句まだ使ったことありません。
パワーマスクとか天使のなんとか?は使っていました^−^
今度行ったとき、見てみます^−^
ありがとうございました♪
クローバーMerryさん
オルビスのクレンジングジェル使っています。
@コスメではクレンジングリキッドが評判良かったので、それを買いに行ったのですが、ジェルの方が保湿力があるとお店の人に言われ、こちらを使っています。
ベースメイクはきっちり落ちます。
洗い上がりはやはりミルクやクリームのような保湿力はありませんが、値段も手頃なのでしばらく使い続けるつもりですわーい(嬉しい顔)
久しぶりにオイル(ファンケルのマイクレ)使ってみたら、流してるそばからカッピカピに乾燥…(泣)やはり、合ってないんだな〜がまん顔

私はクリームクレンジングを、湿らせたコットンで優しく拭き取り→洗顔フォームで洗顔 というステップが一番みたいです♪
W洗顔になりませんし、スッキリ洗い上がるので。

お勧めのクリームクレンジングは、ダントツはプレディアのファンゴ。\4500しますが、容量は300gなので、コスパは良いです!

本当に金欠な時は、ジュジュ化粧品のヒアルロン酸のクリームクレンジング。
大容量で\1000位です。ちゃんと落ちます。

本当はコスメデコルテAQの、ジェントルピュアクレンジングクリームを継続使用したいのですが…

プレディアの半分の容量で、諭吉さん一人というのが辛すぎます泣き顔
joy enjoyさんさくらんぼ
ちふれのコールドクリーム?は聞いたことあります♪
流した後の、ぬるぬるがないのは最高にいいですね!
肌がキレイになったのですね〜試してみようかな^−^*

エルモさんさくらんぼ
ジェルとリキッドがあったなんて知りませんでした〜
保湿力あるのイイですね!!
買ってみようと思います^−^*ありがとうございます

リュンさんさくらんぼ
わたし、オイルならファンケルがいいかなーと思っていたのですが
肌荒れしたのですねっ あれはヘンなもの?!入ってないので
いいかな〜とか思ってたのですが・・
クリームはピンキリですよね〜 高くてもNGなものもあれば
安くてもいいものありますものね〜
参考にさせてくださいね。ありがとうございます!

さゆりさんさくらんぼ
そうですね〜今は、ヒロインメイクのマスカラリムーバーでマスカラだけ
落してあとは、ミルクで全体をなじませて、そのあと泡洗顔しています。
昔はオイル→泡洗顔でしたが、オイルの評判が悪いので
今はやめています。 何が本当にいいのかいちどチズさんのサロンに
行ってみたいです。
私はファンケルのマイルドクレンジングオイルを
長年使ってますが、調子良いですよ♪
皮膚が弱いので合うのが少ないんですが、ファンケルは大丈夫でした♪
最近は、クリームクレンジングにも挑戦しようと思って
目元は目元用クレンジングではなく、マイルドクレンジングにして
顔全体に、ちふれのコールドクリームを使ってます。

やっぱ人それぞれの肌なので、合う合わないありますね。
はじめまして。
フェイシャルやまつ毛のエステを経営しています。
ご来店されるお客様にもDHCのオイルクレンジング、使われていた方、かなり多いです。
やはりニキビと毛穴に悩まされている方、多いみたいですね。

クリーム系を使われている方にも「シミが増えた。。。」などと言う悩みを抱えている方が結構いらっしゃいます。
クリームやオイル系には界面活性剤がほぼ含まれているので、それが後々しわ、シミなどの原因になっていることもあると思います。

若いうちは何を使っていても、そんなに差が出てこないのです25歳を過ぎてくると若いうちに使っていた化粧品の影響が出てきてしまう方がほとんどです。

なるべく早めにご自身にあった優良化粧品に会えるといいですね♪
たまにSK?のオイルクレンジング使ってます。私もみなさんと同じようにダブル洗顔はほとんどしませんので顔がオイル焼けします。
美容部員に小鼻の汚れも落とせるよと言われて買いましたが、全くきれいになりません。
唯一の救いは香りがいいことですあせあせ
私もDHCのディープクレンジングオイルを昔使ってました。
皮膚科に通うほどの乾燥肌でしたが
チズさんの本を読んで止めました。
止めて良かったと思ってますわーい(嬉しい顔)
今はロゼットのミルクを使ってます。
(マスカラは落ちがイマイチなので専用のもので)
ラベンダーの香りがすごく良くて癒されますよハート

ログインすると、残り170件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

佐伯チズ 更新情報

佐伯チズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。